舞いあがれ!【第34回】(11月17日 木曜日放送)のあらすじとネタバレです。
感想も書いていきます。
Contents
【第34回】(11月17日 木曜日放送)あらすじ
【舞いあがれ! 次週予告】
来週もどうぞお楽しみに!🛩
▼ドラマの配信はこちらhttps://t.co/HaPpTGJJFF<出演>#福原遥 #横山裕 #赤楚衛二 #山下美月 #長濱ねる #哀川翔 #山口智充 #くわばたりえ #松尾諭 #永作博美 #高橋克典 #高畑淳子 ほか#朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/9At0Gpj3VL
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 10, 2022
祥子(高畑淳子)のところにめぐみ(永作博美)から、舞(福原遥)を迎えに来ると連絡があり、祥子は舞に伝える。
さくら(長濱ねる)は舞が五島に来ていることを知り、自分がつくった「みじょカフェ」へ舞を連れて来ない祥子を責める。
一方木戸(哀川翔)は、祝いの鯛(たい)を舞に渡しに来て、舞と祥子は不思議に思う。
木戸は、一太(若林元太)から、舞がフィアンセを五島に連れて来たと聞いて勘違いしていたのだった。
引用:ヤフーテレビ
【第34回】(11月17日 木曜日放送)ネタバレ
「舞いあがれ!」の第34回は、ついに大人になった「一太」の勘違い!でした。
子供の頃の一太くん、劇カワでしたよね!!
大人になった一太くんも、当時の純粋さとやんちゃ坊主っぷりが残っているようです。
なんと、舞が婚約者(フィアンセ)を連れてきたと言い、大騒ぎになってしまうのです!
一太は、貴司のことを舞の彼氏だと勘違い!!
めぐみの夢
木戸は、大学時代のめぐみがフィアンセ(浩太)を五島に連れてきたことがあったと振り返りました。
当時、浩太は東大阪の町工場の息子で、めぐみはまだ二十歳。
大学を辞めて、結婚して大阪に行く!浩太を支えるのが私の夢!というめぐみに、祥子は、
世間知らずの娘が町工場の女将なんてできるはずがない!
学校の先生になりたい夢があるめぐみのために大学に進学させたのに・・・
もう帰ってこんでよか!!
と、苦労するめぐみを思うが故に、黙って見送ることができませんでした。
舞の夢
「迎えに行こか、五島に」
めぐみさんの背中を押すのは、いつも浩太さんですね。#高橋克典 #永作博美 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/NBqosg1m8C
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 16, 2022
舞を心配して、浩太とめぐみが五島へやってきました。
大学を辞めてパイロットになるために航空学校に行きたい気持ちは変わらない!という舞に対して、
めぐみは、舞がパイロットに向いているとは思わないと言います。
それでも舞は、空を飛んで楽しかったし、いろんな思いを乗せて飛ぶパイロットになりたい!と夢を語ります。
幼い頃から、父と母が夢を持って仕事している姿を見て、大変そうに思えたことはない。
夢を持って突き進みたい!と言います。
「私、そういう重いもんをしっかり背負って飛べる人になりたい」#福原遥 #永作博美 #高橋克典 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/evKItFcKWU
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 16, 2022
めぐみは、「分かった」と腹をくくり、やってみればいいと言います。
めぐみさんたちを離れて見守る祥子さんの表情が、なんともいえませんでした。。#福原遥 #高畑淳子 #高橋克典 #永作博美 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/5aoJRKCeJz
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 16, 2022
祥子の思い
親子の話しをじっと聞いていた祥子は、舞は自分の気持ちをしっかり言える子になったと感心します。
そして、自分もあの時、めぐみの話しを聞いて向き合えば良かった。
心配したけれど、めぐみはちゃんと自分の幸せを掴んだと言うのでした。
「あん時、めぐみの話ばちゃんと聞いてやればよかった…すまんかったね」
祥子さん、言えてよかったですね。。#高畑淳子 #永作博美 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/K3LiU0Y7Os
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 16, 2022
「舞いあがれ!」第34回の感想
涙……舞ちゃんもお母ちゃんお父ちゃん、ばんばも…皆それぞれの想いが伝わってくる…#舞いあがれ
— さち (@sacchanm3617) November 16, 2022
そして、旦那さんと力を合わせて日々生活してる娘を見て
よかったと、幸せに地に足をつけてやってる娘をみて安心したと思う #舞いあがれ— あやや (@Aya4806) November 16, 2022
あの時めぐみの話をちゃんと聞いてあげれば良かった。めぐみは大阪でちゃんと幸せになった。
めぐみに謝る祥子さん。
なんていいシーンだろう。
前にめぐみさんが五島を訪れた時に和解したようだったけど、本当の和解はここだった。
#舞いあがれ— 綾瀬ことり (@ayasekotori) November 16, 2022
舞の夢を聞いて、祥子ばんば大学時代のめぐみを思い出したんですね。
祥子は、めぐみ浩太が、夫婦として立派に生活して、会社を大きくして、子どもたちを育ててる姿に、めぐみがあの時下した決断は正しかったし、娘の幸せを喜んでいました。
完全にわだかまりが溶けた瞬間でしたね。
「舞いあがれ!」灯台のロケ地はこちら!

