ドラマ『リバーサルオーケストラ』(2023年1月11日放送スタート)の各話あらすじ、視聴率などをまとめています。
Contents
- ドラマ「リバーサルオーケストラ 」はどんなストーリー?
- ドラマ「リバーサルオーケストラ」の全話あらすじ
- 「リバーサルオーケストラ」の今後の展開と結末予想
- ドラマ「リバーサルオーケストラ」の視聴率一覧
- ドラマ「リバーサルオーケストラ」のキャスト登場人物
- 谷岡初音(たにおか はつね)役【門脇麦】
- 常葉朝陽(ときわ あさひ)役【田中圭】
- 三島彰一郎(みしま しょういちろう)役【永山絢斗】
- 小野田隼(おのだ はやて)役【岡部たかし】
- 佐々木玲緒(ささき れお)役【瀧内公美】
- 庄司蒼(しょうじ あおい)役【坂東龍汰】
- 桃井みどり(ももい みどり)役【濱田マリ】
- 穂刈良明(ほかり よしあき)役【平田満】
- 土井琢郎(どい たくろう)役【前野朋哉】
- 松本弓香(まつもと ゆみか)役【行平あい佳】
- ヨーゼフ役 【ロイック・ガルニエ】
- 谷岡奏奈(たにおか かんな)役【恒松祐里/幼少期:渡邉愛乃】
- 本宮雄一(もとみや ゆういち)役【津田健次郎】
- 高階藍子(たかしな あいこ)役【原日出子】
- 常葉修介(ときわ しゅうすけ)役【生瀬勝久】
- 常葉康子役【石野真子】
- 谷岡丈雄役【利重剛】
- 谷岡祥子役【奥貫薫】
- 関連
ドラマ「リバーサルオーケストラ 」はどんなストーリー?
崖っぷちだけど、音楽が好き!
夢を追う生き方は難しいけど、面白い!!
ステージを降り、超地味に生きてきた“元”天才ヴァイオリニスト・谷岡初音(門脇麦)が、
毒舌マエストロ・常葉朝陽(田中圭)に巻き込まれ、ポンコツオーケストラ「玉響」を一流オケに大改造!?
音楽を身近に感じ、スカッとする一発大逆転の音楽エンターテインメント!!
ドラマ「リバーサルオーケストラ」の全話あらすじ

第1話あらすじまとめ
埼玉県のはずれにある、のどかな街・西さいたま市。
街では音楽での地域活性化を図るべく、市長・常葉修介(生瀬勝久)の旗振りで、立派なシンフォニーホールを建設中。
市役所の広報広聴課に勤務する谷岡初音(門脇麦)は、ホールの4月オープンを告知するポスター配布のため、公民館にやって来る。
そこで行われていた地元のオーケストラ『児玉交響楽団』――通称『玉響』の公演を覗いた初音は、驚愕の光景を目にする…!
5年ぶりに帰国した人気ヴァイオリニスト・三島彰一郎(永山絢斗)がニュースで騒がれる中、初音は自宅のレッスン室でひとりヴァイオリンを奏でる。
市役所にいるときとは別人のように楽しそうな表情。
実は彼女は、「天才」の名をほしいままにしたヴァイオリニストだったのだ。
しかし、とある理由で10年前に表舞台を去っていて…。
一方、父・修介に強引に呼び戻され、ドイツから帰国したばかりのマエストロ・常葉朝陽(田中圭)は、玉響の練習場にいた。
のんびりムードでやる気のない団員たちを厳しく叱責する朝陽。
団員たちは、突如就任した悪魔のような指揮者に戦々恐々としている。
玉響を見捨てようとする朝陽だが、初音の存在に気づき、彼女を【ポンコツ改造計画】に巻き込むことに。
逃げる初音、追う朝陽。
怒濤のスカウト攻撃がスタートする…!!
ステージを降り、ひっそり生きてきた“元”天才ヴァイオリニストが、毒舌マエストロに巻き込まれ、ポンコツオーケストラを一流オケに大改造!?
一発逆転の音楽エンターテインメント、いよいよ開幕!!
引用元:https://www.ntv.co.jp/reveorche/story/
リバーサルオーケストラ【1話ネタバレ】パクリ説覆す面白いドラマ!
第2話あらすじまとめ
地元のポンコツオーケストラ“玉響”にコンサートマスターとして加入した初音(門脇麦)。
ソリストとオケのコンマスは弾き方も役割も大きく違って不安も多いが、それと同じくらいワクワクもしていた。
初音の加入でのんびりしていた玉響メンバーにも活気が出てくるが、フルートの蒼(坂東龍汰)だけは相変わらず遅刻してやる気を見せない。
悪びれる様子もない蒼の態度にマエストロ・朝陽(田中圭)はイラ立ち、団員たちも内心不満を抱えていて…。
そんな新生・玉響の初公演が急きょ2週間後に行われることになった。
さっそく練習を始めるが、朝陽は蒼のフルートに「話にならない」とコテンパンに駄目出しすると、初音に蒼の遅刻の理由を探るよう命じる。
嫌々ながらも従う初音は、練習後の蒼をこっそり尾行。
そこで初音が見たのは…?
