「らんまん」の第16回は、なんと万太郎が植物の研究をやめると言い始めます。
これはいったいどうしたことでしょうか・・・。
東京へ行って、当主としての自覚が出てきたのでしょうか。
何か考えがありそうですね!
そんな中、宮野真守(マモちゃん)と、高知出身の島崎和歌子さんがついに登場します!
それではさっそく、らんまん【第16回】(4月24日 月曜日放送)のあらすじとネタバレです。
Contents
らんまん【第16回】(4月24日 月曜日放送)あらすじ
第4週「ササユリ」
「らんまん」第4週に登場する「ササユリ」はこちらの花です。
ロックガーデンにて #ササユリ(#笹百合)が開花しております。
日本原産の野生のユリで葉が笹の葉に似ていることから名付けられました。
ササユリは明るい林内に自生し環境の変化に敏感です。盗掘や自生地の変化により減少し、保護活動など取り組まれています。#咲くやこの花館 pic.twitter.com/uqMxfNLFPB— 咲くやこの花館 (@SakuyaismU) May 28, 2022
東京から高知に帰ってきた万太郎(神木隆之介)は、
道すがら自由について演説をする男(宮野真守)を見かける。
帰宅した万太郎は峰屋の面々に博覧会の報告をするが、当主らしく立派になった姿に、綾(佐久間由衣)、市蔵(小松利昌)たちも安堵(ど)するのだった。
さらに万太郎はタキ(松坂慶子)に植物の研究はやめると告げる。
しかし、竹雄(志尊淳)は万太郎の本心に気づいていて…
引用:ヤフーテレビ
らんまん【第16回】ネタバレ(4月24日 月曜日放送)
マモと島崎和歌子のインパクトが半端ない!
東京へ行っていた万太郎(神木隆之介)と竹雄(志尊淳)が佐川村に戻ってきました。
船に乗っている万太郎と竹雄を見つけ、綾(佐久間由衣)が手を振ります。
三人で「峰屋」に戻る道中、政治結社「声明社」の集会に出くわしました。
リーダーの早川逸馬(宮野真守)が大勢の人々に囲まれ、国民の自由と権利を訴えます。
集会の中には支援者の楠野喜江(島崎和歌子)がいました。
「女性にも選挙権を!」
と叫ぶ喜江。
集会を終えた喜江は、綾を見つけると「ぜひ演説会に来て」と声を掛けました。
「峰屋」に戻った万太郎は、タキ(松坂慶子)や分家の人々に博覧会のことを話しました。
「峰の月」を出品してよかったと話す万太郎。
立派に挨拶する万太郎を見て、タキも綾も嬉しそうです。
万太郎が植物研究をやめる?
万太郎は土産の品をタキに渡します。
タキは、万太郎が心の友に会いに行ったことを知っていました。
どうだったか聞かれ、「夢のようだった」と答える万太郎。
しかし今後植物の研究はしないと言います。
研究を続けるには、東京に行かないといけません。
それに日本での植物学は進んでおらず、世界におくれをとっています。
「せいせいした」と万太郎は嘘をつきます。
万太郎が去った後、タキは竹雄に東京で何があったか尋ねます。
竹雄は、「東京は遠いので、もう来ることはない」と万太郎が言ったことを伝えました。
タキの部屋を出た竹雄は、万太郎に言い過ぎたのかもしれないと後悔します。
その頃万太郎は、東京で買った顕微鏡をじっと見つめていました。
そして押し入れにしまい込む万太郎。
その後、万太郎は蔵の中に入りたいと番頭の市蔵(小松利昌)に頼みます。
万太郎がついに家業に興味を示したかと喜ぶ市蔵。
万太郎は店へ出て仕事を手伝うようになりました。 そこへ一人の男性が釣書を持ってやってきます。
万太郎と綾は年頃で、そろそろ結婚を考えなくてはいけません。
悩むタキの元に、竹雄が万太郎のことで話があるとやって来ました。
「租税を納める人民にこそ、政治に参加する権利がある!
そしてこの権利は、男に女、みな平等にある」政治結社「声明社」。
聴衆の前で自由を訴え演説しているのは、早川逸馬という男―――。#朝ドラらんまん#宮野真守 #箱田暁史 #篠原悠伸 pic.twitter.com/ESfamzQXdX— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 23, 2023
声明社の演説会に参加していた楠野喜江。
聴衆の中にいた綾を見つけ、
「これはおなごの話でもあるきよ。ほんじゃき、おなごこそ今から生きんと」女性にも自由に生きる権利がある…?#朝ドラらんまん#神木隆之介 #志尊淳#佐久間由衣 #島崎和歌子 pic.twitter.com/l9xCtnAjeG
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 23, 2023
「らんまん」第16回の感想
まさか東京から帰った万太郎がここまで変わるとは思っていなかったのでびっくりしました。
顕微鏡を押し入れにしまい込む万太郎。
当主として生きていくことを決めたんですね。
しかし万太郎のことです、この我慢がいつまで続くのか…。
きっと3日も経てば、また元通り植物の研究をするのではないでしょうか?