一太の大人役が気になる!
一太の大人役のプロフィールや出演作をまとめています↓

朝ドラ「舞いあがれ!」のキャスト登場人物
岩倉舞(いわくら まい)役 【福原遥】
ヒロイン。
岩倉浩太(いわくら こうた)役 【高橋克典】
舞の父。東大阪市で町工場を経営している。
岩倉めぐみ(いわくら めぐみ)役 【永作博美】
舞の母。
梅津貴司(うめづ たかし)役【赤楚衛二】
舞の同級生。
望月久留美(もちづき くるみ)役【山下美月】
舞の同級生。
梅津勝(うめづ まさる)役【山口智充】
貴司の父親。お好み焼き屋「うめづ」の主人。
梅津雪乃(うめづ ゆきの)役【くわばたりえ】
貴司の母親。お好み焼き屋「うめづ」の女将。
望月佳晴(もちづき よしはる)【松尾諭】
久留美の父。元実業団のラグビー選手。けがで失職し、職を転々としている。
望月久留美(もちづき くるみ)幼少期【大野さき】
久留美の幼少期。
久子役【小牧芽美】
久留美の母。
浦信吾(うら しんご)役【鈴木浩介】
役場職員。舞の母親であるめぐみの同級生。
浦一太(うら いった)【若林元太】
信吾の息子。幼少期、舞が五島にいたころ仲良しだった。
木戸豪(きど ごう)役【哀川翔】
船大工。舞の祖母である祥子と懇意にしている。
山中さくら(やまなか さくら)【長濱ねる】
みじょカフェの店主。祥子が作ったジャムを店で売っている。
さだまさし【語り】
朝ドラ「舞いあがれ!」のキャストまとめ

ヒロイン舞の幼少期・子役は誰?


【『ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版』に当館が掲載されました!】大自然を満喫!癒しのリゾートホテル。鬼岳温泉 五島コンカナ王国 WINERY & RESORT <五島・福江島>
舞いあがれの全あらすじまとめ
舞いあがれ|朝ドラ第1週【第2話の再放送はいつ?】ネタバレあらすじ【お母ちゃんとわたし】
舞いあがれ|ばらもんだこはパイロットを目指すきっかけに!第2週【あらすじまとめ】
[jin_icon_arrowdouble color=”#e9546b” size=”18px”]舞いあがれ|第4週【あらすじまとめ】翼にかける青春
[jin_icon_arrowdouble color=”#e9546b” size=”18px”]舞いあがれ|第5週【あらすじまとめ】空を飛びたい!
[jin_icon_arrowdouble color=”#e9546b” size=”18px”]舞いあがれ|第6週【あらすじまとめ】スワン号の奇跡
\2022年秋ドラマが続々発表!/











2023年1月ドラマ佐藤健・永瀬廉も出演?【冬ドラマ一覧まとめ】
\「U-NEXT」で朝ドラ「舞い上がれ」をイッキ見!/
※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。