月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」最終回(3月28日放送)がいよいよ最終回を迎えます。
再び登場した我路は、風呂光を助け、羽喰玄斗の息子・辻浩増から愛珠の死の真相を聞き出すのですが・・・。
一方、整は新幹線の中で、ある手紙のメッセージを読み取り・・・。
大反響の「ミステリと言う勿れ」は最終回で続編の発表があるのか、いつからスタートするのか、正式な発表はあるのでしょうか?
それでは「ミステリと言う勿れ」最終回のあらすじネタバレと視聴率、みんなの感想まとめです。
Contents
「ミステリと言う勿れ」の再放送・見逃し配信情報!
再放送情報
「ミステリと言う勿れ」の再放送情報はありませんでした。
見逃し配信情報
見逃した方、もう一度見たい方は、こちら↓で見逃し配信をやっていますよ!
ドラマ「ミステリと言う勿れ」を是非ご覧くださいね♪
ドラマ「ミステリと言う勿れ」最終回の視聴率は?
「ミステリと言う勿れ」最終回の視聴率は、11.2%でした。
ドラマ「ミステリと言う勿れ」のキャスト
犬堂愛珠(いぬどう あんじゅ)役 【白石麻衣】
この投稿をInstagramで見る
犬堂愛珠の役どころ
- ある事件に巻き込まれてしまう謎の美女
羽喰玄斗 役 【千原ジュニア】
この投稿をInstagramで見る
羽喰玄斗の役どころ
- 連続殺人犯。売春を生業とした女性を連続殺人し、平成の切り裂きジャックと呼ばれる。
- 東京と神奈川で3年間で18人の女性を殺したとされ、18件目では刑事にも重傷を負わせた。
- その後22年間消息を絶っているが、生きていれば6巻の時点で50歳。
羽喰十斗(はぐい じゅうと) / 辻浩増役(つじ ひろまさ) 【北村匠海】
羽喰十斗/辻浩増の役どころ
- 愛珠が「ジュート」と呼ぶ人物。羽喰玄斗の息子。
- 辻浩増という名前で、横浜の寄木細工ミュージアムの学芸員として勤務している。
- 職場で「こうちゃん」「こうまちゃん」と呼ばれている
ドラマ「ミステリと言う勿れ」のこれまでのあらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第1話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第2話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第3話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第4話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第5話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第6話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第7話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第8話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第9話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第10話あらすじ
- 「ミステリと言う勿れ」の第11話あらすじ
「ミステリと言う勿れ」最終回のあらすじ
美術展を見終わった久能整(菅田将暉)は東京へ帰る新幹線に乗車。弁当を食べようとした時、隣席に美樹谷紘子(関めぐみ)が座った。何となく気恥ずかしい整は、早々に弁当を食べて寝てしまう。
うたた寝から目覚めた整がふと隣席を見ると紘子が手紙を読んでいた。
便箋を見た整は思わず“な、ご、や、に、は、く、る、な”と口にする。
驚く紘子に整は謝罪。だが、手紙にそんなことは書いていないので、紘子には意味がわからない。整は文章ではなく、イラストの頭文字を並び替えたのだと教える。すると、紘子は他の手紙も整に見せた。
紘子は整に手紙は父からのものだと話す。
両親を幼い頃に亡くした紘子は、亡き母の親友が引き取って育ててくれた。
しかし、最近になり紘子は育ててくれた母のクローゼットに古い手紙が隠してあるのを見つける。
それが、今読んでいた手紙で父が今の母に宛てたもの。
今の母から両親は亡くなったと聞いていたが、父の手紙は紘子を返して欲しいと訴えていた。
手紙に書いてあった住所に、紘子が手紙を出してみると返事が来た。
結婚を控えた紘子は、父にバージンロードを一緒に歩いて欲しいと頼むため、そこに向かうところだと言う。
しかし、手紙のイラストは解くほどに危ういメッセージが連なる。
そんな二人の様子を見ながら徐々に席を移り近づいて来る人物がいた。ついに後ろの席まで来た時、整が声をかける。
それはサキ(高畑淳子)という女性だった。
その頃、犬堂我路(永山瑛太)たちは風呂光聖子(伊藤沙莉)らを助け、辻浩増(北村匠海)から愛珠(白石麻衣)の死の真相を聞いていた。
だが、そこには新たな謎が…。
引用元:https://www.fujitv.co.jp/mystery/story/story12.html
「ミステリと言う勿れ」最終回ネタバレ感想
美樹谷紘子(関めぐみ)
整が新幹線で隣に居合わせたひろこのお話でした。
整は、盗み見するはずではなかったと詫て、手紙に散りばめてていた絵のメッセージをひろこに伝えると、ひろこは次々と他の手紙を整に見せます。
すると「ぼ・う・り・よ・く」や、娘を守ってなどのメッセージが。
そんな中、ある女性が後ろの席に座り・・・。
なんと育ての親・サキ(高畑淳子)でした。
実は、ひろこには産みの母と育ての母がいて、産みの母と育ての母・サキは親友同士。
父から暴力と支配を受けていたひろこの産みの母は、幼い娘ひろこにも被害が及ぶと察して、親友サキに預けたんです。
そんな経緯があったんだ・・・とひろこは愕然として、二人の母に感謝します。
整は、二人の母とヴァージンロードを歩いてはどうか?と提案します。
整は、一番娘の世話してきたのは母親なのに、その母親を差し置いて、父親が新婦とヴァージンロードを歩いて新郎に「引き渡す」ような儀式には違和感を覚えていたんですね。
サキは整の言葉に涙を流し、それを快諾し、次の手紙を読み始めるとサキと整の表情が一気に曇ります。
暴力を振るう父はぽっくり逝ったとされていますが、実は二人の母が・・・。
だけど、その絵手紙をひろこは「ひろこ幸せで」と読み解きます。
サキは、絵手紙はその人が受け取ったのが正解だといい、これ以上深入りするなという目で整を睨み付けるんですよね。
この時のサキの目は、ひろこの産みの母と二人で、必死にひろこを守り育ててきた固い結束や意思が伝わってきました。
ひろこの父をそうしなければ、ひろこの産みの母も、ひろこも、サキもみんな危ない・・・そんな事態に陥っていたんでしょう。
サキだって、親友の娘・ひろこを引き取って育てたということは、結婚も出来なかったのではないでしょうか?