そしてみんな呆れてしまう。
でもこのほうが万太郎らしいと思います。
万太郎には、当主になっても植物の研究を続けてほしいです。
きっと彼なら二足の草鞋を履けると思います。
夢を諦めず、これからも研究を続けて自分の名前の付いた植物を発表してほしいと思いました。
タキは、万太郎が植物の研究を諦めていないことを薄々感じていると思います。
縁談の話が舞い込む中、万太郎に見合いをさせるのではないでしょうか?
家庭を持てば、万太郎はもっとしっかりするはずです。
タキはいったい誰と見合いをさせるつもりなのか気になります。
竹雄くん、東京で万太郎に本音吐露した事を後悔してるのか…自分を責めててタキさんに話すつもりなんだろうな。万太郎も新しいぴかぴかの顕微鏡をそのまま仕舞い込んだし。ここからどうやって私が、というか世間が知っている牧野富太郎になっていくのか…過程は切ないけど楽しみ #朝ドラらんまん
— ちゃろきち (@poodle0619) April 23, 2023
竹雄さん🥺
万太郎のお気持ちが痛いほど分かるし、万太郎の事が大好きだからこそ辛いよね…
なんてお話するのかな?🥺
竹雄さん本当に良い人。#志尊淳 くん#朝ドラらんまん— Kureha (@ssj_kureha) April 23, 2023
#島崎和歌子 もいよいよ民権ババアもとい民権ばあさんなんて呼ばれる様になってしまった
昔は可愛かったのにな#朝ドラらんまん— 南雲しのぶ (@shinobu_gegegay) April 23, 2023
「らんまん」第16回キャスト
❀✿ #らんまん 相関図✿❀
─────────────高知の人びとの相関図をおさらい
放送の前に関係性をチェックしてみてください!#朝ドラ #神木隆之介#4月3日スタート pic.twitter.com/PPogifU0jm— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 27, 2023
神木隆之介,志尊淳,佐久間由衣,宮野真守,菅原大吉,小松利昌,石村みか,中村里帆,島崎和歌子
【ナレーション】宮﨑あおい
【脚本】長田育恵
朝ドラ「らんまん」のキャスト登場人物
-
槙野万太郎(まきの まんたろう)役【神木隆之介】
「おまん…誰じゃ?」
主人公・槙野万太郎。
幕末から昭和へと移り変わる時代の中を、
植物にとともに”天真らんまん”に駆け抜けた彼の物語です。#らんまん #朝ドラ#神木隆之介 pic.twitter.com/oD59c07wJq— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 2, 2023
主人公。植物学の研究者となる。高知の裕福な酒造業「峰屋」の一人息子。身体が弱く、走るとすぐ熱が出る。学問所に通い始める。
竹雄(たけお)役【志尊淳】
⋰
「#らんまん」まであと②日!
⋱竹雄の全力ダッシュ!
万太郎はいずこへ…?#志尊淳#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/COVF5GoBFW— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 1, 2023
万太郎の生家である酒蔵「峰屋」の番頭の息子。綾に密かな思いを寄せている。「岸屋」の番頭の息子であった佐枝熊吉がモデル。
槙野綾(まきの あや)役【佐久間由衣】
⋰
「#らんまん」まであと④日!
