らんまん【第26回】(5月8日 月曜日放送)のあらすじとネタバレです。
いよいよ東京編が本格的にスタートします。
感想も書いていきます。
Contents
らんまん【第26回】(5月8日 月曜日放送)あらすじ
東京に着いた万太郎(神木隆之介)と竹雄(志尊淳)は、野田基善(田辺誠一)らがいる博物館へと足を運ぶ。
野田から東京大学への紹介状をもらった万太郎は、名教館時代の学友・広瀬佑一郎(中村蒼)の元へ。
佑一郎に下宿先を紹介してもらっていたのだが、植物標本などの荷物が多すぎるから捨ててほしいと言われてしまい…
引用:ヤフーテレビ
らんまん【第26回】ネタバレ(5月8日 月曜日放送)
東京へやって来た万太郎(神木隆之介)と竹雄(志尊淳)。
まずは博物館の野田基善(田辺誠一)に会いに行きます。
一年ぶりとなる野田との再会を喜ぶ万太郎。
万太郎は、野田に土佐の植物録を見てもらいます。
本で調べてもどこにも載っていなかった、もしかすると新種かもしれないものを、トランクに入れて佐川村から持ってきた万太郎。
それを知った野田が、東京大学の田邊彰久(要潤)教授への推薦状を書いてくれます。
博物館を出た万太郎は、「名教館」時代の学友・広瀬佑一郎(中村蒼)と久しぶりに会います。
佑一郎は、昨年まで北海道の農学校にいました。
雄大な北海道にいた佑一郎は、池田蘭光(寺脇康文)と万太郎と一緒に見た、仁淀川を思い出しました。
学びが己を助けるのだと教えてくれた蘭光。
土木工学を学んだ佑一郎は、去年学校を卒業し東京に戻りました。
そして今は、鉄道を通す仕事をしています。 万太郎は、佑一郎が金色の道を歩んでいることを知りました。
東京で暮らす佑一郎の叔父は、政府の役人をしています。
万太郎は、佑一郎の叔父と叔母の家で下宿する予定となっています。
しかし佑一郎は不安そうです。
実は、万太郎は上京するにあたって「峰屋」から大量の荷物を下宿先に送っていました。
もともときれい好きの叔母が、大量の標本を見て虫がつくのではないかと心配しています。
叔母は、標本などを捨ててほしいと言っています。
一生懸命集めた標本を捨てられては困ると、万太郎は荷車に荷物を乗せて、別の下宿先を見つけることにしました。
佑一郎は仕事があるので下宿探しは手伝えません。
万太郎が東京大学の推薦状を持っていることを知っている佑一郎が、東京大学近くで下宿先を探すことをすすめてくれます。
「東京と佐川村は違うから、用心するように」と佑一郎。
こうして万太郎と竹雄は、下宿先を見つけるために歩きだすのでした。
西洋料理店で待っていたのは、名教館時代の学友・広瀬佑一郎。
人が自然とともに生きる助けをしたいと、東京で鉄道を通す仕事をしていました。
蘭光先生が言っていた金色の道を、ちゃんと歩んでいます。そして万太郎の下宿先を紹介してくれましたが…。#朝ドラらんまん#中村蒼 #岩田琉生 pic.twitter.com/31Her6JUs5
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) May 7, 2023
「らんまん」第26回の感想
久しぶりに再会した佑一郎は、かっこよくりりしい大人の男性になっていました。
今は鉄道を通す仕事をしているようで、東京で万太郎は彼を頼って生活するのかと思います。
下宿先が決まっていた万太郎ですが、大量の荷物を理由に断られてしまいました…。
これから下宿先がすぐに見つかるでしょうか?
竹雄の仕事も見つかっていたのですが、下宿先が代わるので仕事も探し直さないといけません。
東京へ出て来て早々に前途多難な感じです。
しかし東京大学への推薦状をもらうことができた万太郎。植物に関してだけは順調です。
佑一郎が万太郎にアドバイスしていましたが、東京と佐川村は違います。
悪い人に騙されたり、嫌がらせを受けないかなど今後の万太郎が心配で、ちゃんと生活していけるのか気になります!
「らんまん」第26回キャスト
神木隆之介,志尊淳,中村蒼,久野雅弘,オクイシュージ,田辺誠一,いとうせいこう
-
槙野万太郎(まきの まんたろう)役【神木隆之介】
「おまん…誰じゃ?」
主人公・槙野万太郎。
幕末から昭和へと移り変わる時代の中を、
植物にとともに”天真らんまん”に駆け抜けた彼の物語です。#らんまん #朝ドラ#神木隆之介 pic.twitter.com/oD59c07wJq— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 2, 2023
主人公。植物学の研究者となる。高知の裕福な酒造業「峰屋」の一人息子。身体が弱く、走るとすぐ熱が出る。学問所に通い始める。
竹雄(たけお)役【志尊淳】
⋰
「#らんまん」まであと②日!
⋱竹雄の全力ダッシュ!
万太郎はいずこへ…?#志尊淳#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/COVF5GoBFW— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 1, 2023
万太郎の生家である酒蔵「峰屋」の番頭の息子。綾に密かな思いを寄せている。「岸屋」の番頭の息子であった佐枝熊吉がモデル。
槙野綾(まきの あや)役【佐久間由衣】
⋰
「#らんまん」まであと④日!
