らんまん【第6回】(4月10日 月曜日放送)のあらすじとネタバレです。
感想も書いていきます。
Contents
らんまん【第6回】(4月10日 月曜日放送)あらすじ
第2週「キンセイラン」
「らんまん」第2週に登場する「キンセイラン」はこちらの花です。
花の写真集
No,137キンセイラン(金精蘭)🌼🌺🌸#キンセイラン #金精蘭 #ラン科の多年草 #絶滅危惧種 #淡黄緑色の花 #花の写真 #野の花 #山野草 #近郊の里山で撮影 pic.twitter.com/pFuIp2ltNc— 🌸花一匁🌸hanaichimomme0468 (@hanaichi0663) June 9, 2022
9歳になった万太郎(小林優仁)は、当主としての期待を一身に背負っていた。
町人ながら、武家の子らが通う学問所への入学も許されたが、野山の草花に夢中な万太郎は気が進まない。
祖母のタキ(松坂慶子)に引きずられ、ようやく学問所に向かうも、
門前で謎の男(寺脇康文)に水をかけられ、教室では雰囲気になじめず、
しまいには武家の子らに目をつけられてしまう。
どうする万太郎!?
引用:ヤフーテレビ
らんまん【第6回】ネタバレ(4月10日 月曜日放送)
第2週「キンセイラン」
🌸─────────🌸次週予告をチェック!
らんまんはNHKプラスでも視聴できます!https://t.co/OwLZh3OVfv#朝ドラらんまん #神木隆之介 #松坂慶子 #寺脇康文 #小林優仁 ほか pic.twitter.com/ZhXrRIanyj
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 7, 2023
万太郎の子役(二人目)は、小林優仁くん
「らんまん」の第6回は、9歳になった万太郎の様子が描かれます。
万太郎の子役は二人目の、小林優仁くんに替わります。
第2週で万太郎の幼少期を演じる #小林優仁 さん!
先日投稿した #森優理斗 さんの狛犬ショットと同じ場所で1枚!少し成長した万太郎は、これからどんな姿を見せてくれるのでしょうか!🤔#朝ドラらんまん https://t.co/AU4SKJ0Gyo pic.twitter.com/eZOe1ZU0KR
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 9, 2023
万太郎は、幼くして母を亡くし、
ますます祖母タキから当主としての期待を一身に背負います。
学問所へ通うことが決まった万太郎ですが、それよりも植物に興味津々で
また今年もこの花が咲いている!とぐるぐるとしたピンク色の小さな花をつける植物に注目します。
今朝も思いがけず、天狗さんに会えた👺
ネジバナ子供の頃好きだったな💕
だから今でもたまに見つけると、なんだか嬉しくなっちゃう☺️
いつだったか撮ったネジバナ置いときます!#朝ドラらんまん#天狗#坂本龍馬#フジオカ龍馬#ディーンフジオカ pic.twitter.com/3tTJrIrCPt— 🌹ま〜み👺 (@ma_mi_mnh_dean) April 9, 2023
そんなタキから引きずられて学問所に行きます。
門の前は、掛水をしていたボサボサの髪で身なりが整っていない謎の男(寺脇康文)に、水を引っ掛けられてしまいます。
タキは、孫の晴れ着姿に水を掛けるなんて!
と、謎の男に「シッ!シッ!!」と追い払います。
タキに連れられ、万太郎は名教館(めいこうかん)へ。
すると、突然万太郎にバシャ!と水が…。
?「おお、かかったか」
モサモサ頭の男が門のそばで水をまいています。#朝ドラらんまん#松坂慶子 #寺脇康文#小林優仁 #南出凌嘉 pic.twitter.com/qjJ9l7z3N1
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 9, 2023
学問所に入ると、万太郎は豪華なお弁当を広げます。
武家の子たちは、こんな豪華なお弁当など持ってくるはずもなく・・・。
さすが豪商峰屋!!お弁当も豪華!
美味しそう🤭#朝ドラらんまん pic.twitter.com/Q7xjDwjTKNらんまんに出てきたネジバナ…の、珍しくバグって上の方が二又になってた子。
近所の芝生によく生える草ですが、拡大してみると「こいつランなんだな」というのがわかります。
最近新種発表がありましたが、ドラマでは今後どう描かれるのやら…。#らんまん #朝ドラらんまん #ネジバナ pic.twitter.com/nPqc1JVb1x— ヽゝ゚∀゚ノゝしほぐるむぁ (@siho865685) April 9, 2023
— 白い彗星 (@kamenneco) April 9, 2023
でもプライドが高い武家の子どもたちから、因縁をふっかけられてしまいます。
万太郎の付き人の武雄は、
若(万太郎)は小さい頃から身体が弱く、武術などやったことがないので勘弁してくださいと頭を下げますが、
万太郎は売られた喧嘩をかってしまい・・・。
「らんまん」第6回の感想
「らんまん」第6回は、9歳になった万太郎が登場しました!
