らんまん【第122回】(9月19日 火曜日放送)のあらすじとネタバレと、感想をまとめています。
Contents
らんまん【第122回】(9月19日 火曜日放送)あらすじ

万太郎(神木隆之介)は徳永(田中哲司)に辞表を提出。
植物学教室を去る日、佑一郎(中村蒼)が大学へやってくる。
翌年度から教授となるのだ。
それぞれ別の道を行く万太郎と佑一郎だが、目指す場所は同じなのだと確認しあう。
そして時代が明治から大正へと変わる頃、千歳(遠藤さくら)と虎鉄(濱田龍臣)が結婚。
万太郎、寿恵子(浜辺美波)は二人の幸せを心から祝福する。
【出演】神木隆之介,浜辺美波,安藤玉恵,中村蒼,亀田佳明,濱田龍臣,遠藤さくら,松岡広大,田中哲司,【語り】宮﨑あおい
引用:ヤフーテレビ
らんまん【第122回】ネタバレ(9月19日 火曜日放送)
万太郎(神木隆之介)は徳永教授(田中哲司)の部屋に入り、熊野に言ってきたことを伝えます。
あれだけ南方熊楠とは関わるなと言っただろうと憤慨します。
辞表を提出した万太郎は、南方熊楠には会っていないこと、大学には迷惑をかけていないことを伝えます。
徳永は、本当にいいのか?
と万太郎に確認し、合祀礼にさえ背くことができれば、万太郎の凄い才能をこれからも活かすことができると引き止めます。
しかし、万太郎の決心はゆるぎません。
徳永へのご恩は一生忘れないと頭を下げます。
徳永は、
この雪の 消残る時に いざ行かな
万太郎は、
山橘の 実の照るも見む
と万葉集のうたを二人で読み、徳永は万太郎にしかこんな植物画はかけないと褒めました。
万太郎は、徳永に辞表を提出しました。
「この雪の 消残る時に いざ行かな」
「……山橘の 実の照るも見む」
教授室を出る最後、万太郎は深く頭を下げました。#朝ドラらんまん#神木隆之介 #田中哲司#万葉集 pic.twitter.com/H9aPkh5c5S
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) September 18, 2023
万太郎は、植物学教室であったこれまでの出来事を思い出し、深々と頭を下げました。
万太郎が去る日、佑一郎(中村蒼)が大学へやってきました。
祐一郎は、翌年度から帝国大学の教授就任が決定。
辞表を出したばかりの万太郎、それぞれ別の道を行く万太郎と佑一郎。
しかし祐一郎は、派閥とか関係なく、自分はただのエンジニアでありたいと言います。
万太郎もただの植物学者でありたいという思いで大学を辞めました。
目指す場所は同じで、小学生の頃、闌光先生に連れられて川で走り回った頃と変わらないことを確認しました。
祐一郎は、着任までの間、満州に行くと言い別れました。
万太郎とすれ違いで、これから工科大学に着任するという佑一郎。
大学内の派閥の間で競うのではなく、一人の技術者としてありたい、とまっすぐに言いました。
昔から似ている二人。#朝ドラらんまん#神木隆之介 #中村蒼 pic.twitter.com/lNRiCIl114
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) September 18, 2023
万太郎のツチトリモチの発表を見た野宮は、さすが万太郎と感服していました。
その頃、合祀例によって伐採される森は、半分まで減ることに。
