舞いあがれ!【第68回】(1月10日 火曜日放送)のあらすじとネタバレです。
感想も書いていきます。
Contents
- 【第68回】(1月10日 火曜日放送)あらすじ
- 【第68回】(1月10日 火曜日放送)ネタバレ
- 「舞いあがれ!」第68回の朝ドラ受けと感想
- 朝ドラ「舞いあがれ!」のキャスト登場人物
- 岩倉舞(いわくら まい)役 【福原遥】
- 岩倉浩太(いわくら こうた)役 【高橋克典】
- 岩倉めぐみ(いわくら めぐみ)役 【永作博美】
- 梅津貴志(うめづ たかし)役【赤楚衛二】
- 望月久留美(もちづき くるみ)役【山下美月】
- 梅津勝(うめづ まさる)役【山口智充】
- 梅津雪乃(うめづ ゆきの)役【くわばたりえ】
- 笠巻久之(かさまき ひさゆき)役【古舘寛治】
- 結城章(ゆうき あきら)【葵揚】
- 浦信吾(うら しんご)役【鈴木浩介】
- 浦一太(うら いった)【若林元太】
- 木戸豪(きど ごう)役【哀川翔】
- 山中さくら(やまなか さくら)役【長濱ねる】
- 森重朝陽役【又野暁仁】
- 森重美知留役【辻本みず希】
- 柏木弘明(かしわぎ ひろあき)役【目黒蓮】
- さだまさし【語り】
- 脚本【桑原亮子】
- 「舞いあがれ!」の子役・キャストは誰?
- 舞いあがれの全あらすじまとめ
【第68回】(1月10日 火曜日放送)あらすじ

めぐみ(永作博美)は、舞(福原遥)とともに工場のIWAKURAの再建に向けて、いったい何ができるのか策をめぐらす。
そんなめぐみや舞(福原遥)を少しでも助けようと、大阪にやって来た祥子(高畑淳子)は、弁当を作りに精を出す。
舞が会社に行くと、経理の古川(中村靖日)が今日で退社するということを知らされる。
引用:ヤフーテレビ
【第68回】(1月10日 火曜日放送)ネタバレ

舞いあがれの第68回は、残されたIWAKURAをどうするか、めぐみと舞は、話し合います。
「お母ちゃんには無理や」
工場を続けるのは無理だと判断しためぐみさん。
お父ちゃんが守ってきた工場をやめてほしくない舞ちゃん…#福原遥 #永作博美 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/PbFyT39NlL— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) January 9, 2023
浩太が亡くなって、葬儀を行い、バタバタとしている中、大きな決断を迫られるめぐみさんにとって、舞、そして祥子ばんばが側にいてくれるのが、唯一の救い。
祥子ばんばは、お弁当を作ってめぐみを助け、舞も自分にも出来ることがないか探します。
社長代理として重責を背負うめぐみは、長年岩倉を支えてきた笠巻(古舘寛治)に相談すると、無理する必要はないと言われます。
そして何より貴司くん!!
フリーター?さすらい歌人?よくわからないが
いま定職に就いてないのは舞を支えてあげる為としか思えない
柏木学生、いちばん辛いときに側に居てくれない彼氏なんてなあ💧
#舞いあがれ— いちご🍓 (@yamatonoichigo) January 9, 2023
葬儀に来れなかったあきらくん(葵揚)も、浩太(高橋克典)の線香をあげにきて、なにか手伝えることはないかと言います。
父・浩太が心血を注いだIWAKURAが無くなってしまう・・・
そう考えると、どうにか出来ないのかと悩む舞。
そんな中、柏木から電話がかかってきます。
パイロットになって親孝行すればいいと言い、
そっちに行こうか?と舞を心配します。
翌日、めぐみは「工場をたたむ」ことを社員に伝えます。
工場ごと買い取ってもらえば、社員もそのまま残れるように探すから、今の仕事を精一杯やってくれと涙を流して頭を下げます。
「舞いあがれ!」第68回の朝ドラ受けと感想
「舞いあがれ!」の朝ドラ受けは、昨日は泣いてしまったから朝ドラ受けなくてよかったと仰ってましたね!
柏木くんは、舞のところにいったほうがいいねと。
本当にいま、舞は窮地にたたされているので、顔を見せるだけでもいいから、会いに行ってほしいですよね。
大吉さん「柏木学生は行くべきだと思うんですよ」
ええ、柏木君そこは「行こうか?」じゃなくて「行くよ」だよ!とは思ったけれど、忙しい恋人同士だとこういうのありがちだとも思いました…#舞いあがれ #あさイチ— ぬえ (@yosinotennin) January 9, 2023
昨日の朝ドラ受けがないこと、鈴木アナが泣いたはずとつぶやいてた方が結構いたけど、やっぱり泣くよーってなった今朝🥲
柏木学生と貴司くんの対比が、、。
気持ちがなぁ、、ねぇ、、。#舞いあがれ— (*´◒`*) (@yamayuokayu) January 9, 2023
こうなってくると航空学校での日々は夢みたいな毎日だったし、すでにパイロットへの道を歩き出してる柏木学生なんて異世界の住人みたいに感じる。携帯でしか繋がれないっていうのがまた。まるでふわふわした夢みたいな別世界の日々、別脚本家による違和感がかえって効いてるように思う#舞いあがれ
— enu (@Xn3yU2) January 5, 2023
そして何より貴司くん!!
フリーター?さすらい歌人?よくわからないが
いま定職に就いてないのは舞を支えてあげる為としか思えない
柏木学生、いちばん辛いときに側に居てくれない彼氏なんてなあ💧
#舞いあがれ— いちご🍓 (@yamatonoichigo) January 9, 2023
もう、柏木くんと舞は、別世界になってしまったのか?
葬儀の後、しばらく側にいるからと言った貴司くんに心癒されていくのかな?
朝ドラ「舞いあがれ!」のキャスト登場人物

