ドラマ「だが情熱はある」の第6話は、ついに山里としずちゃんがコンビを組みました!
しかし、山里はしずちゃんの面白さを引き出すことが出来ずに、悩み苦しみます。
一方、若林は「エンタの神様」の収録を終えますが、いつまでたっても自分たちのコントが放映されずに焦りを感じていて・・・。
それではさっそくドラマ「だが情熱はある」第6話の内容とあらすじネタバレ、みんなの感想や評判を見ていきましょう!!
Contents
「だが情熱はある」これまでのあらすじ
若林も、山崎も、幼少期に「呪いの言葉」をかけられて育ち、歪んだ子供時代を送る。
高校時代の若林は、オードリーの春日と同じクラスに。
若林は、ひたすら前の席に座る春日の襟足を切り込んだ。
そんなある日、女子としゃべれる権利を巡り、クラスで投票が始まる。
若林に一票投票されたせいで、教室内は大乱闘に!
若林は、
「俺は面白くない!」と飛び蹴りをして喧嘩を止めた。
山崎は、好きな女子が「面白い人が好き」と言ったのを聞いてしまい、
「俺は面白い!」と芸人の道を目指すが・・・。
極度に人見知りな超ネガティブ男と、被害妄想と嫉妬に狂う男が、いばらの道をもがき苦しみながら突き進む!
「だが情熱はある」第6話のあらすじ
どうしてもツッコミに回りたくない山里は、2人ともボケるネタを苦労して書き上げ、公園でしずちゃんとネタ合わせを繰り返す。
そんな2人を見守る花鈴(渋谷凪咲)は、山里を監視するような目で見る警察官(柳沢慎吾)の姿が気になって…。
練習を重ねた南海キャンディーズはさっそく初舞台を踏むが、結果は惨敗。
客席の冷たい視線と劇場社員のぞんざいな態度に歯を食い縛る山里は、アパートで一人、『俺は天才!』と書いた紙を壁に貼って必死に自分を鼓舞する。
そんな中、劇場でバトルライブが行われることになった。
これに勝利すれば仕事が増える!しかも1回戦の相手は南キャンよりもコンビ歴の浅い無名コンビだ。
山里は意気揚々とバトルに臨むが、まさかの1回戦敗退で…。
その頃、若林正恭(髙橋海人)と春日俊彰(戸塚純貴)のナイスミドルは、テレビのオーディションに落ち続けていた。
このままじゃヤバいと危機感を抱く若林は、こんな時でも焦るどころか幸せそうにしている春日のことが全く理解できない。
そんなナイスミドルの元に、ついに『エンタの神様』から合格の知らせが届く!
やっとテレビに出られる…
誰かに言いたくて仕方がない若林は智子(中田青渚)を呼び出すが、ついカッコつけてしまって…。
迎えた収録当日、テレビ局にやって来たナイスミドルは、廊下で谷(藤井隆)とバッタリ会う。
谷は別の仕事で来ていて、プロデューサー・島(薬師丸ひろ子)との打ち合わせがあるようだ。
気心の知れた谷との会話で緊張がほぐれたナイスミドルは手応えを持って収録を終え――いよいよ『エンタの神様』放送日がやって来る。
ものまねパブで前説の仕事を済ませた若林は、とある理由で楽屋に現れなかった谷を心配しつつ、春日と2人でテレビにかじりつくが…。
ついにナイスミドルがテレビに出演!?
一方の南海キャンディーズは背水の陣で路上に立つ!
山里の決意、若林の涙…。追い詰められた男たちがどん底から這い上がる!!
引用元:https://www.ntv.co.jp/daga-jyounetsu/story/
「だが情熱はある」第6話ネタバレ