蒼の遅刻のワケを知った初音と玉響メンバーは、蒼が抱える問題を解決するために動き出すが…!?
オフショ公開🌟本日はこちら‼️
10年前の回想シーンの裏側🎶
奏奈(#恒松祐里 )を心配しステージを飛び出してしまった初音(#門脇麦)😢でしたが、撮影の裏側ではこんなのびのびとした門脇さんの姿が💕
さすが元バレリーナ✨✨#リバーサルオーケストラ pic.twitter.com/ato0EGwPZW— リバーサルオーケストラ【公式】1月25日夜10時放送 水曜ドラマ (@reveorche_ntv) January 16, 2023
リバーサルオーケストラ【2話ネタバレ】門脇麦バイオリン経験は?
第3話あらすじまとめ
初音(門脇麦)は蒼(坂東龍汰)を下宿人として家に招き、妹・奏奈(恒松祐里)と3人での同居生活が始まる。
本番に向けて盛りあがる玉響に、突如悪い知らせが飛び込んでくる。
ティンパニの木之崎(篠崎史門)があいさつもなく辞めてしまったのだ。
吹奏楽発表会の本番まであと4日…オケの大黒柱であるティンパニがいなくなり、玉響は大ピンチ!
練習後、初音は朝陽(田中圭)からメモを渡され、そこに書かれた『藤谷耀司』という男をティンパニとしてスカウトしてくるよう命じられる。
玲緒(瀧内公美)と蒼とともに東京のライブハウスを訪ねた初音は、
そこでドラムを叩く藤谷をじっと見ているうちに、ふと思い出し……「あ――っ!!」。
果たしてその人物とは…!?
リバーサルオーケストラ│きのさきの後任ティンパニは誰?【3話ネタバレと感想】
第4話あらすじまとめ
初音(門脇麦)の復帰ステージ会場に三島(永山絢斗)が現れ、突然のハグ!
思いがけない再会に硬直する初音に、三島が囁いた言葉とは…!?
初音と三島は幼い頃から同じヴァイオリン教室に通う、幼なじみだったのだが…。
発表会の成功で自信をつけた団員たちは、もっと大勢の人にオケの存在を知ってもらうために「出張オーケストラをやろう!」と大盛り上がり。
自分たちからいろんな場所に足を運んで演奏するのだ。
朝陽(田中圭)も「オケと市民との距離が近くなる」と賛成し、初音に実施案を提出するよう命じる。
同時に定期演奏会の準備も進めたい朝陽は、
演奏会の曲をチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルト(通称チャイコン)に決め、初音をソリストに指名。
初音にとっては小学生の頃から弾いているオハコの曲だったが、10年前に逃げ出したステージで弾くはずだった曲でもある。
初音はミスを連発し、スランプに…。
一方、ヴィオラのみどり(濱田マリ)は家庭とオケとをうまく両立できずに悩んでいた。
大学受験真っただ中の一人娘・亜美(凛美)はろくに口を利いてくれないし、夫も音楽が“仕事”だと思っていない。
まともな練習場所もなく苦労しながらも、なんとかオケを続けたいみどりだが、演奏会への出演が危ぶまれる事態が発生する…!
定期演奏会を前に問題山積!果たしてポンコツオケの打開策は――!?
引用元:https://www.ntv.co.jp/reveorche/story/
リバーサルオーケストラ|三島(永山絢斗)と初音の関係は?【4話ネタバレと感想】
第5話あらすじまとめ
第6話あらすじまとめ
第7話あらすじまとめ
第8話あらすじまとめ
第9話あらすじまとめ
最終話あらすじまとめ
「リバーサルオーケストラ」の今後の展開と結末予想
初音がオケを引っ張る存在に?
#リバーサルオーケストラ 放送まであと9日🙌
第1話の見どころ&場面写真を公開✨
自宅でひっそりヴァイオリンを弾く初音🎻
二度とステージには立たないと言う初音をマエストロ朝陽は、一体どんな手を使って楽団に引き込むのでしょうか⁉️#門脇麦#田中圭 pic.twitter.com/3gOP442i3Y— リバーサルオーケストラ【公式】1月18日夜10時放送 水曜ドラマ (@reveorche_ntv) January 2, 2023
元天才バイオリニストの初音は、妹の病気がきっかけで表舞台から去りました。
でも、妹の後押しもあり、オーケストラで音楽を再開します。
やっぱり音楽が好き!
その思いは変わらず、オーケストラで音楽活動をするうちに、
オケのメンバーたちを取り巻く問題を解決したり、実力・人格ともに信頼を得て、
玉響を引っ張る存在になりそうです。
初音と朝陽の恋
毒舌マエストロ
朝陽(#田中圭)と出会い
再び舞台に立つ決意を固めた
“元”天才ヴァイオリニスト
初音(#門脇麦)第2話では
遅刻ばかりのフルート首席
蒼(#坂東龍汰)を尾行🕵🏻♀️ワケを知った玉響メンバーが
問題解決に動き出す『#リバーサルオーケストラ』🎻
🗓18日(水)夜10時https://t.co/tJ6HpgzdZ9— 日テレ (@nittele_ntv) January 11, 2023
初音と朝陽は、「恋」に発展していくと思います!
