ドラマ「准教授・高槻彰良(たかつきあきら)の推察」は第1話のこっくりさんに続き、第2話はわら人形事件の怪異事件が起こります。
怪異事件には目がない高槻と、嘘の声が歪んで聞こえる助手の尚哉は、さっそく事件解決に動き出し・・・。
SNSでは、高槻先生と深町くんが近すぎ!と話題になっています!
気になる「准教授・高槻彰良の推察」の第2話あらすじネタバレ、視聴率、感想をお届けします!
Contents
「准教授・高槻彰良の推察」の再放送・見逃し配信情報
「准教授・高槻彰良の推察」の再放送や、見逃し配信情報を調べてみました。
再放送
再放送情報はありませんでした。
見逃し配信
最新話放送
全話放送
「准教授・高槻彰良の推察」の視聴率は?
「准教授・高槻彰良の推察」の視聴率は、発表があり次第アップデートさせていただきます。
「准教授・高槻彰良の推察」のキャスト相関図

「准教授・高槻彰良の推察」第2話主要キャスト
難波要一役 【須賀健太】

【人物】尚哉の同級生。
フレンドリーで、一見チャラそうだけど根は真面目。
裏表のない性格で、嘘の声が歪んで聞こえる尚哉が心を許している人物。
名前:須賀 健太(すが けんた)
生年月日:1994年10月19日
身長:166㎝
血液型:A型
出身地:東京都江戸川区
特技:剣道とアクロバット
趣味:映画鑑賞と音楽鑑賞
1999年に子役デビューし、2002年の香取慎吾主演ドラマ『人にやさしく』で大注目された
出演ドラマ:
- 人にやさしく(五十嵐明 役)
- 大奥〜第一章〜 第2話 – 第4話(竹千代 役)
- 喰いタン( 金田一 かねだ はじめ 役)
- 青のSP―学校内警察・嶋田隆平―(新津清 役)
- 警視庁ひきこもり係(町田和也 役)
出演映画:
- 三丁目の夕日シリーズ(古行淳之介 役)
- 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(花田一路 役)
- ちょっと待て野球部!(大堀広輝 役)
- サイモン&タダタカシ(タカシ 役)
- 遮那王ーお江戸のキャンディー3ー(遮那王 役)
佐々倉健司 役 【吉沢 悠】

