朝ドラ「らんまん」に、三山ひろしさんが登場します。
三山さんは、演歌歌手で紅白での「けん玉」が有名ですよね。
実は、ドラマが初出演となる三山ひろしさんですが、朝ドラ「らんまん」では、どんな役を演じるのでしょうか?
「らんまん」で、三山ひろしさんはどんな役なのか、プロフィールとともにみていきましょう!
Contents
演歌歌手・三山ひろしさんのプロフィールをご紹介
アメブロを投稿しました。
『うたコン』#アメブロ
https://t.co/dk16HIhQnG— 三山ひろし (@hiroshiouentai) June 14, 2023
まずは、三山ひろしさんのプロフィールをご紹介します。
名前:三山 ひろし(みやま ひろし)
本名:恒石 正彰(つねいし まさあき)
生年月日:1980年9月17日
出身地:高知県南国市
血液型:AB型
所属:ミイガンプロダクション
特技:着物の着付け、竹とんぼ製作、裁縫、けん玉(四段)
三山ひろしさんの趣味が凄い!
三山ひろしさんは、いろんな趣味をもってらっしゃいます。
紅白で披露しているけん玉が一番有名ですよね。
他にも、カブトムシを育てたり、キャンプをしたり、はたまたお裁縫をしたり、
いろんなことに挑戦されています。
守備範囲が広く、とても器用な方だということですね。
ドラマでは、その持ち前の器用さで素晴らしい演技を見せてくれるのではないでしょうか?
「らんまん」で三山ひろしさんはどんな役?
そんな三山ひろしさんは、朝ドラ「らんまん」ではどんな役を演じるのでしょうか?
三山ひろしさんは浜村義兵衛役
高知の呉服商「仙石屋」の主人。
昔から得意先の「峰屋」に出入りしている人物。
浜村義兵衛(三山ひろし)の登場シーンは?
浜村義兵衛は、タキの馴染みの呉服屋です。
タキに呼ばれて、寿恵子の花嫁衣装を担当することになります。
タキは、孫の嫁・寿恵子の花嫁姿を心待ちにしています。

浜村義兵衛は万太郎とどう関わっていく?今後の展開
ヤマザクラが病気
そんな中、浜村義兵衛は、うち(仙石屋)のヤマザクラが病気になったと話します。
植物に詳しい万太郎に見てくれないかと頼むのです。
万太郎は、タキが毎年この桜が咲くのを楽しみにしていたことを知っているし、
植物学者として、植物が病気になる原因を調べ始めます。
東大の田邊教授に手紙を送り、原因は何か尋ねたり、結婚早々忙しくなっていきます。
しかし、一生懸命ヤマザクラを切らずに済む方法を探しますが、
病気を治すことが出来ずにヤマザクラは倒されることが決まります。
万太郎は最後に、タキを仙石屋につれていき、美しいヤマザクラを眺め、
このヤマザクラの挿し木を育てると約束します。
タキはホッとし・・・。
というストーリー展開になりそうです。
まとめ
高知出身の三山ひろしさんは、高知弁も完璧でしょう。
また三山ひろしさんは演歌歌手です。
呉服屋の主人として、お着物姿もバッチリで登場されることでしょうね!
初めてのドラマ出演となる「らんまん」の登場シーンが楽しみです。
「らんまん」関連記事





