2023年4月スタートの朝ドラ「らんまん」に、浜辺美波さんが出演します。
浜辺美波さんが、いつ登場するのか気になりますよね。
浜辺美波さんはいつ登場するのか、登場シーンや、寿美子という役どころはいったいどんな役なのでしょうか?
さっそく朝ドラ「らんまん」の浜辺美波さんはいつ登場するのか、寿恵子役どころ、万太郎と寿恵子の出会い・馴れ初めまで徹底解説していきます!
Contents
朝ドラ「らんまん」のあらすじ
連続テレビ小説108作目『らんまん』。
高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。
喜びと発見に満ちた生命力あふれる人生を、美しい草花の情景とともに描く。
時代は幕末から明治、そして激動の大正・昭和へ ―
そんな混乱の時代の渦中で、
愛する植物のために一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎(神木隆之介)と、
その妻・寿恵子(浜辺美波)の波乱万丈な生涯を描きます。
引用:https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/
朝ドラ「らんまん」浜辺美波さんはいつ登場?
朝ドラ「らんまん」でヒロインを演じる浜辺美波さんは、
2023年4月19日(水)第13回放送
より登場します!!
寿恵子さん、ロケ中にカメラをみつけて✌#浜辺美波#らんまん #朝ドラ#4月3日スタート pic.twitter.com/v6zX28FiUy
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 23, 2023
「らんまん 」での浜辺美波さんの登場シーンは?
万太郎との出会い・馴れ初め
老舗酒蔵「峰屋」の当主になった主人公・万太郎(神木隆之介)が、東京で開催される酒の博覧会に出品するために上京します。
酒蔵の当主ですが、万太郎は下戸。
酔っ払った万太郎は、なんと木の上に登ってしまいます!
酔っ払って木の上に登るなんて、危ないから降りてきて!
と、木の下から声をかける寿恵子。
これが、後に夫婦となる万太郎と寿恵子の運命の出会い・馴れ初めでした。
「#もうすぐらんまん」より切り抜き✂
「万太郎と寿恵子の出会い」をピックアップꕤ2人のなれそめは?#らんまん #神木隆之介 #浜辺美波 pic.twitter.com/vMLQSA8oa3
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 29, 2023


浜辺 美波さんのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
浜辺 美波(はまべ みなみ)
2000年8月29日生まれ。
石川県出身。東宝芸能所属。堀越高等学校卒。
2011年、第7回『東宝シンデレラオーディション』でニュージェネレーション賞を受賞し芸能界入り。
主なドラマ出演
- 朝ドラ「まれ」 第19話 – 第21話(作麻美 役)
- 咲-Saki-(主演・宮永咲 役)
- 賭ケグルイ(主演・蛇喰夢子 役)
- 私たちはどうかしている(主演・花岡七桜 役)
- ウチの娘は、彼氏が出来ない!!(水無瀬空 役)
- ドクターホワイト(主演・雪村白夜 役 / 沢木朝絵 役)
主な映画出演
- 君の膵臓をたべたい(主演・山内桜良 役)
- 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A(宮永照 役)
- 映画 賭ケグルイ(主演・蛇喰夢子 役)
- アルキメデスの大戦(ヒロイン・尾崎鏡子 役)
- 屍人荘の殺人(ヒロイン・剣崎比留子 役)
- 思い、思われ、ふり、ふられ(主演・山本朱里 役)
- 約束のネバーランド(主演・エマ 役)
- シン・仮面ライダー(ヒロイン・緑川ルリ子 役)
これまで主役やヒロイン役を多数演じてきた浜辺美波さん。今回は「まれ」に続き、朝ドラ2回目の出演となります。
朝ドラの主役やヒロインは、結構フレッシュな役者さんだったりしますので、「神木隆之介くんと浜辺美波ちゃん!?」と驚いた方も多かったのではないでしょうか。
映画「屍人荘の殺人」(2019年12月13日公開)では、神木隆之介さんと共演していますね。
「らんまん 」での浜辺美波さんの役どころ

さて、今回の朝ドラ「らんまん」での、浜辺美波さんの役どころを詳しくご紹介します。
浜辺美波さんは、主人公・万太郎の妻・寿恵子役を演じます。
⋰
「#らんまん」まであと③日!
⋱白梅堂へいらっしゃいませ~!
看板娘のお寿恵さんです👘#浜辺美波#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/CSLIRZ1GTN— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 31, 2023
寿恵子の実家
寿恵子は、東京の根津にある和菓子屋「白梅堂」の娘です。
寿恵子の性格
「白梅堂」看板娘で、いつも笑顔でお客様と接する活発な女性。
しかも、いろんな物に興味があるんです。
万太郎と気が合いそうですよね!
寿恵子の家族構成
母と二人暮らし。
寿恵子の生い立ち
寿恵子の生い立ちは、
元々、柳橋の売れっ子芸者だったまつ(牧瀬里穂)と、旦那様との間に生まれました。
旦那様の妾(めかけ)となった母・まつは、経済的な面でも旦那様に支えてもらっていたのですが、旦那様は早くに亡くなってしまいます。
しかし、母・まつは芸者だった頃に培った生き抜く力、自分の力で幸せになる強さを持ち、シングルマザーとして娘・寿恵子を育て上げます。
母の強さを間近に見てきた寿恵子は、強くて明るくて、活発な女性になったんですね。
寿恵子は万太郎と結婚!
運命の出会いを経て、万太郎と寿恵子は結婚します。
豪商の一人息子・万太郎との結婚は、すんなりと受け入れてもらえるのか?
結婚生活は、どうなるのか?
時代背景とともに、この辺りも見どころになっていきます!!
「#舞いあがれ」半年間おつかれさまでした!!✈
本日の「舞いあがれ!」の放送の最後に、#神木隆之介 さん& #浜辺美波 さんから、 #福原遥 さんへのメッセージが…!#らんまん #朝ドラ https://t.co/xXT5lWtrRo pic.twitter.com/L8BZdgE2xg
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 30, 2023
「らんまん 」はいつの話?時代背景は?
朝ドラ「らんまん」は、
江戸時代末期から始まり、
明治、昭和が舞台となります。
坂本龍馬や、
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
天狗(坂本龍馬) #ディーンフジオカ土佐の脱藩浪士・幕末の志士。
幼い万太郎が運命の出会いを果たす。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/7x950fwWzI— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 30, 2023
ジョン万次郎など偉人たちが登場し、
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
中濱万次郎 #宇崎竜童ジョン万次郎。
もとは土佐の漁師だったが遭難してアメリカに渡った。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/eqBWBVSWLM— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 28, 2023
時代が大きく変わる瞬間を、駆け抜ける万太郎・寿恵子です。
📢『らんまん、撮影中~~!!』#神木隆之介 #浜辺美波 #志尊淳 #佐久間由衣#らんまん #朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/V0MKYTchrR
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 29, 2023
まとめ
いかがでしたか?
朝ドラ「らんまん」の浜辺美波さんの登場シーンや役どころをまとめました。
演技力抜群の万太郎役の神木くんと、笑顔あふれる寿恵子役の浜辺美波さんの夫婦役が楽しみですね!
\「U-NEXT」で朝ドラをイッキ見!/
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません |