「となりのチカラ」が最終回を迎えます。
もう家族以外の問題には関わらないと決めたチカラですが、なんと今度は妻アカリが動き出します!
主人公チカラと家族、そしてマンション住民たちのラスト結末はいったいどうなるのでしょうか?
さっそく、「となりのチカラ」のこれまでのあらすじネタバレと共に、最終回のネタバレ感想をまとめました。
Contents
「となりのチカラ」の再放送・見逃し配信情報!
再放送情報
「となりのチカラ」の再放送情報はありませんでした。
見逃し配信情報
見逃した方、もう一度見たい方は、こちら↓で見逃し配信をやっていますよ!
まだまだ間に合う「となりのチカラ」を是非ご覧くださいね♪
「となりのチカラ」の最終話の視聴率は?
「となりのチカラ」最終話の視聴率は、発表がありましたらアップデートします。
「となりのチカラ」のキャスト・登場人物紹介
この投稿をInstagramで見る
全キャストの詳しい役どころやプロフィールはこちらでチェックしてみて下さいね↓

「となりのチカラ」最終話のあらすじ
マンション内で火事が起きたとの連絡が入り、表に避難した中越チカラ(松本潤)たち。
幸いボヤで済むが、管理人の星譲(浅野和之)によると、どうやら火元となった603号室の住人・小日向(藤本隆宏)は自分で火をつけたとのこと…。
ここのところマンション内のトラブルメーカーとして名前が挙がっていただけに、道尾頼子(松嶋菜々子)は
「理事会を開いて即刻出ていってもらいましょう」
と息巻く。
いつもなら真っ先に603号室を訪ねてもおかしくないはずのチカラだったが、
これまでいろいろなことに首を突っ込みすぎていたことへの反省から、もう余計なおせっかいはしないと宣言。
そんなチカラとは対照的に、今度は灯(上戸彩)が
「これ以上トラブルになる前に話をしに行ったほうがいいんじゃないか」
「でもいきなり出ていけっていうのは違うし…」
と、チカラ顔負けの中腰っぷりを見せ始め…?
小日向への対処法やご近所との付き合い方にチカラが思い悩んでいた矢先、
頼子の宣言通り理事会が開催され、半ば無理やりの「全会一致」で退去勧告をすることが決定してしまう!
なんとか早まらないよう頼子を説得しようとするチカラだったが、その声は届くことはなく…。
やがて、これまでのボヤや水漏れなどは、すべて小日向が自ら命を絶とうとしていたことが原因だったとわかる。
なんとか小日向を救いたいチカラに、ついにある案が! それはチカラ自身の過去とも向き合うこととなるのだが…。
一方、仕事も見つからず在留資格も切れてしまうマリア(ソニン)はベトナムに帰ることを決意。
マリアに密かに思いを寄せるものの、ためらってばかりの上条知樹(清水尋也)に、チカラはしっかりと思いを伝えるようアドバイスを…。
そして祖母の清江(風吹ジュン)が施設に入り寂しさを抱える託也(長尾謙杜)、夫の学(小澤征悦)の元を去った達代(映美くらら)らも自らの思いに区切りをつけるときが来て…?
人間関係が希薄になり、みんなが自分の事ばかり考える世の中で、ただただ隣人の平和を願い続けたチカラ。
そのチカラが、たどり着いた衝撃のラストとは…!?
そしてその時、一番の隣人、妻・アカリは何を思うのか…?
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/tonarinotikara/story/0009/
「となりのチカラ」の最終話は面白かった?SNSでの感想は?
「となりのチカラ」の最終回は、チカラの妻、あかりちゃん(上戸彩)がチカラそっくりになっていましたね!
問題行動を起こす小日向(藤本隆宏)をみたチカラは、自分の父親の面影を重ねていました。
チカラが高校生だったころ、最愛の妻を病気で亡くした父親は後を追うように・・・
小日向も、愛する妻を亡くして後を追う決意をしていました。
そんな小日向をチカラは諭して勇気づけるのでした。
また、ベトナムに帰るしかなかったマリア(ソニン)も中条くんと結婚し、学(小澤征悦)は妻・達代(映美くらら)から離婚届を突きつけられて離婚。
達代はあかりの職場で働いていましたから、きっとあかりちゃんがウチで働かない?と誘ったんでしょうね。
そんなあかりちゃんの面倒見の良さだったり、温かさが伝わってきましたね。
達代と娘はマンションを出ていったけれども、チカラたち家族と出会い、これからも繋がっていくことでしょう。
託也(長尾謙杜)は、祖母・清江(風吹ジュン)が施設に入り、寂しさを感じつつも、これまで出来なかったことに挑戦しようと決意し、チカラもそれを応援しました。
道尾頼子(松嶋菜々子)は、自分の考えを押し付けることを止めて、娘と孫と一緒に暮らすことに。
これから先もいろんな問題が起こるだろうけれど、同じマンションになったのも何かの縁。
希薄になったご近所付き合いや、知り合いとの仲も、一歩踏み出したなら、めんどくさいこともあるけれど、家族ぐるみのいい関係を築くことができるし、昔ってそうだったよねということ気づかせてくれました。
チカラたちは、これからもおせっかいを焼きながら、みんなで乗り越えていく、そんなラストでした。
となりのチカラを見て、悩んでいる誰かに寄り添ってあげることの大切さを改めて理解できた気がする。そして勇気ももらえました✨
毎回考えさせられる内容と、ほっこりした気持ちになれるとても素敵な温かいドラマだったなぁ。。
となりのチカラに出会えて本当によかった✨感謝です🌸— baby’s breath (@babysbr87597753) April 1, 2022
とても心に残る素敵なホームドラマ😆💕有難うございました。遊川さんの脚本が素晴らしく、私は #松本潤くん の作品の中で新たにとても大事な作品の一つとなりました。色々な社会に置ける問題もテーマにしつつ人との繋がりや大切な事教えて頂き、益々、日々の中でも寄り添うこと大事だと感じました😊😉
— くーにゃん💜😍 (@mjun6830) April 1, 2022
家族みんなで楽しめて、無料期間中も600P付与されます♪
31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。 ※本ページの情報は2022年3月現在のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて |
「無料登録」するだけで好きな漫画がどれでも100冊まで半額!! \これって絶対お得!/ 試し読みや、無料トレンド漫画が毎日ザックザク♡ |
\2022年冬・春ドラマ/









https://kokodora.com/2022/01/11/moshiike%e2%88%92cast/






