虎に翼

虎に翼6月17日(第56回)ネタバレ寅子が裁判官に!星朋彦の期待

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

朝ドラ「虎に翼」第56回(6月17日月曜日)では、待望の家庭裁判所がついに発足しました。

昭和24年1月、多岐川(滝藤賢一)が語る家裁の「五つの性格」とともに、寅子(伊藤沙莉)が新たに受けた辞令について描かれます。

家庭裁判所の設立記念パーティーで、寅子は最高裁長官の星朋彦(平田満)から東京家庭裁判所判事補を兼務する辞令を受け取り、

念願の「裁判官」としての新たな一歩を踏み出します。

放送枠 NHK朝の連続ドラマ小説 
ドラマ名 虎に翼
放送日 6月17日月曜日
第11週タイトル 家に女房なきは火のない炉のごとし?

ついに寅子が裁判官としての一歩を踏み出すよ!

「虎に翼」第56回(6月17日月曜日)のみどころ

1.寅子が念願の「裁判官」としての辞令を受け取る!

2.「五つの性格」に基づいた家庭裁判所の理念

3.星朋彦の寅子へ期待

「虎に翼」第56回(6月17日月曜日)ネタバレ

昭和24年1月。

多岐川に呼び出された寅子は、多岐川の自宅へと向かいます。

家裁の「五つの性格」

多岐川の家につくと、香子が出迎えます。

庭に通されると、褌一丁の多岐川(滝藤賢一)がいました。

滝行で縁起を担ぐ多岐川に、水をかける寅子!

多岐川は、寅子(伊藤沙莉)たちに「五つの性格」について語りました。

この五つの性格は、家庭裁判所が目指す理念や役割を象徴するものでした。

寅子たちにとっても重要な指針となります。

家庭重視 家庭裁判所は、家族の絆や平和を大切にし、家庭内の問題を解決することに重点を置く。
子どもの利益最優先 すべての判断において、子どもの利益を最優先に考える。
調停と和解 裁判だけでなく、調停や和解を通じて円満な解決を目指す。
 人権尊重 すべての人の人権を尊重し、公正な判断を行う。
地域社会との連携 地域社会と連携しながら、問題の解決に取り組む。

 

念願の「裁判官」

家庭裁判所設立記念の日を迎えます。

家庭裁判所設立を祝うパーティーが開かれます。

パーティには初代最高裁長官の星朋彦(平田満)も参加していました。

星は弁護士に転向し、最近は体調を崩していましたがこの節目となる式典にやってきたのです。

桂場は、そんな星に寅子を紹介します。

星は寅子を「穂高の希望」と言い、穂高先生も参加したかったけれどよろしくと言っていたことを伝えます。

寅子は、星朋彦(平田満)から直々に、辞令を受け取ります。

これまでの仕事に加え、東京家庭裁判所判事補を兼務することになったのです。

星は寅子なら、戦争で犠牲になった子どもたちと向き合ってくれるだろうと希望を託します。

念願の「裁判官」としての役割を果たすため、寅子の新しい仕事が始まります。

寅子の決意と抱負

新たな辞令を受けた寅子は、さっそく視察に出かけます。

街には孤児たちがあふれ、やっかいもののように扱われていまいした。

そんな中、小橋にぶつかってくる男の子が!

小橋は、財布をすられてしまいます。

追いかける寅子!!

男の子は、「カフェ灯台」に逃げ込みます。

すると、道男を注意する声が!!

それは、よねの声でした。

「轟法律事務所」に入ると、轟がいました。

轟は寅子が生きていたことを喜びます。

そして、寅子とともに視察している小橋と、稲垣と再会し、同窓会のようになるのでした。

「虎に翼」第56回(6月17日月曜日)の感想

 

寅子が多岐川に水をかけるシーンは、笑ってしまいました!

さっそく寅子は、家庭裁判所の理念を実現するために、具体的な取り組みを始めます。

星朋彦との交流

星朋彦の期待に応えるため、寅子は彼との交流を深めていきます。

星は、戦争孤児たちに対して寅子ならばしっかりと向き合ってくれると期待しています。

星の期待が、寅子の裁判官として、そして家庭裁判所の運営にも大きな影響を与えていきそうです。

同窓会

今日は、よね、轟と再会しました。

寅子と同じ職場の小橋、稲垣もびっくりしていましたね。

小橋は学生時代に、よねにコテンパンにやられてますから、驚きようは半端なかったですね笑

ただ、よねは一旦弁護士をやめた寅子に、冷たく当たります。

ここからどう関係を修復していくのか、注目したいです。

まとめ

6月15日放送の「虎に翼」第56回では、寅子が念願の「裁判官」としての辞令を受け取り、家庭裁判所の設立に向けた新たな一歩を踏み出します。

家庭裁判所の理念や役割を象徴する「五つの性格」を胸に、

寅子は家庭内の問題解決に全力を尽くす決意を固めます。

星朋彦からの期待を背負い、新しい役割に挑む寅子の姿が感動的に描かれます。

来週はどうなる?次週のあらすじはこちら! 

 

「虎に翼」の気になる関連記事

虎に翼|よねは合格する?男装の秘密と悲惨すぎる過去に衝撃朝ドラ「虎に翼」に登場する山田よね(土居志央梨)は、男装していてかなりインパクト大ですよね! よねが「男装」をしている理由はいったい何...
虎に翼【弟の直明役】永瀬矢紘くんのプロフィールと出演作品がすごい!朝ドラ『虎に翼』に登場する、主人公寅子の弟がとってもかわいいですね。 そんな直明役を演じる、永瀬矢紘くんのプロフィールやこれまでの...
正垣湊都くん【子役】虎に翼の弟直明役がかわいい!出演作とプロフィールは?朝ドラ『虎に翼』で、寅子の娘・直明が大きくなりましたね。 直明役を演じている子役は、正垣 湊都(しょうがき みなと)くんです。 ...
虎に翼【花岡の婚約者小高奈津子役は古畑奈和!】プロフィールと出演作は?朝ドラ『虎に翼』で、花岡(岩田剛典)の婚約者・小高奈津子が登場しました。 花岡の隣に立つ小高奈津子は、美しい女性でしたね。 ...

今週のあらすじまとめ

虎に翼【第12週ネタバレあらすじ】6月17日〜6月21日(家に女房なきは火のない炉のごとし?)朝ドラ「虎に翼」の第12週(6月17日〜6月21日放送)は、「家に女房なきは火のない炉のごとし?」です。 脚本は、吉田恵里香さんで...

前話

ABOUT ME
はるはる
ドラマライター歴10年。 脚本の勉強後、フリーランスのドラマライターとして活動。ドラマに関する記事を執筆中。 ドラマのネタバレや考察、展開予想をする際には、ドラマの脚本を勉強した経験を活かし、ドラマの裏側や制作意図を踏まえた考察を心がけています。 また、ドラマファンの視点に立って、ドラマの面白さや魅力をわかりやすく伝えることを大切にしています。 このブログでは、最新のドラマのネタバレや考察、展開予想を、いち早くお届けします。ドラマをもっと楽しむための情報を、ぜひお楽しみください。