ハヤブサ消防団

ハヤブサ消防団7話ネタバレ考察|消防団の放火犯は誰?

ドラマ「ハヤブサ消防団」第7話(8月31日放送)の内容とあらすじネタバレ、みんなの感想や評判を見ていきましょう!!

「ハヤブサ消防団」のこれまでのあらすじ

主人公・三馬太郎(中村倫也)は、ミステリー作家。5年前に“明智小五郎賞”を受賞したものの、その後はヒット作はなくネットの評価も散々。東京の生活に窮屈さを感じていたある日、亡き父から相続し放置したままになっていた山間の集落“ハヤブサ地区”を訪れ、ハヤブサの豊かな自然に心をつかまれ移住。ハヤブサ地区の消防団に半ば強引に誘われて入団。ところが、この地域は謎の連続放火事件や殺人事件が起きていた。アルバムを整理していると、謎の美女の写真を見つけ、太郎はこれが誰なのか、なぜか胸騒ぎがする。そんな中、太郎は町おこしのイベントのドラマの脚本を担当することになり、綾(川口春奈)は映像担当になる。彩と太郎は距離を縮め、一夜を過ごし付き合うことになりる。しかし、中山田は、彩が新興宗教「アビゲイル騎士団」にいたことを知り、太郎に伝える。一方、太郎は放火犯が消防団にいることを確信し・・・。

 

「ハヤブサ消防団」の第7話あらすじ

最新作の書籍化を記念してミステリ作家・三馬太郎(中村倫也)のサイン会が都内の書店で開催されることとなり、

それにあわせて藤本勘介(満島真之介)徳田省吾(岡部たかし)森野洋輔(梶原善)宮原郁夫(橋本じゅん)山原賢作(生瀬勝久)らハヤブサ消防団のメンバーも東京へと研修旅行にやって来た。

一同は久々の旅行、そして大都会に大はしゃぎする。

だが、食事の席で勘介は自分たちが不在の間にハヤブサで火事が起きないか心配だと不安をもらす。

それを聞いた太郎は意を決して「放火犯は今、ハヤブサにいない」ことを告げ、太郎の推理によって突き止めた連続放火犯の名を一同の前で明かす。

消防団メンバー全員ががく然とする、その人物とはいったい…!?

ところがその直後、さらなる衝撃の事態が太郎たちに襲いかかる! 同じ頃、立木彩(川口春奈)が残るハヤブサ地区でも、不気味な異変が起きていて…。

引用:https://www.tv-asahi.co.jp/hayabusa-syobodan/story/0007/

 

「ハヤブサ消防団」第7話ネタバレ考察

いざ!東京!!

東京に来て浮足立つ消防団たち!

太郎の新作サイン会に参加します。

すると、ある男(聖母アビゲイル教団”の弁護士・杉森登(浜田信也))がサイン会にやってきて、ハヤブサに住んでいるんですよね、今度ばったり会ったら宜しくと挨拶をしました。

太郎は、不気味な男に危機感を感じます。

 

サイン会の後、太郎と消防団のみんなは、東京観光をします。

レストランで食事していると、太郎は消防団のみなさんに会って良かったと言います。

消防団のみんなも同じ気持ちでした。

だけど、いまハヤブサで放火されないか心配だという声があがると、太郎は

放火犯はいま、ハヤブサにいないと言い・・・。

 

犯人が誰だか分かった理由は2つありました。

太郎の庭が放火されたとき、逃げ去る放火犯が軽トラに乗って去っていったけれど、エンジンを掛けた時、咳き込むような独特の音がしたのを太郎は覚えていました。

それは、聞き覚えのある音だったのです。

消防団員たちは、軽トラに乗っていますが、太郎はその音を聞き分けました。

それと、放火の証拠となったベンジンは着物のシミを落とす必需品。

太郎は、放火犯・省吾(岡部たかし)を見つめます。

浩喜殺しもそうだったのか?

太郎は、省吾から直接話を聞きたいと言い、消防団員は、省吾に迫ります。

実は、口の軽い勘助以外のメンバーに、太郎はこの話しをしていました。

省吾が東京に行きたいというから、今回の旅行は東京にした消防団員たち。

 

省吾は、みんなありがとうとお礼を言いました。

もっと自分には何かできると思って、IT革命の時に東京にやってきたけれど、この東京に潰された。

そんな時、父が具合い悪くして、ハヤブサに戻って呉服屋を継いだ。

だけど、このくすぶった思いはずっと言えずにいたと話します。

そして、ハヤブサに戻ってからすべて話すといい、レストランを出ていきました。

省吾を追うように、レストランを出ていく女性は、真鍋と話していて・・・。

省吾は、橋の上で「王様の耳はロバの耳!」と叫ぶ動画を撮りました。

 

翌朝、省吾の水死体が発見されます。

郁夫(橋本じゅん)は、なんで東京に来たんだ!省吾を返せ!と悔しさを現します。

太郎は、省吾さんが自分たちに見せていた姿が偽りだったとは思えないと言います。

 

東京から戻り、ハヤブサ地区の八百万駅につくと、若者たちが沢山いました。

なんかあるんか?

ただの観光客ではないと察する団員たち。

 

すると、省吾の動画が配信されているのに気づいた森野が、さっそく再生すると、

省吾のラストメッセージが残されていました。

王様の耳はロバの耳!

消防団のみんなが大好きだったけれど、それ以上に自分には「使命」があったという省吾。

太郎は、嫌な予感がして・・・。

 

その後、居酒屋サンカクに行くと、そこも昼間だというのに満員御礼!

