ドラマ「ばらかもん」第6話の内容とあらすじネタバレ、みんなの感想や評判を見ていきましょう!!
ドラマ「ばらかもん」の相関図
ドラマ「ばらかもん」のキャスト相関図はこちらです。

キャストの詳しい役どころやプロフィール出演作品はこちらでチェック♪

「ばらかもん」これまでのあらすじ
「ばらかもん」の第6話あらすじ
東京に戻った半田清舟(杉野遥亮)は、琴石なる(宮崎莉里沙)や木戸浩志(綱啓永)、山村美和(豊嶋花)、新井珠子(近藤華)ら、島で出会った人たちの名前がぎっしり書かれた書『石垣』を完成させた。清舟がなるたちとの約束通り、島に戻ると言うと、母親のえみ(長野里美)が「島に行くことは許さない」と反対する。川藤鷹生(中尾明慶)や神崎康介(荒木飛羽)にも清舟の説得を頼むえみ。清明(遠藤憲一)は、そんなえみをたしなめるが…。
同じ頃、美和と珠子が通う中学校では、夏休みの課題だった習字の結果が貼り出されていた。珠子が金賞で美和が銀賞。清舟の家でみんながくつろぐ中「1位と2位じゃ雲泥の差」と落ち込む美和。それはまるで康介に負けた時の清舟のようだった。その時、なるが分厚い封筒に気づく。それは美和と珠子が今までに書いた書だった。
夕方、清舟たちは、改めてえみと話し合う。清舟が島で入院したことを持ち出し、軟禁してでも阻止すると主張するえみ。すると、黙って話を聞いていた清明が、自身も島で生活した経験があると明かす。
一方、なるたちは清舟を出迎えるため、彼がいない間、散らかし放題だった家を片付け始める。段ボールに「いるもの」「いらないもの」と書いて、分別していく一同。そのとき、糸まき車が見つかった。それは美和が“手作りおもちゃの達人”と言われるヤスば(野村ヤス:鷲尾真知子)から作り方を教えてもらったものだった。
引用:https://www.fujitv.co.jp/barakamon/story/story06.html
「ばらかもん」第6話ネタバレ

