らんまん【第119回】(9月14日 木曜日放送)のあらすじとネタバレと、感想をまとめています。
Contents
らんまん【第119回】(9月14日 木曜日放送)あらすじ

徳永(田中哲司)から、国が推し進める神社合祀令に反対している熊楠に深入りするなとくぎを刺された万太郎(神木隆之介)。
しかし、野宮(亀田佳明)から神社の森の悲惨な現状を伝える手紙が届き、居ても立っても居られなくなる。
一方、寿恵子の店には逸馬(宮野真守)がやってくる。
逸馬は、万太郎に資産家の青年・永守徹(中川大志)を紹介する。
【出演】神木隆之介,浜辺美波,亀田佳明,森岡龍,遠藤さくら,宮野真守,中川大志,田中哲司,【語り】宮﨑あおい
引用:ヤフーテレビ
おはようございます🌄
永守徹役で #中川大志 さんが初登場します👏
本日も見逃せませんよ~!👀#朝ドラらんまん pic.twitter.com/ld6lPI4e9c
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) September 13, 2023
らんまん【第119回】ネタバレ(9月14日 木曜日放送)
徳永(田中哲司)から、国が推し進める神社合祀令に反対している熊楠に深入りするなとくぎを刺された万太郎(神木隆之介)。
さらに妻・寿恵子が、渋谷で「水商売」をしていると言われ、「待合茶屋」だと否定するものの、徳永はもうこれ以上庇うことは出来ないと忠告します。
万太郎は、自分のことはどう言われようと構わないけれど、寿恵子の事まで言われてしまうのは許せません。
さらに、野宮(亀田佳明)から熊野地方の神社の森の悲惨な現状を伝える手紙が届き、万太郎に託すと言われて居ても立っても居られず、熊野への旅支度を始めます。
そんな中、長男の百喜の「東大の槙野」という父の肩書きを誇りに思っている話を聞き、自分の思いと家族を守りたいという思いに葛藤し、思いとどまります。
徳永と会った後、もう一度野宮の手紙を読む万太郎。
たまらず荷造りを始めますが、井戸端にいる子どもたちの話し声を聞き、手が止まります…。#朝ドラらんまん#神木隆之介 #松岡広大 pic.twitter.com/MOJ1vMXmOj
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) September 13, 2023
一方、寿恵子の店には逸馬(宮野真守)がやってきます。
土佐の味、ヤマモモ、さわち料理が出されると喜ぶ逸馬!
刺し身や煮物、焼き物を皿鉢(さわち)という大皿に盛り付けた土佐の宴会料理です。
これは土佐で酒蔵をしていた姉たちが作ったと話すと、俺の知り合いの酒蔵も国のせいで潰れたと言い・・・
座敷に通された逸馬は、本題に入ります。
相島に、人生で一つだけ選ぶものは何か?と質問します。
逸馬を見送る寿恵子は、自分の夫だったら「植物」だ迷わず答える。
そして、「この世に雑草という草はない」と言うだろうと話すと、逸馬は名前を聞き・・・。
寿恵子は、家に早川逸馬を連れていきました。
万太郎は逸馬を見ると、抱き合って再会を喜びます。
「なんじゃあ!この部屋は!」
目の前にいる逸馬に目を見開く万太郎。
「逸馬さん…!?」
「おう。わしじゃ。早川逸馬じゃ」
万太郎は、逸馬に抱きつき再会を喜びました。#朝ドラらんまん#神木隆之介 #浜辺美波 #宮野真守 pic.twitter.com/E70ObYwQCN
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) September 13, 2023
逸馬は、万太郎が隣にいたらと何度も思ったこと、今の世の中が戦いの世になったことを嘆きます。
奪われた者は憎しみを抱く。
万太郎の頭には、熊野の森が奪われる様子が浮かびます。
しかし、小学校も出ていない自分の身分じゃ、信用してもらえないと嘆く万太郎に、
「その目が信用だ」と逸馬は言いました。
「…身分は、大事か?」#朝ドラらんまん#神木隆之介 #宮野真守 pic.twitter.com/wo2fnTNX4t
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) September 14, 2023
翌日、逸馬は万太郎に資産家の青年・永守徹(中川大志)を紹介します。
永守は、万太郎の標本10万点を保管して、植物図鑑の資金を支援すると言うのでした。
らんまん【第119回】の朝ドラ受けと感想(9月14日 木曜日放送)
らんまん「第119回」は、逸馬が登場しました!
歳を重ねても、逸馬はパワフルで、貫禄を増していましたね!!
まさかの再会を喜びました。
万太郎は、自分には学歴がないから信用してもらえないと嘆きますが、
万太郎には良き友が沢山いて、みんなスゴイ人物ばかりです。
それは財産だし、みんなが万太郎の頑張りと凄さを知っていて、人脈によってどんどん成長していますよね。
何より、植物に対する真剣さが「信頼」になっています。
今回は、逸馬との再会によって、永守に出会い、ついに図鑑出版の話が舞い込んできました。
これからの展開が楽しみですね!
逸馬さんとの再会、嬉しかったですね。
明日の展開も気になるところですが…あれ?
逸馬さんと万太郎…入れ替わってる??!#朝ドラらんまん https://t.co/trLyl1y9Ax pic.twitter.com/u0t2E8qjqi— 神木隆之介 (@kamiki_official) September 13, 2023
最近万ちゃん全然笑わなくて、ため息のが多いから心配だったけど豪快なマモ‥逸馬さんが現れて笑顔炸裂たまらん。「おまんが隣におったらと」万太郎を恒星としていた逸馬さんがその恒星の弱まる光を取り戻す力になってくれるのかよ😭#朝ドラらんまん
— 7ch (@ricohcas) September 13, 2023
第5週23回のキツネノカミソリに続くオオキツネノカミソリ。もう胸がいっぱい😭#朝ドラらんまん pic.twitter.com/HLRkj9ajUn
— 連続8度 (@c_octave) September 13, 2023
脚本家・長田育恵さん曰く💚
「唯一、視聴者の皆さんの反響を受けて登場場面が増えたキャラクターが、序盤の高知編に登場した🟠早川逸馬🟠
『逸馬さんが生きてるか死んでるかを知りたい』と言う声がとても多かったので、ちゃんと生存は確認していただこうと言う気持ちが働きました」#朝ドラらんまん pic.twitter.com/67qpVGpEcN
— ✿ 癒しの花と森研究所 ✿ ❀ まこ ❀ (@makoshomepage) September 13, 2023
万太郎の息子・百喜役は松岡広大さん!