⋱しっかりものの万太郎の姉・綾です✨
放送まで楽しみにしちょってね!#佐久間由衣#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/a367ZyLzFs— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 30, 2023
万太郎の姉。しっかり者。酒造りに興味があり、蔵人の幸吉(笠松将)に造り方を教えてもらう。
幸吉(こうきち)【笠松将】
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
幸吉 #笠松将幼いころから「峰屋」に出入りする蔵人。
毎年秋から春にかけて、農村から蔵へ酒造りに来る。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/ku4NVqoiFF— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 11, 2023
幼少時から「峰屋」に出入りしている蔵人。
豊治(とよじ)役【菅原大吉】
#らんまん【菅原大吉】万太郎は生まれてこない方が良かったと暴言を吐いて大吉さんにイヤなおじさんと評されてしまった豊治。演じるのは朝ドラ常連・菅原大吉さん。#おかえりモネ 気仙沼中央漁協組合長 #エール 呉服屋喜多一番頭 #まんぷく 財務局国税査察部の部長 #あまちゃん ブティック今野の店主。 pic.twitter.com/SjWScGTgPM
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 3, 2023
「峰屋」の分家の小物問屋。
市蔵(いちぞう)役【小松利昌】
峰屋を訪ねてきたのは、深尾家の勝手方である塚田。
塚田役の #榎木孝明 さんは、1984年の朝ドラ「ロマンス」で主人公を務め、朝ドラには「かりん」以来の出演です✨
万太郎・タキ・市蔵・塚田の4人でいたところを1枚!#朝ドラらんまん#松坂慶子 #小松利昌 #森優理斗 pic.twitter.com/pRvbGREwJw
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 5, 2023
「峰屋」の番頭。竹雄の父。
ふじ役【石村みか】
#朝ドラらんまん #井上涼太 #石村みか
竹雄〜❣️
市蔵さんとわたくしの息子でございます。可愛く、しっかり者です。子供時代の竹雄くんを演じた涼太くん。長時間の撮影中も役をしっかり生き抜き、偉いのです。子供時代の万太郎さんも綾さんも、本当に皆さん立派なのでした。 pic.twitter.com/7eRSmF8R9r— 石村みか Mika Ishimura (@sorano87) April 9, 2023
「峰屋」の女中頭。竹雄の母。
寅松役【嶋尾康史】
すみません、「杜氏のみんな」って変ですね。峰屋の杜氏は寅松さん一人。
万太郎は、杜氏の寅松さんをはじめとした蔵人たちにお礼を言いたかったんですよね。寅松役の嶋尾康史さんは、阪神タイガースの選手から俳優に転身されたそうです。https://t.co/QpX4qZfUs2
— 中川千英子(脚本家) (@chiezo2222) April 5, 2023
峰屋の杜氏。
槙野タキ(まきの たき)【松坂慶子】
タキもヒサも夫を早くに亡くし、峰屋の跡取りを期待されるのは万太郎ただ一人。
「謝ることはひとつもない。おまんは万太郎を生んでくれた。
綾の親になってくれた。十分じゃき。」#らんまん #朝ドラ#松坂慶子 #広末涼子 pic.twitter.com/TRQEDKJQ7M— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 4, 2023
万太郎の祖母。夫と息子を亡くした後、気丈に酒蔵「峰屋」を取り仕切る。牧野富太郎の祖母の浪子がモデル。
たま【中村里帆】
そしてそして❗️
明日からついに、
「らんまん」O.Aスタートです🌱🌞明日朝には,高知駅前の広場にて
「連続テレビ小説らんまん第一回を見る会」に参加しますよ〜🌈✨
みなさんとリアルタイムで見ることもなかなか貴重な機会なので、たのしみ🎀
staffより#たまちゃん#らんまん#asadora_nhk pic.twitter.com/nN4Iu8r2hg— 中村里帆 (@nkmrrh_official) April 2, 2023
「峰屋」に奉公している女中。
早川逸馬(はやかわ いつま)役【宮野真守】
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
早川逸馬 #宮野真守高知の自由民権運動家。
進むべき道に迷う万太郎に「自由」とは何かを語る。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/FpQNLVUm6X— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 29, 2023
高知の自由民権運動家。
楠野喜江(くすの よしえ)役【島崎和歌子】
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
楠野喜江 #島崎和歌子自由民権運動を支援する女性。
通称「民権ばあさん」。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/JFYfuOUJDO— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 13, 2023
自由民権運動を支援している女性で、通称「民権ばあさん」。
高知新聞は、日本初の女性参政権を訴えた婦人運動家の楠瀬喜多がモデルと報じている。
堀田鉄寛(ほった てっかん)役【綱島郷太郎】
佐川の町医者。
堀田寛太(ほった かんた)役【新名基浩】
11【 名教館 時代の寛ちゃん「空さん」だった 】医者の息子「寛太」➡ なにわバードマン「空山先輩」ですね~ ※2作連続「朝ドラ」出演となった #朝ドラらんまん #らんまん #新名基浩/空山&寛太 #舞いあがれ #なにわバードマン https://t.co/CzloFgXnm9 pic.twitter.com/mwRLuaOOLL
— わび@さび (@think_literacy) April 16, 2023
町医者・鉄寛の息子。
名教館時代からの、万太郎の友人。
植物に没頭する万太郎を温かく見守る。
語り【宮﨑あおい】
「#もうすぐらんまん」より切り抜き✂
語りを担当する、#宮﨑あおい さんのコメントをご紹介します🌸▼番組は、#NHKプラス にて見逃し配信中! https://t.co/5sSWCXrGqv
※視聴は放送から一週間です。#らんまん #神木隆之介 pic.twitter.com/NORyJuq6gi
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 24, 2023
脚本【長田育恵】
「らんまん」主題歌 あいみょん/愛の花
\2023年4月スタート春ドラマ情報/
