らんまん【第18回】(4月26日 水曜日放送)のあらすじとネタバレです。
ついに、宮野真守さんと島崎和歌子さんが登場します!!
感想も書いていきます。
Contents
らんまん【第18回】(4月26日 水曜日放送)あらすじ
万太郎(神木隆之介)と竹雄(志尊淳)は、綾(佐久間由衣)を探しに高知へと向かう。
綾がいたのは、自由民権運動の結社「声明社」の集会場。
集会では、リーダーの早川逸馬(宮野真守)が観衆の楠野喜江(島崎和歌子)たちに、国民の自由と権利について訴えていた。
ひょんなことから演台に上げられた万太郎は、草花の力強さについて話し始める。
引用:ヤフーテレビ
らんまん【第18回】ネタバレ(4月26日 水曜日放送)
綾(佐久間由衣)が「峰屋」を飛び出します。
山道を走る綾。 幸吉(笠松将)が住む村にやってきました。
畑を耕す幸吉を見つけ、綾が声を掛けようとします。
しかし幸吉の隣には若い女がいて、仲良くする二人を見て固まる綾。
すぐに元来た道を引き返します。
走っていた綾は転んでしまいました。
近くに美しいササユリが咲いていることに気が付きます。
立ち上がった綾が、またどこかへ向かって走り出します。
綾を探して村中を探し回る万太郎と竹雄。
途中、堀田親子と会いました。
高知へ行く綾を見たと言われ、万太郎と竹雄が高知へ向かいます。
この頃、全国各地で自由民権運動が盛んにおこなわれていました。
国民の自由と権利を獲得するために、多くの民衆が声をあげます。
運動は若者を中心に過熱。 政治結社「声明社」の集会が稲荷神社で行われるとわかった万太郎と竹雄が、神社へやってきました。
たくさんの民衆の中に綾がいました。
舞台の上にリーダーの早川逸馬(宮野真守)が立つと、民衆がわきたちます。
これからの日本について語る逸馬。
自由について語る逸馬を綾がじっと見つめます。
逸馬が演説する中、万太郎が「それは違う!」と思わず反論します。
舞台に上げられた万太郎は、逸馬に何が違うのか尋ねられました。
万太郎は、逸馬が「雑草は役立たず」と言ったことが間違いだと訂正し、
「雑草」と言う名前の草はなく、その草の名前を知らないだけだと言います。
人がみんな違うように、植物も同じものはありません。
自由にのびのびと生きたいと思うのは、人も植物も同じだと語る万太郎。
集会が終わると、綾が万太郎に駆け寄ります。
そこへ支援者の楠野喜江(島崎和歌子)がやってきて、万太郎の演説を褒めてくれました。
逸馬から「仲間に入らないか?」と誘われる万太郎。
自由とは何かを万太郎が尋ねます。
誰でも自由に生きる権利があるのであれば、当主でも女でも自分が臨む道を進めるのか尋ねる万太郎。
逸馬は、万太郎をある場所へと誘います。
万太郎は、綾と竹雄に先に宿へ行くよう伝え、逸馬についていくことにするのでした。
幸吉に妻がいることを知ってしまった綾。
泣くまいと顔を上げると、そこには #ササユリ が一輪。「うまい酒を飲んだときみたい」
思わず浮かんだ考えにふっと笑ってしまいます。
そして立ち上がり、歩き出しました。#朝ドラらんまん#佐久間由衣 pic.twitter.com/oD2kQhmVzD— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 25, 2023
らんまん【第18回】(4月26日 水曜日放送)の感想
逸馬についていく万太郎が心配です。
逸馬は見た目がワイルドなので、何か恐ろしいことが待っていそうで不安でたまりません。
どこかに閉じ込められたりしなければいいのですが、逸馬を信用して大丈夫でしょうか?
幸吉のところへ向かった綾ですが、彼にはどうやら奥さんらしき人がいるようです。
綾の片思いだったんですね。
もしかすると幸吉は綾のことを好きだったかもしれません。
しかし蔵人と「峰屋」の娘が結ばれるはずがなく、断念したのかもしれないと思いました。
竹雄も綾のことを諦めるのでしょうか?
万太郎は自由を求めています。
逸馬についていった万太郎は、自由になるための何かを得ることができるでしょうか?
逸馬は万太郎をどこへ連れて行くつもりなのか、次回が楽しみです!
早川逸馬(はやかわ いつま)役【宮野真守】
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
早川逸馬 #宮野真守高知の自由民権運動家。
進むべき道に迷う万太郎に「自由」とは何かを語る。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/FpQNLVUm6X— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 29, 2023
高知の自由民権運動家。
楠野喜江(くすの よしえ)役【島崎和歌子】
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
楠野喜江 #島崎和歌子自由民権運動を支援する女性。
通称「民権ばあさん」。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/JFYfuOUJDO— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 13, 2023
自由民権運動を支援している女性で、通称「民権ばあさん」。
高知新聞は、日本初の女性参政権を訴えた婦人運動家の楠瀬喜多がモデルと報じている。
「らんまん」第18回キャスト
❀✿ #らんまん 相関図✿❀
─────────────高知の人びとの相関図をおさらい
放送の前に関係性をチェックしてみてください!#朝ドラ #神木隆之介#4月3日スタート pic.twitter.com/PPogifU0jm— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 27, 2023
神木隆之介,志尊淳,佐久間由衣,笠松将,菅原大吉,小松利昌,石村みか,嶋尾康史,中村里帆,松坂慶子
【ナレーション】宮﨑あおい
【脚本】長田育恵
\「らんまん」の舞台・高知に行ってみよう/
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
朝ドラ「らんまん」のキャスト登場人物
-
槙野万太郎(まきの まんたろう)役【神木隆之介】
「おまん…誰じゃ?」
主人公・槙野万太郎。
幕末から昭和へと移り変わる時代の中を、
植物にとともに”天真らんまん”に駆け抜けた彼の物語です。#らんまん #朝ドラ#神木隆之介 pic.twitter.com/oD59c07wJq— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 2, 2023
主人公。植物学の研究者となる。高知の裕福な酒造業「峰屋」の一人息子。身体が弱く、走るとすぐ熱が出る。学問所に通い始める。
竹雄(たけお)役【志尊淳】
⋰
「#らんまん」まであと②日!
