それってパクリじゃないですか?

それってパクリじゃないですか?【第2話ネタバレ】パクリとパロディは違う?

ドラマ「それってパクリじゃないですか?」の第2話は、新設された「知財部」に北脇とともに異動になった亜季(芳根京子)。

そんな中、主力商品のパクリ事案が発生!

亜季は悪意のない「パロディ」だと主張しますが、北脇はクールに「パクリ」として裁判の準備をすすめ・・・。

それではさっそくドラマ「それってパクリじゃないですか?」第2話の内容とあらすじネタバレと、みんなの感想をまとめました。

「それってパクリじゃないですか?」の第2話あらすじ

 亜季(芳根京子)は新設された“知的財産部=知財部”に異動することになる。
親会社から出向となった“弁理士=知財のプロ”・北脇(重岡大毅)と、熊井部長(野間口徹)とともに知財部が始動。

開発部へ戻りたい亜季だったが、特許に詳しい弁理士の又坂(ともさかりえ)らの力を借りて、初歩の初歩から知財についての勉強をスタートする。

 

そんな中、営業部の松尾(高橋努)が、月夜野ドリンクの主力商品『緑のお茶屋さん』と名前もパッケージもソックリなチョコレート『緑のオチアイさん』を持ってきた。

商品が似ているか似ていないかを決める“商標の類否”の判断は、非常に難しい案件。

まずは、『緑のオチアイさん』の販売元である落合製菓に、亜季が話を聞きに行くことになった。

落合製菓は、地域の活性化のために様々な活動を行っている小さな製菓会社だ。

お客さんを喜ばせたい一心で菓子作りを続けてきた社長の落合(でんでん)の人柄に触れた亜季は、<悪気のないパロディ>だから許してあげられないかと考える。

しかし、月夜野の増田社長(赤井英和)は「看板商品をパクるな」と裁判を指示。

 

時を同じくして、亜季の親友、ゆみ(福地桃子)のオリジナルブランド『ふてぶてリリイ』が、他の会社に商標登録されているという警告が届く。

『緑のお茶屋さん』の生みの親である開発部の高梨部長(常盤貴子)やゆみの立場に立って、改めて『緑のオチアイさん』の問題について考えることになった亜季。

お人好しで情に流されやすい亜季と、

ビジネスに感情を持ち込まない姿勢を徹底する北脇。

正反対の二人は、『緑のオチアイさん』の問題にどんな決着をつけるのか?

引用元:https://www.ntv.co.jp/sorepaku/story/

 

「それってパクリじゃないですか?」第2話ネタバレ

「それってパクリじゃないですか?」の第2話は、新設された「知財部」に異動になってしまった亜季(芳根京子)

しかも、苦手な北脇(重岡大毅)と同じ部署になってしまいます。

 

パクりじゃなくて「パロディ」

そんな中、月夜野ドリンクの主力商品

『緑のお茶屋さん』にそっくりな

『緑のオチアイさん』という商品が販売されていることが判明し、

亜季は知財部として初めての仕事が始まります。

右も左もわからない亜季ですが、まずは『緑のオチアイさん』を販売している落合製菓へ話を聞きに行くことに。

落合製菓は、小さな製菓会社でした。

社長の落合(でんでん)の人柄も良く、パクりじゃなくて「パロディ」だと判断した亜季。

しかし、月夜野の増田社長(赤井英和)は裁判を指示!

人の気持ちを一番に考える亜季は、

仕事に感情は不要だと考える北脇のクールさにはついていけず・・・。

落合製菓に何度も足を運ぶ亜季、そして北脇は、街のみんなを喜ばせたい気持ちでいっぱいの落合社長の人柄を知ります。

 

訴訟は避けられない状況の中、

北脇は「業務委託」を提案します。

落合製菓に『緑のお茶屋さん』のチョコレートを作ってもらうことでした。

落合製菓にとっても、月夜野ドリンクから大量受注できるし、

月夜野ドリンクも、飲料以外の商品を作るためには生産ラインを確保するにはもってこいでした。

これで、お互いウィンウィンの関係になるのでした。

 

\藤崎亜季の衣装/

 

「それってパクリじゃないですか?」第2話のみんなの感想は?