そして時代が明治から大正へと変わる頃、千歳(遠藤さくら)と虎鉄(濱田龍臣)が結婚。
寿恵子は、千歳の花嫁姿に口紅を塗りました。
寿恵子は、仏壇に飾ってある園子が描いた花と、万太郎が描いた幼い園子の小さな手と眺めました。
虎徹は、千歳に草花を送り、花を見ると微笑んでいることを知っていると微笑みます。
万太郎は、千歳にここまで生きてくれてありがとう。
千歳が産まれたときは「生きてくれ」という思いで千歳と名付けることで精一杯だったと千歳の成長を喜びました。
家族写真を取り、万太郎、寿恵子(浜辺美波)は二人の幸せを心から祝福するのでした。
らんまん【第122回】のドラ受けと感想(9月19日 火曜日放送)
らんまん第122回の朝ドラ受けは、タイムマシーン3号の関太さんがカメラマンで登場し、ちょいちょい芸人さんを挟んでくるという話でした。
さて、今日のらんまんは、ついに徳永教授との別れがありました。
最初は万太郎を毛嫌いしていた徳永ですが、万葉集によって万太郎との距離を縮めました。
そして、お別れの時も徳永に続き、万太郎が万葉集を詠むという、二人を象徴するシーンでした。
徳永教授は、嫌なところもありつつ、万太郎への思いもちゃんとある人でしたね。
そして、小学生の頃に出会った祐一郎とは一生の友。
闌光先生はそれを見抜いていたのかもしれませんね。
千歳の結婚も感動的でした。
千歳が産まれた頃の槙野家は本当に大変でしたから、あまり構ってあげることが出来なかったかもしれません。
しっかりとした女性に育った千歳を誇らしく思っている万太郎と寿恵子。
感動的なシーンでしたね。
凄かったなぁ。徳永教授こと田中哲司さんの演技。「本当にいいのか」と問うたのは教授ではない徳永さん自身の本音で、「君にしか」という最後の言葉は『君にしか守れない』と言っているようだった。
恐らくこれが本当の離別。思い出の詰まった研究室に深深と頭を下げる姿良かった。
#朝ドラらんまん— れいん@日常垢 (@rayn_uchidan) September 18, 2023
万太郎と徳永教授のお別れシーン、良かった…
最後に短歌…泣いた…#朝ドラらんまん— F ミヤコ (@miya_0445yf) September 18, 2023
徳永教授が上の句を誦じ、万太郎が受ける、その万葉集のやりとりに、徳永教授も根っこでは、熊野の森と、神さんのような植物を守りたいと願っていることが伝わる。夕顔を愛する教授とのお別れに朝から大泣きだよ。
「この雪の消残る時にいざ行かな
山橘の実の照るも見む」— キュキュ (@syunkoudou) September 18, 2023
#朝ドラらんまん
「ここまで健やかに育ってくれて」
いつまでも心残りである園ちゃんへの想いが込められていた
どれだけ園ちゃんの花嫁姿を見たかっただろう
どれだけ成人した姿を見たかっただろう
親にとって子どもはただ元気に育って欲しい
最初は確かにそれだけだったのにいつの間にか欲張りになる— 血迷いました (@GHVgEOhRWmvZ0TN) September 18, 2023
「らんまん」今週一週間のあらすじまとめ


「らんまん」来週のあらすじは?
「らんまん」関連記事











らんまん【最終章】のキャスト相関図
❀✿ らんまん 相関図✿❀
─────────────第23週からは、槙野家にもさまざまな変化が…!