⋱竹雄の全力ダッシュ!
万太郎はいずこへ…?#志尊淳#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/COVF5GoBFW— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 1, 2023
万太郎の生家である酒蔵「峰屋」の番頭の息子。綾に密かな思いを寄せている。「岸屋」の番頭の息子であった佐枝熊吉がモデル。
槙野綾(まきの あや)役【佐久間由衣】
⋰
「#らんまん」まであと④日!
⋱しっかりものの万太郎の姉・綾です✨
放送まで楽しみにしちょってね!#佐久間由衣#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/a367ZyLzFs— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 30, 2023
万太郎の姉。しっかり者。酒造りに興味があり、蔵人の幸吉(笠松将)に造り方を教えてもらう。
幸吉(こうきち)【笠松将】
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
幸吉 #笠松将幼いころから「峰屋」に出入りする蔵人。
毎年秋から春にかけて、農村から蔵へ酒造りに来る。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/ku4NVqoiFF— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 11, 2023
幼少時から「峰屋」に出入りしている蔵人。
豊治(とよじ)役【菅原大吉】
#らんまん【菅原大吉】万太郎は生まれてこない方が良かったと暴言を吐いて大吉さんにイヤなおじさんと評されてしまった豊治。演じるのは朝ドラ常連・菅原大吉さん。#おかえりモネ 気仙沼中央漁協組合長 #エール 呉服屋喜多一番頭 #まんぷく 財務局国税査察部の部長 #あまちゃん ブティック今野の店主。 pic.twitter.com/SjWScGTgPM
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 3, 2023
「峰屋」の分家の小物問屋。
市蔵(いちぞう)役【小松利昌】
峰屋を訪ねてきたのは、深尾家の勝手方である塚田。
塚田役の #榎木孝明 さんは、1984年の朝ドラ「ロマンス」で主人公を務め、朝ドラには「かりん」以来の出演です✨
万太郎・タキ・市蔵・塚田の4人でいたところを1枚!#朝ドラらんまん#松坂慶子 #小松利昌 #森優理斗 pic.twitter.com/pRvbGREwJw
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 5, 2023
「峰屋」の番頭。竹雄の父。
ふじ役【石村みか】
#朝ドラらんまん #井上涼太 #石村みか
竹雄〜❣️
市蔵さんとわたくしの息子でございます。可愛く、しっかり者です。子供時代の竹雄くんを演じた涼太くん。長時間の撮影中も役をしっかり生き抜き、偉いのです。子供時代の万太郎さんも綾さんも、本当に皆さん立派なのでした。 pic.twitter.com/7eRSmF8R9r— 石村みか Mika Ishimura (@sorano87) April 9, 2023
「峰屋」の女中頭。竹雄の母。
寅松役【嶋尾康史】
すみません、「杜氏のみんな」って変ですね。峰屋の杜氏は寅松さん一人。
万太郎は、杜氏の寅松さんをはじめとした蔵人たちにお礼を言いたかったんですよね。寅松役の嶋尾康史さんは、阪神タイガースの選手から俳優に転身されたそうです。https://t.co/QpX4qZfUs2
— 中川千英子(脚本家) (@chiezo2222) April 5, 2023
峰屋の杜氏。
槙野タキ(まきの たき)【松坂慶子】
タキもヒサも夫を早くに亡くし、峰屋の跡取りを期待されるのは万太郎ただ一人。
「謝ることはひとつもない。おまんは万太郎を生んでくれた。
綾の親になってくれた。十分じゃき。」#らんまん #朝ドラ#松坂慶子 #広末涼子 pic.twitter.com/TRQEDKJQ7M— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 4, 2023
万太郎の祖母。夫と息子を亡くした後、気丈に酒蔵「峰屋」を取り仕切る。牧野富太郎の祖母の浪子がモデル。
たま【中村里帆】
そしてそして❗️
明日からついに、
「らんまん」O.Aスタートです🌱🌞明日朝には,高知駅前の広場にて
「連続テレビ小説らんまん第一回を見る会」に参加しますよ〜🌈✨
みなさんとリアルタイムで見ることもなかなか貴重な機会なので、たのしみ🎀
staffより#たまちゃん#らんまん#asadora_nhk pic.twitter.com/nN4Iu8r2hg— 中村里帆 (@nkmrrh_official) April 2, 2023
「峰屋」に奉公している女中。
語り【宮﨑あおい】
「#もうすぐらんまん」より切り抜き✂
語りを担当する、#宮﨑あおい さんのコメントをご紹介します🌸▼番組は、#NHKプラス にて見逃し配信中! https://t.co/5sSWCXrGqv
※視聴は放送から一週間です。#らんまん #神木隆之介 pic.twitter.com/NORyJuq6gi
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 24, 2023
脚本【長田育恵】
「らんまん」主題歌 あいみょん/愛の花
\2023年4月スタート春ドラマ情報/