「それパク」の第2話は、亜季と北脇が「バディ」になっていく雰囲気を出してきましたね!

訴訟しかない!と一点張りだった北脇が、まさかのウィンウィンな関係になるように話をまとめました。

仕事ができる重ちゃん、かっこいいじゃーん!と思わせる第2話でしたね。

 

第一印象は最悪!

だけど、一緒に仕事をしていくうちに、相手の良さを知っていく・・・

そんな展開を予感させました。

来週も楽しみです!!

 

ドラマ「それってパクリじゃないですか?」の相関図

ドラマ「それってパクリじゃないですか?」のキャスト相関図はこちらです。

引用:https://www.ntv.co.jp/sorepaku/chart/

 

 

\2023年春ドラマ/

ラストマン【キャスト相関図】永瀬廉出演!福山雅治&大泉洋コンビ再来!日曜劇場「ラストマン―全盲の捜査官―」が、2023年4月よりスタートします! 福山雅治さんと大泉洋さんがコンビを組みます! ...
王様に捧ぐ薬指キャスト相関図|登場人物の顔面偏差値がエグい!ドラマ「王様に捧ぐ薬指」は、2023年4月よりTBS火曜ドラマ枠でスタートします! 主演は橋本環奈さんで、山田涼介さん演じる御曹司...
ペンディングトレイン【キャスト相関図】全顔写真付きで登場人物を徹底解説!ドラマ「PendingTrain(ペンディングトレイン)-8時23分、明日 君と」が、2023年4月よりスタートします! 山田裕貴...
教場0【キャスト相関図】全員顔写真付きで重要役順に徹底解説!SPドラマで大人気だった「教場」が月9ドラマで帰ってきます! 2023年4月よりスタートする「風間公親−教場0」は、 風間が...
合理的にありえない【キャスト相関図】天海祐希の探偵劇!松下洸平がIQ140役に!?ドラマ「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」が、2023年4月よりスタートします! 天海祐希さん演じる頭脳明晰(めいせき...
あなたがしてくれなくても|キャスト相関図を画像付きで徹底解説!ドラマ「あなたがしてくれなくても」がスタートします! 奈緒さん演じる主人公を中心に、2組の夫婦のセックスレスをテーマにした大人の恋...
わたしのお嫁くん【キャスト相関図】全員顔写真付きで原作キャラと比較!ドラマ「わたしのお嫁くん」が、2023年4月よりスタートします! 人気漫画「わたしのお嫁くん」が原作です。 波瑠さん演じる主...
だが情熱はある【キャスト相関図】髙橋海人と森本慎太郎が若林と山ちゃんに?!ドラマ「だが、情熱はある」が、2023年4月9日(日)よりスタートします! オードリー・若林正恭と南海キャンディーズ・山里亮太の2...
それってパクリじゃないですか【キャスト相関図】芳根京子と重岡大毅ドラマは期待しかない!ドラマ「それってパクリじゃないですか?」が、2023年4月よりスタートします! 芳根京子さんと、重岡大毅さんが共演する「それってパ...
unknown(アンノウン)はいつから放送?キャスト相関図を画像付きで徹底解説!ドラマ「unknown(アンノウン)」がスタートします! 高畑充希さんと、田中圭さんが「お互いに秘密を持った夫婦役」を演じます。...
朝ドラ【らんまん】はいつからスタート?モデルや意味は?舞台など徹底解説!2023年4月より放送される朝ドラは「らんまん」です。 主人公を演じるのは、神木隆之介さんです! 今回の朝ドラ「らんまん」は...

 

\31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かりません/



※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。

無料登録するだけで好きな漫画がどれでも100冊まで半額!!

\これって絶対お得!/

無料トレンド漫画もザックザク♡


新規登録キャンペーン実施中【Amebaマンガ】

前の記事次の記事

ABOUT ME
はるはる
ご覧いただきありがとうございます。 年間100本のドラマを視聴しているドラマが大好きな主婦です。 好きなドラマの見どころや感想を綴ります。