⋱しっかりものの万太郎の姉・綾です✨
放送まで楽しみにしちょってね!#佐久間由衣#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/a367ZyLzFs— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 30, 2023
万太郎の姉。しっかり者。酒造りに興味があり、蔵人の幸吉(笠松将)に造り方を教えてもらう。
豊治(とよじ)役【菅原大吉】
#らんまん【菅原大吉】万太郎は生まれてこない方が良かったと暴言を吐いて大吉さんにイヤなおじさんと評されてしまった豊治。演じるのは朝ドラ常連・菅原大吉さん。#おかえりモネ 気仙沼中央漁協組合長 #エール 呉服屋喜多一番頭 #まんぷく 財務局国税査察部の部長 #あまちゃん ブティック今野の店主。 pic.twitter.com/SjWScGTgPM
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 3, 2023
「峰屋」の分家の小物問屋。
市蔵(いちぞう)役【小松利昌】
峰屋を訪ねてきたのは、深尾家の勝手方である塚田。
塚田役の #榎木孝明 さんは、1984年の朝ドラ「ロマンス」で主人公を務め、朝ドラには「かりん」以来の出演です✨
万太郎・タキ・市蔵・塚田の4人でいたところを1枚!#朝ドラらんまん#松坂慶子 #小松利昌 #森優理斗 pic.twitter.com/pRvbGREwJw
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 5, 2023
「峰屋」の番頭。竹雄の父。
ふじ役【石村みか】
#朝ドラらんまん #井上涼太 #石村みか
竹雄〜❣️
市蔵さんとわたくしの息子でございます。可愛く、しっかり者です。子供時代の竹雄くんを演じた涼太くん。長時間の撮影中も役をしっかり生き抜き、偉いのです。子供時代の万太郎さんも綾さんも、本当に皆さん立派なのでした。 pic.twitter.com/7eRSmF8R9r— 石村みか Mika Ishimura (@sorano87) April 9, 2023
「峰屋」の女中頭。竹雄の母。
寅松役【嶋尾康史】
すみません、「杜氏のみんな」って変ですね。峰屋の杜氏は寅松さん一人。
万太郎は、杜氏の寅松さんをはじめとした蔵人たちにお礼を言いたかったんですよね。寅松役の嶋尾康史さんは、阪神タイガースの選手から俳優に転身されたそうです。https://t.co/QpX4qZfUs2
— 中川千英子(脚本家) (@chiezo2222) April 5, 2023
峰屋の杜氏。
槙野タキ(まきの たき)【松坂慶子】
タキもヒサも夫を早くに亡くし、峰屋の跡取りを期待されるのは万太郎ただ一人。
「謝ることはひとつもない。おまんは万太郎を生んでくれた。
綾の親になってくれた。十分じゃき。」#らんまん #朝ドラ#松坂慶子 #広末涼子 pic.twitter.com/TRQEDKJQ7M— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 4, 2023
万太郎の祖母。夫と息子を亡くした後、気丈に酒蔵「峰屋」を取り仕切る。牧野富太郎の祖母の浪子がモデル。
たま【中村里帆】
そしてそして❗️
明日からついに、
「らんまん」O.Aスタートです🌱🌞明日朝には,高知駅前の広場にて
「連続テレビ小説らんまん第一回を見る会」に参加しますよ〜🌈✨
みなさんとリアルタイムで見ることもなかなか貴重な機会なので、たのしみ🎀
staffより#たまちゃん#らんまん#asadora_nhk pic.twitter.com/nN4Iu8r2hg— 中村里帆 (@nkmrrh_official) April 2, 2023
「峰屋」に奉公している女中。
広瀬佑一郎(ひろせ ゆういちろう)
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
広瀬佑一郎 #中村蒼名教館時代の万太郎の学友。
北海道で土木工学を学び、今は工部省で鉄道を通す仕事をしている。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/vdRhStC8Hk— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 26, 2023
名教館時代の万太郎の学友。10歳で家督を継ぐ。名教館閉鎖後の小学校には行かずに上京する。廣井勇を顕彰する会は、「港湾工学の父」と呼ばれた広井勇がモデル。
倉木隼人(くらき はやと)演 – 大東駿介
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
倉木隼人 #大東駿介元彰義隊(しょうぎたい)で上野戦争の生き残り。昼間から酒と賭け事におぼれ自堕落な生活をしている。万太郎の住む「十徳長屋」(じっとくながや)に妻子とともに暮らしている。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/JFJEYWjQNY
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 21, 2023
元彰義隊隊員。十徳長屋の住人。妻子とともに暮らしている。
倉木えい(くらき えい)演 – 成海璃子
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
倉木えい #成海璃子倉木隼人の妻。彰義隊の倉木が戦で傷を負ったところをかくまい、看病したことがきっかけで夫婦になった。
世話好きで万太郎たちの食事の世話などをしてくれる。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/timsA1G09i— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 22, 2023
隼人の妻。
語り【宮﨑あおい】
「#もうすぐらんまん」より切り抜き✂
語りを担当する、#宮﨑あおい さんのコメントをご紹介します🌸▼番組は、#NHKプラス にて見逃し配信中! https://t.co/5sSWCXrGqv
※視聴は放送から一週間です。#らんまん #神木隆之介 pic.twitter.com/NORyJuq6gi
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 24, 2023
脚本【長田育恵】
「らんまん」これまでのあらすじ
らんまん|第1週【4月3日〜4月7日放送あらすじまとめ】バイカオウレン
らんまん(キンセイラン)第2週【4月10日〜4月14日放送あらすじまとめ】
らんまん(ジョウロウホトトギス)第3週【4月17日〜4月21日放送あらすじまとめ】
らんまん第4週(ササユリ)【4月24日〜4月28日放送あらすじまとめ】
らんまん第5週(キツネノカミソリ)【5月1日〜5月5日放送あらすじまとめ】
「らんまん」関連記事

\2023年4月スタート春ドラマ情報/