表舞台から去った初音は、目立たないように超地味に生きてきましたが、
オーケストラで音楽を再開することによって、夢を追い、
どんどん綺麗になっていくのではないでしょうか。
そんな初音を側で見ている朝陽は、惹かれていくのは必然。
初音と朝陽は、音楽を通して「同じ夢」に向かうかけがえのない存在になるのでは?
ドラマ「リバーサルオーケストラ」の視聴率一覧

ドラマ「リバーサルオーケストラ」の視聴率一覧です。
放送回 | 放送日 | 視聴率(%) |
第1話 | 1/11 | 6.8 |
第2話 | 1/18 | 6.6 |
第3話 | 1/25 | 6.2 |
第4話 | 2/1 | 6.3 |
第5話 | 2/8 | |
第6話 | 2/15 | |
第7話 | 2/22 | |
第8話 | 3/1 | |
第9話 | 3/8 | |
最終話 | 3/15 |
放送後、随時アップデートします。
ドラマ「リバーサルオーケストラ」のキャスト登場人物
谷岡初音(たにおか はつね)役【門脇麦】
主人公。元天才ヴァイオリニスト。10年前、突如表舞台から姿を消し、現在は西さいたま市役所・広報広聴課の職員として働いている。
常葉朝陽(ときわ あさひ)役【田中圭】
児玉交響楽団の変人マエストロ。
ドイツを拠点に音楽活動を行っていたが、現職の西さいたま市長である父・修介から玉饗立て直しを依頼され、初音の姿を見てスカウトする。
三島彰一郎(みしま しょういちろう)役【永山絢斗】
日本屈指の人気ヴァイオリニスト。初音の幼馴染。
児玉交響楽団【通称:玉響(たまきょう)
小野田隼(おのだ はやて)役【岡部たかし】
玉饗の事務局長。朝陽の実家の家業「常葉酒造」の元番頭。
朝陽に頼まれて初音を探し当て、地方公務員法に抵触するヴァイオリン教室の副業を指摘し、初音が玉饗へ参加する状況に誘導する。
佐々木玲緒(ささき れお)役【瀧内公美】
恋多きチェロ首席。
庄司蒼(しょうじ あおい)役【坂東龍汰】
遅刻魔のフルート首席。
桃井みどり(ももい みどり)役【濱田マリ】
受験生を抱える母でもあるヴィオラ
穂刈良明(ほかり よしあき)役【平田満】
オケ最年長のオーボエ首席。
土井琢郎(どい たくろう)役【前野朋哉】
セカンドヴァイオリン首席。クラシックオタク。
松本弓香(まつもと ゆみか)役【行平あい佳】
第1ヴァイオリン。
ヨーゼフ役 【ロイック・ガルニエ】
トランペット首席。超楽天家のムードメーカー。
周辺人物
谷岡奏奈(たにおか かんな)役【恒松祐里/幼少期:渡邉愛乃】
初音の妹。初音と2人暮らし中。幼い頃、心臓の持病で倒れたのを契機に、初音がヴァイオリン演奏を辞めてしまったことに責任を感じ、姉の音楽活動の再開を願っていた。
本宮雄一(もとみや ゆういち)役【津田健次郎】
市議会議員。次期市長の座を狙い、常葉市長の評価を落とそうと、彼が力を入れる玉響の活動をことあるごとに邪魔する。
高階藍子(たかしな あいこ)役【原日出子】
スーパーゼネコン「高階組」の会長。日本一と名高い「高階交響楽団」のオーナーで、西さいたま市のシンフォニーホールの建設にも関わる。
常葉修介(ときわ しゅうすけ)役【生瀬勝久】
朝陽の父。西さいたま市長。西さいたま市のシンフォニーホールのこけら落としとなる玉饗のコンサートが満員にならなければ市長を辞職すると本宮市議に啖呵を切ったため、息子の朝陽を日本に呼び戻し、演奏に難がある玉饗の立て直しをお願いする。
常葉康子役【石野真子】
朝陽の母。急病で倒れたとドイツで活動する朝陽に連絡が入るが、玉饗立て直しのため、朝陽を日本に呼び戻すための狂言であった。
谷岡丈雄役【利重剛】
初音と奏奈の父親。2年前に夫婦で長野県佐久市に移住し、家庭菜園を楽しみセカンドライフを満喫中。
谷岡祥子役【奥貫薫】
初音と奏奈の母親。
キャストのプロフィールや詳しい役どころはこちらにまとめています。

放送開始日 | 2023年1月11日スタート |
---|---|
放送日時 | 毎週水曜 夜10時 |
放送局 | 日本テレビ系列 |
脚本 | 清水友佳子
「彼女はキレイだった」「最愛(4.7.9話)」 |
音楽 | 清塚信也 |
|
|
話数 | 10話 |
\2023年冬ドラマ/










\31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません/ ※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。 |