新たな相関図をご紹介します📖#朝ドラらんまん#神木隆之介 #浜辺美波 pic.twitter.com/tNlaQeMq3J
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) September 3, 2023
槙野 千歳【遠藤 さくら[乃木坂46】 | 万太郎と寿恵子の娘。 母親ゆずりのしっかり者で、のちに虎鉄の妻となる。 |
槙野 百喜【松岡 広大】 | 万太郎と寿恵子の長男。 父親ゆずりの聡明な青年。役所勤務。 |
槙野千鶴【本田望結】 | 万太郎と寿恵子の末娘。万太郎と寿恵子の晩年を支える。 |
槙野大喜【木村風太】 | 万太郎と寿恵子の次男 |
小林 一三【海宝 直人】 | 銀行員だが、のちに鉄道事業などを手がける大物実業家となる。 寿恵子が開いた店に客として訪れる。 |
永守 徹【中川 大志】 | おじの莫大な資産を継いで資産家となった青年。 万太郎に図鑑発刊のための費用を支援したいと申し出る。 |
フミ【那須凛】 | 仲居。 |
とよ香【入山法子】 | 芸者。 |
荒谷 佐太郎【芹澤興人】 | 荒谷の店主。 |
「らんまん」キャスト登場人物一覧
槙野万太郎(まきの まんたろう)
【神木隆之介】 |
本作品の主人公。高知の裕福な酒造業「峰屋」の一人息子。家業を姉・綾に譲り、東大で植物学を学ぶ。
植物学者の牧野富太郎がモデル。 |
西村寿恵子(にしむら すえこ)
【浜辺美波】 |
本作のヒロイン。後に万太郎の妻。白梅堂の娘。
牧野富太郎の妻・壽衛(すえ)がモデル |
竹雄(たけお) → 井上竹雄(いのうえ たけお)
【志尊淳】 |
「峰屋」の番頭の息子。タキから万太郎のお目付け役を命ぜらる。万太郎と共に上京する。万太郎の姉・綾に思いを寄せる。 |
槙野綾(まきの あや)
【佐久間由衣】 |
万太郎の姉。気が強くしっかり者。幼少期に万太郎を探して酒蔵に迷い込んだことがきっかけで、酒造りに興味を持つようになる。万太郎と実の姉弟ではなく、従姉に当たる。 |
槙野タキ(まきの タキ)【松坂慶子】 | 万太郎の祖母。夫と一人息子に先立たれ、「峰屋」を女手一つで切り盛りしている。正義感が強く厳格な性格で、曲がったことが許せない。万太郎を峰屋の次期当主にすべく、厳しさを見せながらも愛情深く育てる。 |
西村まつ(にしむら まつ)【牧瀬里穂】 | 寿恵子の母。根津で和菓子屋「白梅堂」を営んでいる。元柳橋の芸者。 |
笠崎みえ(かさざき みえ)【宮澤エマ】 | 寿恵子の叔母、まつの妹。新橋の料理屋のおかみ。寿恵子に鹿鳴館に行ってみないかとすすめる。 |
阿部文太(あべ ぶんた)【池内万作】 | 白梅堂の菓子職人。 |
田邊彰久(たなべ あきひさ)【要潤】 | 東京大学植物学教室の初代教授。万太郎の植物学教室の出入りを許可する。 |
徳永政市(とくなが せいいち)【田中哲司】 | 東京大学植物学教室の助教授。小学校中退である万太郎が植物学教室に出入りすることを嫌う。 |
大窪昭三郎(おおくぼ しょうざぶろう) 【今野浩喜】 | 東京大学植物学教室の講師。 |
波多野泰久(はたの やすひさ)【前原滉】 | 東京大学植物学科2年生。 |
藤丸次郎(ふじまる じろう)【前原瑞樹】 | 東京大学植物学科2年生。ウサギに癒やされている。 |
細田晃助(ほそだ こうすけ)【渋谷謙人】 | 東京大学植物学科4年生。 |
野宮朔太郎(のみや さくたろう)【亀田佳明】 | 画工。植物学教室に出入りする福井出身の小学校中退の万太郎を相手にしない。 |
脇田伝助(わきた でんすけ)【小野まじめ/クールポコ。】 | 東京大学の職員。教室の前で偶然、万太郎と出会う。 |
倉木隼人(くらき はやと)【大東駿介】 | 元彰義隊隊員。十徳長屋の住人。妻子とともに暮らしている。 |
倉木えい(くらき えい)【成海璃子】 | 隼人の妻。 |
及川福治(おいかわ ふくじ)【池田鉄洋】 | 十徳長屋の住人。魚の干物を売る棒手振り。娘と二人暮らし。 |
江口りん(えぐち りん)【安藤玉恵】 | 十徳長屋の差配人。 |