岩倉舞(いわくら まい)役 【福原遥】
ヒロイン。
岩倉浩太(いわくら こうた)役 【高橋克典】
舞の父。東大阪市で町工場を経営している。
岩倉めぐみ(いわくら めぐみ)役 【永作博美】
舞の母。
梅津貴志(うめづ たかし)役【赤楚衛二】
舞の同級生。
望月久留美(もちづき くるみ)役【山下美月】
舞の同級生。
梅津勝(うめづ まさる)役【山口智充】
貴司の父親。お好み焼き屋「うめづ」の主人。
梅津雪乃(うめづ ゆきの)役【くわばたりえ】
貴司の母親。お好み焼き屋「うめづ」の女将。
笠巻久之(かさまき ひさゆき)役【古舘寛治】
岩倉螺子製作所で先代社長の時代より勤務しているベテラン職人。通称「笠やん」。後輩職人の結城を育てるべく、厳しく指導している。
結城章(ゆうき あきら)【葵揚】
岩倉螺子製作所の従業員。舞が小学生の頃、模型飛行機を上手に飛ばせられなかった時にアドバイスをした。

浦信吾(うら しんご)役【鈴木浩介】
役場職員。舞の母親であるめぐみの同級生。
浦一太(うら いった)【若林元太】
信吾の息子。小学生の頃に五島にやってきた舞と、良き友人となる。高専進学後に帰郷し船大工を目指し、木戸豪の弟子になった。
木戸豪(きど ごう)役【哀川翔】
船大工。舞の祖母である祥子と懇意にしている。
山中さくら(やまなか さくら)役【長濱ねる】
祥子が作ったジャムを港の売店で売っている。「みじょカフェ」と言う喫茶店を開業。
森重朝陽役【又野暁仁】
五島への留学体験の試みで祥子の家にやってきた男の子。都会の学校で馴染(なじ)めず、母親の美知留(辻本みず希)が彼の環境を変えようと五島にやってくる。
森重美知留役【辻本みず希】
朝陽の母。
柏木弘明(かしわぎ ひろあき)役【目黒蓮】
父が国際線パイロット、母が元キャビンアテンダントという航空一家で育ったエリート。
さだまさし【語り】
脚本【桑原亮子】
「舞いあがれ!」の子役・キャストは誰?



【『ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版』に当館が掲載されました!】大自然を満喫!癒しのリゾートホテル。鬼岳温泉 五島コンカナ王国 WINERY & RESORT <五島・福江島>



舞いあがれの全あらすじまとめ
舞いあがれ|朝ドラ第1週【第2話の再放送はいつ?】ネタバレあらすじ【お母ちゃんとわたし】
舞いあがれ|ばらもんだこはパイロットを目指すきっかけに!第2週【あらすじまとめ】
\2023年冬ドラマ/









2023年1月ドラマ佐藤健・永瀬廉も出演?【冬ドラマ一覧まとめ】
舞いあがれ|航空学校編で目黒蓮が登場!!【36回あらすじネタバレ感想】
\「U-NEXT」で朝ドラ「舞い上がれ」をイッキ見!/
※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。