お客の一人は、この店は美味しいからサンカクじゃなくて丸にすればいいと言います。

勘助は、店主が賀来さんだからサンカクなのに、丸なんてダッセと言うと、客全員が勘助を睨みます。

太郎は、ここにいる客たちが「紫色のリボン」のようなものを全員バッグや腕につけていて、「アビゲイル」だと気づき・・・。

犯人のヒントは「キャスト相関図」に?!

引用:https://www.tv-asahi.co.jp/hayabusa-syobodan/cast/

 

「ハヤブサ消防団」のキャスト相関図や詳しい役どころはこちらでチェック!!

怪しい消防団員はサンカクの主人「賀来武彦」?!

ハヤブサ消防団のキャスト相関図を見ても、真鍋の下に「賀来武彦」こと、居酒屋サンカクの店主がいます。

真鍋と居酒屋サンカクの店主が協力者(信者)として、線で結ばれてもおかしくはないですよね。

犯人のヒントは「ハヤブサ消防団」公式ポスターにも?

このポスターにも、犯人のヒントが隠されていると思います。

いつもの5人の消防団は、顔を見せていますが、一人だけ下を向いて顔をみせていない消防団員がいますよね。

これは賀来だと思います!

「ハヤブサ消防団」関連記事

ハヤブサ消防団|住職の正体に衝撃!展子との繋がりが明らかに!

ハヤブサ消防団|映子の正体は何者?怖すぎる老婆は犯人?

ハヤブサ消防団|中山田(山本耕史)が犯人?怪しい行動だらけ!

ハヤブサ消防団|女の子は誰だった?川に身を投げたのは母親?

ハヤブサ消防団|省吾を殺した犯人は真鍋?紫色の人物が尾行?

ハヤブサ消防団|紫色はアビゲイルの信者?聖地に秘密が!

ハヤブサ消防団|省吾の「王様の耳はロバの耳」にはある意味が!

ハヤブサ消防団|杉森弁護士役は誰?狂気の笑顔の正体に驚愕!

ハヤブサ消防団【考察】村岡町長の正体は?展子との関係に涙!

ハヤブサ消防団【考察】太郎の父が展子の写真を残していた理由は?

 

今後の展開をこちらにまとめています↓

ハヤブサ消防団の結末と犯人は?ネタバレを最終回まで!

 

役名【キャスト】 役どころ
三馬太郎(みま たろう)〈35〉演 – 中村倫也 スランプ気味の作家。亡父の故郷、山間の「ハヤブサ地区」に移住し、消防団に入団する。
立木彩(たちき あや)〈28〉演 – 川口春奈 東京から「ハヤブサ地区」に移り住んだ映像ディレクター。ハヤブサ地区の町おこしのためのドラマ制作を町役場と企画する。
藤本勘介(ふじもと かんすけ)〈35〉演 – 満島真之介 団員。「八百万工務店」勤務。幼少期に遊んだこともあり、太郎と仲良くなる。
徳田省吾(とくだ しょうご)〈50〉演 – 岡部たかし 班長。呉服店「一徳堂」の二代目店主。骨董品を紹介するExTuber(動画配信者)。
森野洋輔(もりの ようすけ)〈56〉演 – 梶原善 副分団長。町役場の土木課に勤めている。
宮原郁夫(みやはら いくお)〈60〉演 – 橋本じゅん 分団長。養鶏場「宮原養鶏」を営む。
山原賢作(やまはら けんさく)〈60〉演 – 生瀬勝久 部長。林業メーカー「山原林業」の社長。
中山田洋(なかやまだ ひろし)〈40〉演 – 山本耕史 東京にある出版社「草英社」の編集者。「小説れもん」での太郎の編集担当。
江西佑空(えにし たすく)演 – 麿赤兒 「隋明寺」の住職。住民たちからの人望も厚い。太郎の小説のファン。
野々山映子(ののやま えいこ)演 – 村岡希美 地区の住民。
村岡信蔵(むらおか しんぞう)〈65〉演 – 金田明夫 ハヤブサ地区が属する八百万町の町長。
賀来武彦(かく たけひこ)〈50〉演 – 福田転球 協力団員。酒飲みの憩いの場「居酒屋サンカク」の店主
賀来好恵(かく よしえ)演 – 氏家恵 武彦の妻。「居酒屋サンカク」の女将。
山原展子(やまはら のぶこ)演 – 小林涼子 太郎の実家のアルバムに写真が載っている謎の女性。
山原倫子(やまはら りんこ)演 – 小林涼子 展子の母親。ある男性ので展子を出産するが、その男性に捨てられ、幼い展子を残し山で飛び降り自殺をしている。

 

「ハヤブサ消防団」のキャストの詳しい役どころやプロフィール出演作品はこちらでチェック♪

 

 

\U−NEXTな「ハヤブサ消防団」のドラマも原作も配信中!!

すぐに原作の試し読みができる!<U-NEXT>

U-NEXTでは「31日間の無料トライアル」を実施中です。

映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌まで見れる!

無料トライアル期間に解約すれば、一切料金はかからないから安心です♪

https://kokodora.com/2022/10/03/unext/

 

前ページ次ページ

ABOUT ME
はるはる
ご覧いただきありがとうございます。 年間100本のドラマを視聴しているドラマが大好きな主婦です。 好きなドラマの見どころや感想を綴ります。