東京に戻った半田清舟(杉野遥亮)は、島で出会った人たちの名前がぎっしり書かれた書『石垣』を完成させました。
満足な出来の清舟は、島に戻るというと、
母親のえみ(長野里美)が
「島に行くことは許さない。東京がホームです!」
と大反対!!
川藤鷹生(中尾明慶)や神崎康介(荒木飛羽)にも清舟の説得を頼むえみに、
清明(遠藤憲一)は、昔、自分もあの島にいたことがあると話し始めます。
その頃のアルバムを見せる清明。
島で子供が生まれて、命名を書いたという写真には「優一郎」の文字があり、後ろ姿のなるの祖父のような姿が映っていました。
同じ頃、美和と珠子が通う中学校では、夏休みの課題だった習字の結果が発表されました。
珠子が金賞で美和が銀賞。
「1位と2位じゃ雲泥の差」と落ち込む美和。
それはまるで康介に負けた時の清舟のように体操座りをしていました。
その時、なるが分厚い封筒に気づき、それは美和と珠子が今までに書いた書でした。
こんなものをずっと取っていてくれたんだ!と喜びます。
一方、なるたちは清舟を出迎えるため、彼がいない間、散らかし放題だった家を片付け始めると、
美和が“手作りおもちゃの達人”と言われるヤスば(野村ヤス:鷲尾真知子)から作り方を教えてもらった糸まき車でした。
東京に戻った清舟は、空港から家へと歩き、クタクタになっているところをなるの祖父がトラクターでやってきて乗っていけと言います。
初めてこの島に来た時もこうだったと懐かしく思う清舟。
家に帰ると、なるが清舟に飛びつき、子どもたちはクラッカーを鳴らして大歓迎!!
清舟も、笑顔に。
書道展の結果はどうだった?と直球で尋ねるなる。
清舟は、今一番大事に思っているものを書いたと微笑みました。
書道展の結果は、ベテラン勢が頑張り、清舟ら若手は入賞もできない圏外でした。
けれど、館長は清舟の書をみて微笑みました。
⋱ #ばらかもん 第6話放送中☀️⋰
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎐
まぁ、しいて言うなら…
俺が今1番大切に思ってるものかな。(清舟)🎐┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#杉野遥亮#フジテレビ pic.twitter.com/frD6HimSVH
— 「ばらかもん」フジテレビ系水曜よる10時絶賛放送中!ドラマ公式 (@barakamon_drama) August 16, 2023
そんな中、やすばが具合いが悪くなっていました。
つきっきりで看病する育代(田中みな実)。
育代は、小さい頃からやすばが大好きで、家族と喧嘩したとき、やすばの家に泊まったこともありました。
やすばは、育代に「幸せにならんばよ」と声をかけました。
なるも、いつも温かく見守ってくれるやすばを、見舞いに。
やすばは、なると一緒に美しい月を眺めました。
⋱ #ばらかもん 第6話放送中☀️⋰
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎐
おおきんじゃったね。(ヤスば)
🎐┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#杉野遥亮#宮崎莉里沙#鷲尾真知子 #フジテレビ pic.twitter.com/KiLB8TcX5V
— 「ばらかもん」フジテレビ系水曜よる10時絶賛放送中!ドラマ公式 (@barakamon_drama) August 16, 2023
郷長の木戸(飯尾和樹)が、昨晩やすばが亡くなったことを知らせに来ました。
言葉が出ない清舟。
やすばも葬式に来てほしいと思っているだろうからと言います。
⋱ #ばらかもん 第6話放送中☀️⋰
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎐
いやよ…!
行かんでよ、ばぁちゃん!(育江)🎐┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#杉野遥亮#田中みな実 #フジテレビ pic.twitter.com/Ls3W68WZ7Z
— 「ばらかもん」フジテレビ系水曜よる10時絶賛放送中!ドラマ公式 (@barakamon_drama) August 16, 2023
島民は、「野辺送り」というお別れの儀式を行いました。
送り主が旗をもち、お別れの大名行列をするのです。
なるの祖父は、この端に送り主の名前を書いてくれと清舟に頼みます。
清舟は、なるばが教えてくれた「お先にどうぞ」の言葉で心が軽くなって、また頑張ろうと思えたことを思い出します。
そんなやすばに、何もお返しが出来てなかったけれど、恩返しをしたい、そんな気持ちで旗に名前を書きました。
お葬式を終え、なるは祖父を待つ間に清舟の家へ。
まだ人が亡くなる意味をよくわかってないのかもしれないと思う清舟に、
もう二度と会えなくなることでしょ、と言うなる。
二人は、美しい月を眺めるのでした。
⋱ #ばらかもん 第6話放送中☀️⋰
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎐
あー、今日も月がキレイだな。(なる)
🎐┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#杉野遥亮#宮崎莉里沙 #フジテレビ pic.twitter.com/5n9f39oyrH
— 「ばらかもん」フジテレビ系水曜よる10時絶賛放送中!ドラマ公式 (@barakamon_drama) August 16, 2023
「ばらかもん」第6話の感想
この投稿をInstagramで見る
「ばらかもん」第6話は、やすばとのお別れの回でした。
ラストシーンで、なるが人が亡くなるということは二度とその人に会えなくなるということをちゃんと知っていましたね。
なるは、父を亡くしているのでは?と思いました。
その父こそが、清舟の父が島にいた時に命名で書いた「優一郎」?じゃないかと思いました。
もしそうならば、なるの祖父はなるを一人前に育て上げるまでは元気でいないと!とおもっていることでしょうね。
あと、気になるのはちょいちょい育江と清舟がくっついちゃうの?を感じさせる伏線。
うーん、そことそこ?と思ってしまいますが、ドラマも後半戦。
清舟と育江の恋も描かれていくのかもしれませんね。
お盆の時期もあいまって。 pic.twitter.com/bOSae71aPE
— ヨシノサツキ公式 (@go_barakamon) August 16, 2023
この投稿をInstagramで見る
「ばらかもん」関連記事




\2023年夏ドラマ/
目黒蓮、中村倫也、赤楚衛二、杉野遥亮、堺雅人など主演作が続々!!










\31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かりません/ ※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。 |
無料登録するだけで好きな漫画がどれでも100冊まで半額!! \これって絶対お得!/ 無料トレンド漫画もザックザク♡
|