舞いあがれ!【第9回】(10月13日 木曜日放送)のあらすじとネタバレです。
感想も書いていきます。
Contents
【第9回】(10月13日 木曜日放送)あらすじ
舞の症状は軽くなっていた。
そんな舞の近況を通して、めぐみ(永作博美)と祥子は自然に会話が出来るようになっていた。
そんなある日、舞は近所に住む一太の家へジャムを届けに行く。
妊娠中の一太の母が喜んで受け取ってくれるが、急に激しい陣痛に襲われる。
助けを求められる舞は、無我夢中で祥子の元へ走っていく。
聞きつけた祥子は、舞とともに今度は一太の父の信吾(鈴木浩介)に知らせようと、ふたり一緒に駆け出していく。
引用:ヤフーテレビ
【第9回】(10月11日 月曜日放送)ネタバレ
「舞いあがれ!」の第9回では、舞が五島に来て一ヶ月。
「原因不明の熱」の症状がだんだん治まってきたようです。
祥子はめぐみに、無理せず長い目でみてやろうと言います。
こんばんは🛩
今週、私は祥子さんの舞ちゃんへのまなざしにやられっぱなしです…
祥子さん、ようやく娘と孫に出会えてよかったですねぇ…近いうちに悠人くんとも会えますように。そんな祥子さんを演じる #高畑淳子 さんの #オフショット です。
船の上で深呼吸〜😊#朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/7Qa7BQseBU— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 12, 2022
一太の母の出産
さて、そんな舞は、友達の一太の家にジャムを届けに行くと、
妊娠中の一太の母が陣痛で苦しみ
「産まれそう・・・」
と言います。
初めて陣痛を目の当たりにした舞は、走って祥子を呼びに家に帰るのですが・・・
舞の活躍のおかげで一太の母は、病院に運ばれて無事出産!!
舞は大喜びします!!
その夜、舞はあんなに全力で走ったのに熱がでないことに気づきます。
舞ちゃんが走って、祥子さんが船を出して…一太くんのお母さん、無事に元気な赤ちゃんを出産することができました!浦家のみなさん、おめでとうございます。
舞ちゃん、大活躍です😊#高畑淳子 #鈴木浩介 #浅田芭路 #野原壱太 #絢香 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/4OUZ3FlwyL— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 12, 2022
貴志に五島の絵葉書を送る舞。
元気で五島の夏を楽しんでいると書きました。
東大阪の貴司くんへ、舞ちゃんから絵はがきが届きました。
きれいな写真やね、貴司くん。
手が届きそうな近さの舞ちゃんのお部屋の窓は、ずっと閉まったままなんでしょう。。#齋藤絢永 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/K51ikLkwG4
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 13, 2022
ばらもんだこをあげよう!
翌日、一太は孫が元気に育つようにとじいちゃんが「ばらもんだこ」を作ってくれたから
一緒にあげようと言います。
大きなばらもん凧(だこ)。立派ですね!
一太くんの弟・慶太くんの幸せを願って作られた凧です。大事な凧だから一緒にあげたい一太くん。
大事な凧だから…自信がない舞ちゃん。。#浅田芭路 #野原壱太 #ばらもん凧 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/ouZTUYZRV0— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 12, 2022
でも、私には無理・・・と弱気になる舞。
そんな舞にヤキモキして、「もういい!」と一太は怒ってしまいます。
お盆のお祭りの後、才津家のお墓参りに行く祥子と舞。
おじいちゃんはどんな人だった?と聞く舞に、
どんなに荒れても守ってくれる、そんな人だったと話す祥子。
亡きおじいちゃんや、船の話を教えてくれる木戸さん。
舞ちゃん、この夏はたくさんの経験をしていますね。念仏踊りのシーンは、現地のみなさんが大勢参加してくださいました🙇#高畑淳子 #哀川翔 #浅田芭路 #舞いあがれ pic.twitter.com/PeeUG3w9LI
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 13, 2022
大宴会
その夜、浦家の慶太くんの誕生を祝う大宴会が開かれます!
#五島 ロケで撮影された、浦家の慶太くん誕生を祝う宴会シーン。お料理は地元のみなさんが協力してくださいました🙇
少しご紹介しますね。押し寿司と赤い寒天のお料理は、お祝いの席に欠かせないものだそうです。お吸い物の具はあおさとすり身です。#舞いあがれ食堂 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/QPtWlDX4C6
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 13, 2022
#長濱ねる さんも「ばえ〜!」
さすが #五島、立派なお刺身ですね!お祝いごとのお刺身にはさざえが添えられるんだそうですよ。ゴクリ…おいしそう…#朝ドラ #舞いあがれ #オフショット pic.twitter.com/7mshSbn8ib
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 13, 2022
診療所の先生(前川清)と、木戸豪(哀川翔)は
「ほんによかよか♪」と歌います。
でも、一太と喧嘩してしまった舞は、どんな顔をしていいかわからない様子で・・・。
