らんまん

らんまん|綾のかんざしと恋の始まり【第12回ネタバレ4月18日放送】

らんまん【第12回】(4月18日 火曜日放送)のあらすじとネタバレです。

感想も書いていきます。

\「U-NEXT」で朝ドラ「らんまん」をイッキ見!/

らんまん【第12回】(4月18日 火曜日放送)あらすじ

第3週「ジョウロウホトトギス

「らんまん」第3週に登場する「ジョウロウホトトギス」はこちらの花です。

東京行きが決まった万太郎(神木隆之介)は、憧れの植物学者に会えると舞いあがる。

一方、綾(佐久間由衣)はせっかくの縁談を破談にし、タキ(松坂慶子)をがっかりさせてしまう。

酒造りへの情熱を捨てられない綾は、蔵人の幸吉(笠松将)にある相談を持ちかける。

春になり、万太郎は竹雄(志尊淳)を伴い、いよいよ東京へと旅立つ。

引用:ヤフーテレビ

 

らんまん【第12回】ネタバレ(4月18日 火曜日放送)

「らんまん」の第12回は、万太郎の東京行きが決まります。

万太郎は、憧れの植物学者に会って、植物のことを学ぶために東京へ行きたい!と願っていました。

幼い頃は身体が弱くて心配されましたが、今ではすっかり元気に。

当時は東京へ行くなんてもっと大変だったでしょうが、そこは豪商峰屋の跡取り息子。

経済的な面では心配いりません。

ただ、「峰屋」の跡取りという重大な役割がありますが、長女の綾が酒造りの勉強をしています。

綾は、酒造りが好きだったということもありますが、いつかこうなる日が来ることを予想していたのかもしれませんね。

幸吉との「恋」も気になりますよね!!

 

さて、そんな「らんまん」の第12回は、万太郎(神木隆之介)は、校長先生から小学校の教師にならないかと誘われます。

子どもの数が増え教師の育成が間に合わず、地元で教師を探すよう通達が来たのです。

校長が万太郎に声を掛けたのは訳がありました。

それは、万太郎が仕事もしないでフラフラしていると村で評判だからです。

番頭の市蔵(小松利昌)も「峰屋」の働き手たちも、万太郎が教師になることに賛成です。

しかし万太郎は、今は忙しいからと断ってしまいました。

校長は「他をあたる」と言い帰ってしまいます。

綾(佐久間由衣)の縁談

綾(佐久間由衣)が縁談から帰ってきます。 縁談を勝手に断ってしまった綾。

タキ(松坂慶子)怒り心頭です。

綾が神社にいると、竹雄(志尊淳)がやってきます。

綾の縁談相手は、40歳過ぎの立派な店の主人でした。

縁談で酒を一口飲んだ綾は、博覧会のことが気にかかり、見合いどころではないと言ってしまいました。

自分がタキの言う通り嫁に行けば、すべてが丸く収まります。

しかしどうしても自分の気持ちを封じ込めない綾。

 

綾・幸吉・竹雄の恋

冬になると酒造りは佳境を迎えます。

綾は幸吉(笠松将)から麹の作り方を教わっていました。

「峰の月」の味とは別の辛口の酒を作ってみたいと、綾は幸吉に相談します。

そんな二人のやり取りを見ている竹雄・・・。

竹雄が万太郎の部屋へ行くと、部屋が本で埋め尽くされていました。

竹雄が思わず女性に興味はないのか尋ねます。

女性の話も植物に関連付けてしまう万太郎に、竹雄はあきれて部屋を出て行ってしまいました。

綾の酒

そして春が来て、東京の博覧会へ出品する酒が仕上がります。

試飲したタキは「うちの酒じゃ」と満足気です。

すると綾が「この味も確かめてくれませんか?」と、新しく仕込んだ濃い口の酒を差し出します。

「峰の月」は大事な酒です。

しかし一口で忘れられるような酒ではなく、味にインパクトがある酒を博覧会で出したほうがいいと考える綾。

それを聞いたタキはカンカンに怒ります。

「そんな酒下げなさい!」とタキ。

 

綾のかんざし

綾は、新しい酒造りを手伝ってくれた幸吉に謝罪します。

幸吉は、綾と酒を作れて楽しかったと言ってくれました。

幸吉が懐からあるものを取り出します。

それは、昔綾が蔵に入った時に落としたかんざしでした。

ずっと返せず悪かったと、幸吉が綾にかんざしを渡すのでした。

いざ!東京へ!!