「らんまん」今週一週間のあらすじまとめ

「らんまん」来週のあらすじは?


「らんまん」関連記事










らんまん【最終章】のキャスト相関図
❀✿ らんまん 相関図✿❀
─────────────第23週からは、槙野家にもさまざまな変化が…!
新たな相関図をご紹介します📖#朝ドラらんまん#神木隆之介 #浜辺美波 pic.twitter.com/tNlaQeMq3J
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) September 3, 2023
槙野 千歳【遠藤 さくら[乃木坂46】 | 万太郎と寿恵子の娘。 母親ゆずりのしっかり者で、のちに虎鉄の妻となる。 |
槙野 百喜【松岡 広大】 | 万太郎と寿恵子の長男。 父親ゆずりの聡明な青年。役所勤務。 |
槙野千鶴【本田望結】 | 万太郎と寿恵子の末娘。万太郎と寿恵子の晩年を支える。 |
槙野大喜【木村風太】 | 万太郎と寿恵子の次男 |
小林 一三【海宝 直人】 | 銀行員だが、のちに鉄道事業などを手がける大物実業家となる。 寿恵子が開いた店に客として訪れる。 |
永守 徹【中川 大志】 | おじの莫大な資産を継いで資産家となった青年。 万太郎に図鑑発刊のための費用を支援したいと申し出る。 |
フミ【那須凛】 | 仲居。 |
とよ香【入山法子】 | 芸者。 |
荒谷 佐太郎【芹澤興人】 | 荒谷の店主。 |
「らんまん」キャスト登場人物一覧
槙野万太郎(まきの まんたろう)
【神木隆之介】 |
本作品の主人公。高知の裕福な酒造業「峰屋」の一人息子。家業を姉・綾に譲り、東大で植物学を学ぶ。
植物学者の牧野富太郎がモデル。 |
西村寿恵子(にしむら すえこ)
【浜辺美波】 |
本作のヒロイン。後に万太郎の妻。白梅堂の娘。
牧野富太郎の妻・壽衛(すえ)がモデル |
竹雄(たけお) → 井上竹雄(いのうえ たけお)
【志尊淳】 |
「峰屋」の番頭の息子。タキから万太郎のお目付け役を命ぜらる。万太郎と共に上京する。万太郎の姉・綾に思いを寄せる。 |
槙野綾(まきの あや)
【佐久間由衣】 |
万太郎の姉。気が強くしっかり者。幼少期に万太郎を探して酒蔵に迷い込んだことがきっかけで、酒造りに興味を持つようになる。万太郎と実の姉弟ではなく、従姉に当たる。 |
槙野タキ(まきの タキ)【松坂慶子】 | 万太郎の祖母。夫と一人息子に先立たれ、「峰屋」を女手一つで切り盛りしている。正義感が強く厳格な性格で、曲がったことが許せない。万太郎を峰屋の次期当主にすべく、厳しさを見せながらも愛情深く育てる。 |
西村まつ(にしむら まつ)【牧瀬里穂】 | 寿恵子の母。根津で和菓子屋「白梅堂」を営んでいる。元柳橋の芸者。 |
笠崎みえ(かさざき みえ)【宮澤エマ】 | 寿恵子の叔母、まつの妹。新橋の料理屋のおかみ。寿恵子に鹿鳴館に行ってみないかとすすめる。 |
阿部文太(あべ ぶんた)【池内万作】 | 白梅堂の菓子職人。 |
田邊彰久(たなべ あきひさ)【要潤】 | 東京大学植物学教室の初代教授。万太郎の植物学教室の出入りを許可する。 |
徳永政市(とくなが せいいち)【田中哲司】 | 東京大学植物学教室の助教授。小学校中退である万太郎が植物学教室に出入りすることを嫌う。 |
大窪昭三郎(おおくぼ しょうざぶろう) 【今野浩喜】 | 東京大学植物学教室の講師。 |
波多野泰久(はたの やすひさ)【前原滉】 | 東京大学植物学科2年生。 |
藤丸次郎(ふじまる じろう)【前原瑞樹】 | 東京大学植物学科2年生。ウサギに癒やされている。 |
細田晃助(ほそだ こうすけ)【渋谷謙人】 | 東京大学植物学科4年生。 |
野宮朔太郎(のみや さくたろう)【亀田佳明】 | 画工。植物学教室に出入りする福井出身の小学校中退の万太郎を相手にしない。 |
脇田伝助(わきた でんすけ)【小野まじめ/クールポコ。】 | 東京大学の職員。教室の前で偶然、万太郎と出会う。 |
倉木隼人(くらき はやと)【大東駿介】 | 元彰義隊隊員。十徳長屋の住人。妻子とともに暮らしている。 |
倉木えい(くらき えい)【成海璃子】 | 隼人の妻。 |
及川福治(おいかわ ふくじ)【池田鉄洋】 | 十徳長屋の住人。魚の干物を売る棒手振り。娘と二人暮らし。 |
江口りん(えぐち りん)【安藤玉恵】 | 十徳長屋の差配人。 |
宇佐美ゆう(うさみ ゆう)【山谷花純】 | 十徳長屋の住人。小料理屋の女中。 |
堀井丈之助(ほりい じょうのすけ)【山脇辰哉】 | 十徳長屋の住人。東京大学の落第生。 |
牛久亭九兵衛(うしくてい きゅうべえ)【住田隆】 | 十徳長屋の住人。落語家。 |
大畑義平(おおはた ぎへい)【奥田瑛二】 | 大畑印刷所の工場主。 |
大畑イチ(おおはた イチ)【鶴田真由】 | 義平の妻。 |
大畑佳代【田村芽実】 | 義平とイチの娘。 |
岩下定春役【河井克夫】 | 大畑印刷所自慢の画工。歌川国芳の浮世絵も手掛けた。 |
宮本役【阿部亮平】 | 大畑印刷所で働く男。 |
高藤雅修(たかとう まさなり)【伊礼彼方】 | 元薩摩藩士の実業家。 |
クララ・ローレンス【アナンダ・ジェイコブス】 | 寿恵子の音楽・ダンスの先生。 |
浜村義兵衛役【三山ひろし】 | 高知の呉服商「仙石屋」の主人。昔から得意先の「峰屋」に出入りしている。 |
広瀬佑一郎【中村蒼】 | 万太郎の名教館時代の学友。 |
田邊聡子【中田青渚】 | 田邊の妻。 |
伊藤孝光【落合モトキ】 | 植物学者。伝説の本草学者・伊藤圭介の孫。 |
槙野 千歳【遠藤 さくら[乃木坂46】 | 万太郎と寿恵子の娘。 母親ゆずりのしっかり者で、のちに虎鉄の妻となる。 |
槙野 百喜【松岡 広大】 | 万太郎と寿恵子の長男。 父親ゆずりの聡明な青年。役所勤務。 |
槙野千鶴【本田望結】 | 万太郎と寿恵子の末娘。万太郎と寿恵子の晩年を支える。 |
槙野大喜【木村風太】 | 万太郎と寿恵子の次男 |
小林 一三【海宝 直人】 | 銀行員だが、のちに鉄道事業などを手がける大物実業家となる。 寿恵子が開いた店に客として訪れる。 |
永守 徹【中川 大志】 | おじの莫大な資産を継いで資産家となった青年。 万太郎に図鑑発刊のための費用を支援したいと申し出る。 |
フミ【那須凛】 | 仲居。 |
とよ香【入山法子】 | 芸者。 |
荒谷 佐太郎【芹澤興人】 | 荒谷の店主。 |
「らんまん」これまでのあらすじ
らんまん第2週【4月10日〜4月14日放送】キンセイラン
らんまん第3週【4月17日〜4月21日放送】ジョウロウホトトギス
らんまん第4週【4月24日〜4月28日放送】ササユリ
らんまん第5週【5月1日〜5月5日放送】キツネノカミソリ
らんまん第12週【6月19日〜6月23日放送】マルバマンネングサ
【らんまん】の放送時間一覧
曜日 | チャンネル | 放送時間 |
---|---|---|
月〜金 | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前7時30分~7時45分 |
NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 | |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間の振り返り) | NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間分を一挙放送) | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前9時25分~10時40分 |
「らんまん」の見逃し配信
U-NEXTでは、朝ドラ「らんまん」の見逃し配信中です。
見逃してしまった回や、あのシーンをイッキ見できます♪
※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。
映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌まで見れる!
無料トライアル期間に解約すれば、一切料金はかからないから安心です♪

\2023年夏ドラマ/
目黒蓮、中村倫也、赤楚衛二、杉野遥亮、堺雅人など主演作が続々!!