そんな中、一太はみんなの前で、今度ばらもんだこをあげると発表。
そのメンバーは、父と、さくらと、男の子たち。
舞は入ってないのか?と聞く木戸。
舞は、嫌って言ってる。なんで嫌がるのか俺にはわからん!
という一太。
舞の様子を見て、心配する祥子・・・。
「いい宴会でしたね」と、大吉さんの歌声もちょっと聞けて。そして、スタジオには歌のお上手なお医者さんがゲストに!#前川清 さん、#福地桃子 さんあさイチ出演です!
▼きょうの #舞いあがれ ※宴会のシーンは9分43秒あたりです。https://t.co/SBqjIFHmy2#朝ドラ受け #あさイチ #朝ドラ
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 12, 2022
その夜、舞は久しぶりに熱を出しました。
翌朝、舞は祥子に
「大事なたこだから失敗したら怖い。
みんなをがっかりさせるのが怖い。」
と自分の気持ちを話します。
祥子は、
ばあちゃんもたくさん失敗した、めぐみのことだって・・・。
だからめぐみにも舞にもずっと会えなかった。
舞は、人の気持ちが分かる子だけど、自分の気持ちも大事にしてと言います。
まずは、めぐみに、自分の気持ちを全部話してみてと。
大阪にいる母・めぐみに電話した舞は、ばらもんだこの件を話します。
舞はどうしたいの?というめぐみに
「赤ちゃんに元気に育って欲しい!」
自分もやってみたいと、自分の気持ちを話す舞。
それなら、思い切ってやってみたらめぐみは言いました。
舞ちゃんと一太くんの #オフショット📷です!
出かける時はひょうたんを忘れずに😊
一太くん、舞ちゃんと仲良くしてくれてアリガトウ🥒一太くんを演じるのは #野原壱太 さん。
字は違いますが、同じ「いちた」くんです。#浅田芭路 #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/fTLCsaNhiN— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) October 6, 2022
釣り人さん、民宿で五島のお魚を食べてきっとごきげんをなおしてくれたんやないかなぁ…😋
こんなにひょうきんに記念写真撮ってるし😊😆
激おこさん #鶴賀皇史朗 さん
おだやかさん #江頭つとむ さん
仲良くしてくださってありがとうございました😊#おやすみなさい😴#明日も#舞いあがれ! pic.twitter.com/pAfn7mk5Wl— 浅田芭路official (@asada_halo__) October 12, 2022
「舞いあがれ!」第9回の感想
一太くんは舞ちゃんが凧壊したの忘れちゃったんじゃないか?ってくらい気にしてないよね
そのくらい、一太くんにとって些細な事で、彼は失敗成功より【一緒に揚げる】事が重要なのかもしれないね
#舞いあがれ— ちゃらんぽ蘭@0y6m (@raacott) October 12, 2022
舞は、リレーで転んだことも、熱を出すことも「自分が走ったせいで」ってずっと感じていたと思う。
「自分が走ったから」一太のお母さんの出産を助けることができたって経験はすごく大きいよね。#舞いあがれ— 縹(はなだ)☺︎☺︎ (@ioiokaokao) October 12, 2022
なんかおっかしいんだよなー。めぐみさんと祥子さんが電話してるだけなのに、縁側で舞ちゃんと祥子さんが話してるだけなのに、舞ちゃんとめぐみさんが電話してるだけなのに、何故か涙が出る笑 じんわり沁みて温かく、心がフルフル震える。これは‥何ですか‥?#舞いあがれ
— 7ch (@ricohcas) October 12, 2022
僅か15分の中に…
・めぐみさんの想い
・祥子さんの想い
・舞ちゃん工作好き&得意
・一太くんの優しさ
・祥子さんの失敗
・励ます舞ちゃん
・舞ちゃんとの別れを意識して寂しさを浮かべる祥子さん…これだけ詰め込んで、無理が無い。説明台詞も説明ナレも無い。
感服しています。#舞いあがれ
— けけけ (@shimomo_okeke) October 11, 2022
祥子さんは良くも悪くも自分を「一時預かり」だと弁えてるっぽいよな。無事に家族の元に戻せるように、舞に必要なものを与えて鍛えて癒してる感じ。自分自身の「もっと一緒にいたい」を押し込めそうな気がして、もうそれだけで泣いちゃう #舞いあがれ
— じょー🌟3yは静かに暮らしたい (@joe_1125) October 11, 2022
朝ドラ「舞いあがれ!」のキャスト登場人物
岩倉舞(いわくら まい)役 【幼少期:浅田芭路→福原遥】
ヒロイン。
岩倉浩太(いわくら こうた)役 【高橋克典】
舞の父。東大阪市で町工場を経営している。
岩倉めぐみ(いわくら めぐみ)役 【永作博美】
舞の母。
岩倉悠人(いわくら はると) 【幼少期:海老塚幸穏→横山裕】
佐倉家の末っ子。
才津祥子(さいつ しょうこ)役【高畑淳子】
舞の祖母。めぐみの母。長崎県の五島列島に住んでいる。
浦信吾(うら しんご)役【鈴木浩介】
役場職員。舞の母親であるめぐみの同級生。
浦一太(うら いった)役【野原壱太】
信吾の息子。舞の小学校の友達。

一太の母役【大橋梓】
一太の母。
朝ドラ「舞いあがれ!」のキャストまとめ

ヒロイン舞の幼少期・子役は誰?

一太の幼少期・子役は誰?

【『ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 2019 特別版』に当館が掲載されました!】大自然を満喫!癒しのリゾートホテル。鬼岳温泉 五島コンカナ王国 WINERY & RESORT <五島・福江島>
\2022年秋ドラマが続々発表!/











\「U-NEXT」で朝ドラ「舞い上がれ」をイッキ見!/
※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。