未分類

侍ジャパン御守り【勝守】はどこのお守り?入手方法は?

WBCの日本代表の活躍が目覚ましく、嬉しいですよね!

そんな日本代表こと、侍ジャパンがつけている「勝守」はどこで買えるのか、入手方法を調べてみました!

この「勝守り」が欲しくて、どこで手に入るのか調べてみました!!

侍ジャパンが勝守(かちまもり)をつけている!

侍ジャパンのメンバーのダルビッシュ投手、佐々木投手、ヌートバー選手などがおそろいの「勝守」をバッグにつけています。

「勝守」に対するSNSの反響は?

「勝守」はどこの御守り?

侍ジャパンがつけている勝守は、長野県の「善光寺」のものです。

長野県中野市出身の牧秀悟選手が、今年1月3日に善光寺に初詣に訪れ際、

寺事務局の方が「WBCで頑張ってほしい」と「勝守(かちまもり)」40体を贈呈されています。

 

善光寺

〒380-0851 長野県長野市長野元善町491

公式HP 

 

「勝守」の入手方法は?どこで買える?

侍ジャパンを勝利に導いた「勝守」の入手方法を調べてみました!

侍ジャパンがつけている勝守は、「勝守 龍凰(りゅうおう)」

侍ジャパンがつけている勝守は、

「勝守 龍凰(りゅうおう)」タイプの黒です。

現在注文が殺到し、公式HPでは完売しています。

 

ただ、色や柄が違うものや、いろんなタイプの御守りは購入可能です!

公式HP

可愛らしい御守りなどもありましたので、ぜひ見てみてくださいね。

 

 

ABOUT ME
はるはる
ご覧いただきありがとうございます。 年間100本のドラマを視聴しているドラマが大好きな主婦です。 好きなドラマの見どころや感想を綴ります。