宇佐美ゆう(うさみ ゆう)【山谷花純】 | 十徳長屋の住人。小料理屋の女中。 |
堀井丈之助(ほりい じょうのすけ)【山脇辰哉】 | 十徳長屋の住人。東京大学の落第生。 |
牛久亭九兵衛(うしくてい きゅうべえ)【住田隆】 | 十徳長屋の住人。落語家。 |
大畑義平(おおはた ぎへい)【奥田瑛二】 | 大畑印刷所の工場主。 |
大畑イチ(おおはた イチ)【鶴田真由】 | 義平の妻。 |
大畑佳代【田村芽実】 | 義平とイチの娘。 |
岩下定春役【河井克夫】 | 大畑印刷所自慢の画工。歌川国芳の浮世絵も手掛けた。 |
宮本役【阿部亮平】 | 大畑印刷所で働く男。 |
高藤雅修(たかとう まさなり)【伊礼彼方】 | 元薩摩藩士の実業家。 |
クララ・ローレンス【アナンダ・ジェイコブス】 | 寿恵子の音楽・ダンスの先生。 |
浜村義兵衛役【三山ひろし】 | 高知の呉服商「仙石屋」の主人。昔から得意先の「峰屋」に出入りしている。 |
広瀬佑一郎【中村蒼】 | 万太郎の名教館時代の学友。 |
田邊聡子【中田青渚】 | 田邊の妻。 |
伊藤孝光【落合モトキ】 | 植物学者。伝説の本草学者・伊藤圭介の孫。 |
槙野 千歳【遠藤 さくら[乃木坂46】 | 万太郎と寿恵子の娘。 母親ゆずりのしっかり者で、のちに虎鉄の妻となる。 |
槙野 百喜【松岡 広大】 | 万太郎と寿恵子の長男。 父親ゆずりの聡明な青年。役所勤務。 |
槙野千鶴【本田望結】 | 万太郎と寿恵子の末娘。万太郎と寿恵子の晩年を支える。 |
槙野大喜【木村風太】 | 万太郎と寿恵子の次男 |
小林 一三【海宝 直人】 | 銀行員だが、のちに鉄道事業などを手がける大物実業家となる。 寿恵子が開いた店に客として訪れる。 |
永守 徹【中川 大志】 | おじの莫大な資産を継いで資産家となった青年。 万太郎に図鑑発刊のための費用を支援したいと申し出る。 |
フミ【那須凛】 | 仲居。 |
とよ香【入山法子】 | 芸者。 |
荒谷 佐太郎【芹澤興人】 | 荒谷の店主。 |
「らんまん」これまでのあらすじ
らんまん第2週【4月10日〜4月14日放送】キンセイラン
らんまん第3週【4月17日〜4月21日放送】ジョウロウホトトギス
らんまん第4週【4月24日〜4月28日放送】ササユリ
らんまん第5週【5月1日〜5月5日放送】キツネノカミソリ
らんまん第12週【6月19日〜6月23日放送】マルバマンネングサ
らんまん第20週【8月14日〜8月18日放送】キレンゲショウマ
らんまん第24週【9月11日〜9月15日放送】ツチトリモチ
【らんまん】の放送時間一覧
曜日 | チャンネル | 放送時間 |
---|---|---|
月〜金 | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前7時30分~7時45分 |
NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 | |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間の振り返り) | NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間分を一挙放送) | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前9時25分~10時40分 |
「らんまん」の見逃し配信
U-NEXTでは、朝ドラ「らんまん」の見逃し配信中です。
見逃してしまった回や、あのシーンをイッキ見できます♪
※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。
映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌まで見れる!
無料トライアル期間に解約すれば、一切料金はかからないから安心です♪

\2023年夏ドラマ/
目黒蓮、中村倫也、赤楚衛二、杉野遥亮、堺雅人など主演作が続々!!