だけどサキは「育てるのも幸せだった」と言って、ひろこと新幹線を降りていきました。
この言葉にはもう、涙、涙でした。
確かに子供を育てるのは大変だけど、子供の笑顔や成長に幸せを感じ、自分も助けられているんですよね。
さすが高畑淳子さんの演技だなぁと、表情やセリフ一つ一つに重みを感じました。
我路(永山瑛太)と辻浩増(北村匠海)
一方、我路(永山瑛太)と辻浩増(北村匠海)の直接対決も素晴らしかったです!
連続殺人鬼・羽喰玄斗の息子として産まれた辻は、月に一度しか会えなかったけれど父のことが大好きでした。
父は女の人を見ると殺してしまいたくなる衝動に駆られ、高揚する特殊な人格を持っていて、幼い辻にも女装をさせ、それを見て喜んでいました。
だから、女装していたんですね。
そんな父が突然姿を消して行方を探していた辻は、最後の事件を担当した刑事の別荘にたどり着き、刑事が庭先を何度も眺めている姿に違和感を感じ掘り起こすと・・・。
辻は何度も警察に、別荘を調べてくれと言ったけれど、全く動いてくれなかったんです。
そのうち父・羽喰玄斗の犯行に見せかけて、父を思い出して欲しいというメッセージを送り続け・・・。
我路の妹・愛珠
そんなある日、辻は我路の妹・愛珠に出会い、カウンセラーを紹介したと言います。
愛珠は病弱で、思うような人生を歩むことが出来ずに悩んでいて、辻に殺して欲しいと頼んでいたけれど、辻に会うために乗ったバスであんな事になってしまったんですね。
我路は、愛珠が大切にしていた寄木細工の職人の元を訪れます。
寄木細工職人に出会い、恋をして、一瞬でも愛珠が幸せな時を過ごしたことを知った我路は、ありがとうございましたと涙を流します。
身体が弱くて、自分の思うように生きられなかった愛珠が恋をして、将来を誓うような相手に出会えたことを知った我路の涙には感動したよね
ただ、辻が紹介したカウンセラーが愛珠を自死へと追い込んでいったことを知った我路が再び動きだします。
辻と愛珠がカウンセラーから買った指輪を元に、我路は整に手を貸してくれと頼み、ラストを迎えました。
まだまだ続くよ!と感じさせるラストでしたね!
「ミステリと言う勿れ」続編や映画化に期待!
原作漫画にはまだまだ神回がたくさん!
「ミステリと言う勿れ」の原作漫画には、まだまだたくさんのエピソードがあります。
そのため、「ミステリと言う勿れ」の映画化への期待の声が、SNSに続々と寄せられています。
ミステリと言う勿れを読み直してる。広島編が好き過ぎて…ドラマ化してくれるかなぁ。こうなったら映画化でもいい…🙏 pic.twitter.com/i4xvtZrRgE
— 城山優ニ🍎 (@yuuji_apple) January 20, 2022
「ミステリと言う勿れ」最新巻10巻読了。ミステリとしてのクオリティが高すぎて呆れる。漫画として面白いのはもちろんだけど、一応古くは高木彬光、横溝正史、都筑道夫から始まり島田荘司、新本格全般を読んできたミステリ好きとしても素直に感嘆するしかない。これドラマだけじゃなくて映画化にも期待
— hirohisa (@Hirohiza) February 23, 2022
前回の月9「ラジハ」の最終回で「映画化決定!!」がドドーンと発表されましたよね。
「ミステリと言う勿れ」も最終回に、続編や映画化が発表される?なんて期待していたんですが、正式発表はありませんでした。
かなり好評を得ているドラマですから、続編が発表される日も近いかもしれませんね。
ドラマ「ミステリと言う勿れ」の原作は?
ドラマ「ミステリと言う勿れ」は、
田村由美さんの漫画『ミステリと言う勿れ』が原作です。
\「ミスなか」」原作漫画/
\「自省録」/
\整の至言/
無料トライアルでもポイントが600P付与!
\「ミステリと言う勿れ」原作を無料で読めるチャンスだよ♪/
※2022年1月現在の情報です。最新情報はU-NEXTの公式HPをご確認ください。
※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。
「ミステリと言う勿れ」はもちろん
\「無料登録」で100冊まで半額!!これって絶対お得!/
トレンド漫画も無料で毎日読めちゃう!♡
\2022年冬・春ドラマ/



https://kokodora.com/2022/01/04/gossip%e2%88%92cast/




https://kokodora.com/2022/01/09/rokuhodo%e2%88%92cast/
https://kokodora.com/2022/01/11/moshiike%e2%88%92cast/