万太郎役を演じるのは、小林優仁くんです!
【万太郎が行く!突撃現場レポート📣】
主人公・万太郎がいろんな人に気になる質問をする
突撃現場レポート第2弾🌸初代万太郎を演じた #森優理斗 さんから
→ #小林優仁 さんへバトンタッチ!万ちゃんから万ちゃんに、質問していただきました😊#朝ドラらんまん pic.twitter.com/9CPmTYcKWR
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 9, 2023
小林優仁くんと言えば、大河ドラマ「青天を衝け」で、主人公吉沢亮さんの子役を演じました。
大河ドラマ、朝ドラで主役の子役を演じるなんて、本当に快挙ですよね!!
おはようございます!#渋沢栄一 です!
今日から #朝ドラらんまん で#万太郎 ( #神木隆之介 さんになるよ)してます🌸#朝ドラ受け うれしいなぁ#青天を衝け#吉沢亮 さんで覚えてもらえたかな?
学校いってきます〜🏫☺️#小林優仁 https://t.co/pDdnQgahZ1 pic.twitter.com/OYm1LfOifc
— 小林優仁 公式 俳優・音楽家(朝ドラ『らんまん』主役・大河ドラマ主役・真犯人フラグあっちゃんetc) (@masahito_staff) April 9, 2023
また、「真犯人フラグ」では、息子のあっちゃん役を演じました。
#真犯人フラグ🚩17話このあとすぐ🌟本日最後のカウントダウンはこちら‼️#あっちゃんがついに#バタコとの監禁生活を語ります#その恐怖の内容とは😱#さらに#親子の感動シーンも🥺✨#西島秀俊#小林優仁#真相編#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/yjXIziBi4w
— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 最終回3月13日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) February 20, 2022
蘭光先生(寺脇康文)との出会い
さて、そんな「らんまん」の第6回では、
万太郎の師となる名教館の蘭光先生(寺脇康文)との出会い、そして名教館で武家の子どもたちに喧嘩をふっかけられるシーンがありました。
髪の毛くしゃくしゃの水撒き男が、大先生なんでしょ?わかりやすい。 #朝ドラらんまん
— nyaoko (@nyaored_berry) April 9, 2023
#朝ドラらんまん
寺脇康文さんの雰囲気が完全にハグイットだなー😅万太郎、ここにはなじめなさそうー
武士の子達の態度はまんま親の影響だよね~、経済的に苦しい上に武士の特権は次々取り上げられて
苦々しい思いをしてるはずだからさ…— すまま (@6XZ6SDQlVHhYRgc) April 9, 2023
幕末で世の中はぐらぐらしてるし、特権階級と言われても武士の家計は厳しい。着るもの食べるもの切り詰めて借金してる家も多い。
町人の子が小ぎれいな身なりで従者連れで登校し豪華な三段重の弁当持参と来たら心穏やかではいられないやろなぁ。#朝ドラらんまん— ずぼら堂 (@zuboradou) April 9, 2023
武家とはいえ、家計が苦しい子どもたち。
階級的には武士のほうが商人よりも上だけど、万太郎の家は豪商。
お弁当を見てもわかるように、生活の差は歴然でした。
武家の子どもたちから剣術の稽古だ!と喧嘩をふっかけられた万太郎ですが、
竹雄がすかさず万太郎をかばう姿がさすがでした!
「らんまん」第6回キャスト
❀✿ #らんまん 相関図✿❀
─────────────高知の人びとの相関図をおさらい
放送の前に関係性をチェックしてみてください!#朝ドラ #神木隆之介#4月3日スタート pic.twitter.com/PPogifU0jm— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 27, 2023
小林優仁,高橋真彩,南出凌嘉,岩田琉生,齋藤潤,菅原大吉,小松利昌,寺脇康文,松坂慶子
【ナレーション】宮﨑あおい
【脚本】長田育恵
\「らんまん」の舞台・高知に行ってみよう/
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
朝ドラ「らんまん」のキャスト登場人物
-
槙野万太郎(まきの まんたろう)演 – 神木隆之介(幼少期:森優理斗)
子ども時代の万太郎を演じる #森優理斗 くんのオフショットです!