いよいよ万太郎が東京へ旅立つ日がやって来ました。

タキや綾たちみんなで見送ります。

竹雄ももちろん万太郎と共に東京へ行きます。

うれしそうに「峰屋」を後にする万太郎。

海を見て興奮する万太郎の、初めての東京旅行が始まるのでした。

「らんまん」第12回の感想

綾は幸吉のことが好きなんですね。

じっと幸吉を見つめる綾の目が、キラキラしていてとてもかわいらしかったです。

幸吉は綾のことをどう思っているでしょうか?

綾が落としたかんざしをずっと持っていたということは、彼も綾のことが好きなのかなと思います。

でももし両想いになれても、タキが二人の結婚を許さないでしょう。

縁談を受ける綾ですが、今後も断り続けそうです。

ネットでも話題になっていましたが、笠松将さんが綾野剛さんに似ていて、ドキッとしました。

らんまん|綾野剛?綾(佐久間由衣)の相手役幸吉がそっくり過ぎる!朝ドラ「らんまん」で、佐久間由衣さん演じる綾の恋の相手役・幸吉が、 綾野剛さんが出演してる?! と思うくらい、そっくりすぎて...

綾と幸吉のシーンがこれからも楽しみすぎます!

一方竹雄は、綾と幸吉のことが気になってしょうがない様子…。

綾はそんな竹雄の気持ちに気付いていないでしょうね。

今後綾と幸吉、竹雄の三角関係になるのではないかと予想しています。

誰が綾とくっつくのか楽しみです!

そんな恋バナにまったく無関心な万太郎がいます。

彼はこれまで誰かに恋をしたことがあるのでしょうか?他人にも興味がなさそうな万太郎の恋の話がいつになるのか気になります。

東京へ旅立った万太郎と竹雄。

二人には東京でどんな出会いがあるのか、そして万太郎の心の友には会えるのかなど、次回も楽しみです!

らんまん【浜辺美波】いつ登場?寿恵子の役どころ出会い馴れ初めを徹底解説!2023年4月スタートの朝ドラ「らんまん」に、浜辺美波さんが出演します。 浜辺美波さんが、いつ登場するのか気になりますよね。 ...

「らんまん」第12回キャスト

神木隆之介,志尊淳,佐久間由衣,笠松将,小松利昌,石村みか,谷川昭一朗,嶋尾康史,中村里帆,松坂慶子

【ナレーション】宮﨑あおい

【脚本】長田育恵

 

 

朝ドラ「らんまん」のキャスト登場人物

槙野万太郎(まきの まんたろう)役【神木隆之介】

主人公。植物学の研究者となる。高知の裕福な酒造業「峰屋」の一人息子。身体が弱く、走るとすぐ熱が出る。学問所に通い始める。

 

竹雄(たけお)役【志尊淳】

万太郎の生家である酒蔵「峰屋」の番頭の息子。綾に密かな思いを寄せている。「岸屋」の番頭の息子であった佐枝熊吉がモデル。

 

槙野綾(まきの あや)役【佐久間由衣】

万太郎の姉。しっかり者。酒造りに興味があり、蔵人の幸吉(笠松将)に造り方を教えてもらう。

 

幸吉(こうきち)【笠松将】

幼少時から「峰屋」に出入りしている蔵人。

 

豊治(とよじ)役【菅原大吉】

「峰屋」の分家の小物問屋。

 

市蔵(いちぞう)役【小松利昌】

「峰屋」の番頭。竹雄の父。

 

ふじ役【石村みか】

「峰屋」の女中頭。竹雄の母。

 

寅松役【嶋尾康史】

峰屋の杜氏。

 

槙野タキ(まきの たき)【松坂慶子】

万太郎の祖母。夫と息子を亡くした後、気丈に酒蔵「峰屋」を取り仕切る。牧野富太郎の祖母の浪子がモデル。

 

広瀬佑一郎(ひろせ ゆういちろう)役【中村蒼】

名教館時代の万太郎の学友。後に工部省で働き「港湾工学の父」と呼ばれた広井勇がモデル。

 

たま【中村里帆】

「峰屋」に奉公している女中。 

 

語り【宮﨑あおい】

脚本【長田育恵】

 

「らんまん」主題歌 あいみょん/愛の花

 

 

\「U-NEXT」で朝ドラ「らんまん」をイッキ見!/

 ※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。

※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。

の記事  次の記事

ABOUT ME
はるはる
ご覧いただきありがとうございます。 年間100本のドラマを視聴しているドラマが大好きな主婦です。 好きなドラマの見どころや感想を綴ります。