ドラマ「だが情熱はある」の第6話は、山里としずちゃんがコンビを組みました。
だけど、鳴かず飛ばず・・・。
せっかく面白いしずちゃんという逸材を発掘して、やっとコンビを組んだのに、なんでだ??
俺は天才だ!と自分を奮起させる山里は、苦しみもがきます。
山里の決断が功を奏す!
しかし、舞台に立つうちに
「自分は、しずちゃんの横にいる人でいいんだ」
自分が面白いことを言うんじゃなくて、
しずちゃんがおもしろければそれが一番いい!と思い始めます。
一方、若林と春日のナイスミドルは、「エンタの神様」の収録を終え、放送を心待ちにしていました。
しかし、いつになっても自分たちのコントは放送されず、若林は焦りを感じはじめます。
それでも、幸せそうに過ごす春日。
そんなナイスミドルを見て、のちに「スズタリ」と呼ばれる男性は、なんで春日がボケなの?と言い・・・。
二人の盟友になっていくスズタリとの出会いでした。
そんな中、先輩芸人の谷 勝太(藤井 隆)が、入院をしてしまいます。
思った以上に入院が長引き、心配する若林・・・。
4ヶ月後、谷勝が復帰します。
舞台袖で彼を見守る若林は、
大したこと無くて良かったとホッとしますが、
大したことないやつが、4ヶ月も入院するかとスタッフに言われて、谷勝の体調がますます心配になります。
いつも
「幸せ?」
と尋ねてくる谷勝は、
「私、生きてる!!!!!」
と舞台で幸せそうな顔をしていて、命に関わる病気を患っていたことを察した若林は涙を流し・・・。
「だが情熱はある」第6話のみんなの感想は?
ってか、完璧なんだけど!この南海キャンディーズ!!!! #だが情熱はある
— 山里 亮太 (@YAMA414) May 14, 2023
毎週思うけど髙橋海人くん、こんな綺麗な顔してるのにコンプレックス丸出しな表情出せるの凄いな
#だが情熱はある— ちゃあ (@DWogc) May 14, 2023
だめだ 俺の涙腺が危ない
だってこのあとどうなるか知ってるから#だが情熱はある #髙橋海人 #藤井隆 #TAIGA pic.twitter.com/yrKYbXiy4n— ワカウソマニア (@wkbys_wkbys) May 14, 2023
「だが情熱はある」の第6話の予告
ご視聴有難うございました
第6話予告
5月14日よる10:30放送もう一度見たい方はTVerで
無料見逃し配信中です!https://t.co/eiSz3io2VW#髙橋海人 #森本慎太郎#山里亮太#若林正恭#だが情熱はある pic.twitter.com/ZqnzLNG2wg— だが、情熱はある【公式】第6話 5月14日放送 (@daga_jyounetsu) May 7, 2023
「だが情熱はある」のキャスト登場人物
若林正恭役【髙橋海人(King & Prince)】
オードリーのツッコミ担当。極度に人見知りな超ネガティブ男。
山里亮太役【森本慎太郎(SixTONES)】
南海キャンディーズのツッコミ担当。被害妄想と嫉妬に狂う男。
春日俊彰役【戸塚純貴】
オードリーのボケ担当。
山崎静代役【富田望生】
南海キャンディーズのボケ担当。
若林徳義役【光石研】
若林の父。
若林知枝役【池津祥子】
若林の母。
若林麻衣役【箭内夢菜】
若林の姉。
若林鈴代役【白石加代子】
若林の祖母。
山里勤役【三宅弘城】
山里の父。
山里瞳美役【ヒコロヒー】
山里の母。
山里周平役【森本晋太郎(トンツカタン)】
山里の兄。
島貴子役【薬師丸ひろ子】
TVプロデューサー。若林と山里を引き合わせる。
高山三希役【坂井真紀】
南海キャンディーズのマネージャー。
谷勝太役【藤井隆】
先輩芸人。
丸山花鈴役【渋谷凪咲(NMB489】
山里が好きになる女性。
橋本智子役【中田青渚】
若林が好きになる女性。
ドラマ「だが情熱はある」の相関図
ドラマ「だが情熱はある」のキャスト相関図はこちらです。
全キャストの詳しい役どころや、プロフィールはこちらでチェックしてみて下さいね↓

\2023年春ドラマ/








https://kokodora.com/2023/02/27/sorepaku%e2%88%92cast/
https://kokodora.com/2023/02/24/unknown%e2%88%92cast/

無料トライアルでもポイントが600P付与!
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。 |
無料登録するだけで好きな漫画がどれでも100冊まで半額!! \これって絶対お得!/ 無料トレンド漫画もザックザク♡ |