万太郎がつまみ食いをする、
おいしそうなさんしょう餅🍡にニコニコです😊#らんまん #朝ドラ pic.twitter.com/4dhqMiTVi3— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 3, 2023
主人公。植物学の研究者となる。高知の裕福な酒造業「峰屋」の一人息子。身体が弱く、走るとすぐ熱が出る。
槙野ヒサ(まきの ひさ)【広末涼子】
「わし、生まれてこんほうがよかった?」
たまらず、母・ヒサにすがりつくも、
ヒサの言うことを信じられない万太郎。#らんまん #朝ドラ#広末涼子 #森優理斗 pic.twitter.com/5D546ji7mB— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 3, 2023
万太郎の母。由緒ある酒蔵「峰屋」に嫁ぎ、やっとのことで跡取りの万太郎を産むものの、体調を崩してしまう。牧野富太郎の母の久壽がモデル。
槙野タキ(まきの たき)【松坂慶子】
タキもヒサも夫を早くに亡くし、峰屋の跡取りを期待されるのは万太郎ただ一人。
「謝ることはひとつもない。おまんは万太郎を生んでくれた。
綾の親になってくれた。十分じゃき。」#らんまん #朝ドラ#松坂慶子 #広末涼子 pic.twitter.com/TRQEDKJQ7M— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 4, 2023
万太郎の祖母。夫と息子を亡くした後、気丈に酒蔵「峰屋」を取り仕切る。牧野富太郎の祖母の浪子がモデル。
槙野綾(まきの あや)【太田結乃→佐久間由衣】
万太郎や、母・ヒサの体調も気づかう、しっかり者の綾。
「あとはもうちっと、綾も笑ろうてくれたらね」
「…おかしゅうないと笑えんもん」#らんまん #朝ドラ#広末涼子 #太田結乃 pic.twitter.com/Xr82gEQ6W1
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 3, 2023
万太郎の姉。しっかり者。
竹雄(たけお)【井上涼太→志尊淳】
カウントダウンの動画にも登場した3人ですが、改めてご紹介✨
万太郎 #森優理斗 さん
綾 #太田結乃 さん
竹雄 #井上涼太 さん幼少時代はこの3人が登場します!お見知りおきを!#らんまん #朝ドラ #4月3日スタート https://t.co/xltWaaBjXT pic.twitter.com/xXXggbwJn4
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 27, 2023
万太郎の生家である酒蔵「峰屋」の番頭の息子。「岸屋」の番頭の息子であった佐枝熊吉がモデル。
幸吉(こうきち)【笠松将】
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
幸吉 #笠松将幼いころから「峰屋」に出入りする蔵人。
毎年秋から春にかけて、農村から蔵へ酒造りに来る。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/ku4NVqoiFF— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) February 11, 2023
幼少時から「峰屋」に出入りしている蔵人。
たま【中村里帆】
そしてそして❗️
明日からついに、
「らんまん」O.Aスタートです🌱🌞明日朝には,高知駅前の広場にて
「連続テレビ小説らんまん第一回を見る会」に参加しますよ〜🌈✨
みなさんとリアルタイムで見ることもなかなか貴重な機会なので、たのしみ🎀
staffより#たまちゃん#らんまん#asadora_nhk pic.twitter.com/nN4Iu8r2hg— 中村里帆 (@nkmrrh_official) April 2, 2023
「峰屋」に奉公している女中。
楠野喜江(くすのきえ)【島崎和歌子】
らんまん:新朝ドラ、スタートまであと2日! 島崎和歌子が“民権ばあさん”に #朝ドラ #らんまん #島崎和歌子 #楠野喜江 https://t.co/QRhBHz1zBf
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) April 1, 2023
自由民権運動を支援している女性。通称「民権ばあさん」。日本初の女性参政権を訴えた婦人運動家の楠瀬喜多がモデル。
池田蘭光(いけだ らんこう)【寺脇康文】
⋰
「#らんまん」まであと⑥日!
⋱名教館の蘭光先生と、少し大きくなった万太郎。
そして学友の佑一郎の3人が高知からお届けします!#寺脇康文 #小林優仁 #岩田琉生#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/W0tLRB2Tid— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 28, 2023
学問所「名教館」の学頭。儒学者の伊藤蘭林(1815年 – 1895年)がモデル。
天狗 / 坂本龍馬(てんぐ / さかもと りょうま)【ディーン・フジオカ】
⚘ #らんまん 人物紹介 ⚘
────────────
天狗(坂本龍馬) #ディーンフジオカ土佐の脱藩浪士・幕末の志士。
幼い万太郎が運命の出会いを果たす。#朝ドラ #4月3日スタート pic.twitter.com/7x950fwWzI— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 30, 2023
万太郎が裏山の神社で出会った「天狗」と名乗る男。土佐の脱藩浪士・幕末の志士。
語り【宮﨑あおい】
「#もうすぐらんまん」より切り抜き✂
語りを担当する、#宮﨑あおい さんのコメントをご紹介します🌸▼番組は、#NHKプラス にて見逃し配信中! https://t.co/5sSWCXrGqv
※視聴は放送から一週間です。#らんまん #神木隆之介 pic.twitter.com/NORyJuq6gi
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) March 24, 2023
脚本【長田育恵】
「らんまん」主題歌 あいみょん/愛の花
\2023年4月スタート春ドラマ情報/