【職業】警視庁捜査一課の刑事。
【人物】高槻の幼なじみ。
老け顔で情に厚いナイト的存在。
怪異にのめりこむ高槻を「ある理由」から心配しているが、なにかと手助けする。
実は幽霊とか苦手というおちゃめな一面も。
名前:吉沢 悠(よしざわ ひさし) 旧芸名:吉沢悠(よしざわ ゆう)
生年月日:1978年8月30日
身長:175㎝
血液型:B型
出身地:東京都杉並区
出演ドラマ:
- NHK大河ドラマ・平清盛 (藤原成親 役)
- 新・星の金貨(岩瀬真 役)
- 半沢直樹II・エピソードゼロ~狙われた半沢直樹のパスワード~(若本健人 役)
- 私たちはどうかしている 第5話 – 最終話(溝口真之助 役)
- 水ドラ25 ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜(間宮賢治 役)
出演映画:
- 星に願いを。 (天見笙吾 役)
- Believer (田中英治 役)
- ちょき(波多野直人 役)
- エキストランド(映画プロデューサー 役)
- ライフ・オン・ザ・ロングボード 2nd Wave(梅原光太郎 役)
「准教授・高槻彰良の推察」のこれまでのあらすじネタバレ
「准教授・高槻彰良の推察」の第2話のあらすじネタバレ
青和大学・陸上部の期待の新入生・山崎綾音(山田杏奈)のトレーニングシューズから一本の針が見つかる。
姉の琴子(金澤美保)は、「自分がなんとかする」と告げるが、その直後、無数の針が突き立てられたわら人形がみつかり・・・。
怪異好きの民俗学助教授・高槻(伊野尾慧)の助手として、怪異事件の調査の手伝いとしてバイトすることになった深町尚哉(神宮寺勇太)。
尚哉は、自分なんかに手伝ってなんて、「嘘が見抜ける」からだと察する尚哉・・・。
そこに「誰かが妹を呪っている」と琴子が相談に来る。
入学以来、綾音の身辺でタオルや靴から針が見つかることが続き、記録が伸び悩んでいるというのだ。
呪いというより誰かの嫌がらせなのではないかと思う尚哉。
だがそんな尚哉の思いをよそに、高槻は「素晴らしい!」と依頼を引き受けてしまう。
「周辺調査は助手にやらせましょう」
「え?」
人の嘘が歪んで聞こえる能力を得て以来、人と距離を置いてきた尚哉。
さりげなく人間関係を探るなど最も苦手なことなのに・・・。
警戒心をあらわにする綾音の前に案の定、大苦戦する尚哉。
絶対無理だ。
そう思ったその時!救世主のように偶然とおりかかる同級生の難波(須賀健太)。
尚哉はそこで
「上手く行かない理由がわからないんだよね」
と言った綾音の言葉が歪んだのに気付く。
やっぱり人とのコミュニケーションは自分には無理、難波が向いていると肩を落とす尚哉だが、
綾音の家庭はひとり親で母と、主に姉が働いて綾音は陸上を続けることが出来ている。
自分もバイトして姉に迷惑を賭けられないと思っていいることを聞き出すことに成功。
綾音から聞き出した内容を、高槻に報告しに行く尚哉。
綾音は「上手く行かない理由」が分かっているし、自分が呪われている自覚があると話す。
これを聞いた高槻は、「だとすれば、呪っている相手は身近な存在」と推理する。
一方、瑠衣子(岡田結実)は綾音の身近な存在である陸上部のチームメイトを調べていた。
陸上部の同期・細木まりな(喜多乃愛)らは綾音の才能を妬んでいるという。
しかし彼女たちは綾音を呪うには同期不十分だった。
しかし綾音への嫉妬心は隠しきれず、尚哉は嘘の歪んだ声を聞いて、ついに倒れてしまう!
尚哉を研究室に運んで休ませた高槻。
目を覚ますと、夜だった。
高槻も尚哉と同じく気楽な一人暮らし。
実家は世田谷で、親といるより一人でいたほうが気楽だそうだ。
そんな中、尚哉は佐々倉古書店で怪しい男(吉沢悠)に出会い・・・。
人を呪う動機は古来より「恨み」と「嫉妬」。
怪異は「現象」と「解釈」だと分析する高槻。
果たして高槻たちは「わら人形の怪」の真実を解き明かすことは出来るのか!?
「准教授・高槻彰良の推察」第2話を見たみんなの感想
「准教授・高槻彰良の推察」の第2話をみたみんなのSNSでの感想はどうだったのでしょうか?
深町くんの心の傷が切なすぎて・・・
深町くんの心の傷が😭
泣けてくる😭#准教授・高槻彰良の推察#深町尚哉 pic.twitter.com/W4WRNY5LAK— ぐぅ 【名所民】 (@KPYutaJin1030) August 14, 2021
今週も終わってしまった、、
深町くん助手おめでとう❕
次週高槻さんが…深町くん助けてあげて🗣 #准教授・高槻彰良の推察#神宮寺勇太 @tokaitv_dodra pic.twitter.com/k1LISKNJRl— じぐぅ (@KP_tomato_Jin) August 14, 2021
「怪異」によって、人との距離をとってきた深町尚哉。
親しいと思っていても、平気で欺くし、人の声を聴く度に「失望」していた心の傷。
確かに、信じている人と話していて、楽しい気分のときに、いきなり「嘘の歪んだ声」が聞こえたら、ショックですよね。
傷つきたくないから、上辺だけで付き合って、空気に合わせて笑って・・・
自分には楽しい大学生活なんて縁がないという尚哉ですが、
「でも・・・でも・・」と何か言いたげでした。
大学生活をもっと楽しみたいし、高槻と出会って一筋の光が差し、尚哉の心に変化が現れてきましたね!
高槻も、尚哉にもっと楽しんでほしいと望んでいるようです。
嘘も解釈によっては意味が違う
物語は、プレッシャーに潰されそうな陸上部の新人・綾音が、針やわら人形を使って自作自演していたのですが、尚哉は最後に嘘の声が聞こえます。
でも高槻は、「嘘も解釈によっては意味が違ってくる」と分析しました。
妹に干渉しすぎた姉は、もうそれを辞めるという宣言で、妹も姉に頼らず自力で頑張るという意味だと・・・。
「鷽替え神事(うそかえのしんじ)」
最後に高槻は、菅原道真公をお祭りする神社(阿佐ヶ谷神明宮)へ尚哉を連れていき「鷽替え神事(うそかえのしんじ)」の由来を説明をしました。
蜂に襲われた道真公を助けた鷽(うそ)という鳥。
鷽と嘘が同じ音から生まれた神事で、前にあった嫌なことは嘘として忘れて、いい年にしようという前向きな行事。
「嘘」は絶対的に悪いものではなくて、解釈によってはいい意味にも取る事ができるし、いつも失望する必要はない。
これをきいた深町くんは「この人すげー!!」と思ったことでしょう。
そして正式に、高槻の助手となるのでした。
#准教授・高槻彰良の推察#伊野尾慧
可愛いーー💕✨✨
からの最後のこのシーンは…キュンです。 pic.twitter.com/kocZ1Ceb7k— ぷりんまる (@1200mohu) August 14, 2021
深町くんが助手になってくれて、喜ぶ高槻先生の姿は、キュンでした♡
高槻先生と深町くんが近いーーーーー♡
♡
相変わらず高槻先生と深町くんの距離感は近いです😖🌀
♡
#准教授・高槻彰良の推察 pic.twitter.com/Ap5ONUJXa2— 伊野尾かぐら (@Inoo_ka_hsj) August 14, 2021
伊野尾慧の顔と唇と舌が好きなんだけど(キモいの)、このドラマで彼の手がめちゃくちゃ綺麗なの再確認した。
子供みたいな手であれと思ってても、ものっっそい綺麗な手だから良い裏切りです。
いい顔してるわホント🙏🙏#准教授・高槻彰良の推察#伊野尾慧 pic.twitter.com/Z19tQr84yN
— ゆめ (@yume_sakura0411) August 14, 2021
SNSで一番の話題は、↑このシーンでした!
二人の距離が近い!
まじで恋する5秒前!
その席変わってもらっていいですか?
など、大反響!!
「隣のハナシ」という高槻のブログを尚哉が覗き込んだときでしたが、二人の距離が近すぎてキュンキュンしましたね!!
高槻が12歳の頃、何があった?!
高槻の「瞬間記憶能力」「超記憶症候群」が登場しましたね!
この才能は、高槻が12歳の頃に開花したもの。
うーん、これも「怪異」によって開花したっぽいですよね・・・。
ラスト、目の前に鳥が飛んできた時、高槻は異常に怖がり、その瞬間、目が青く光りました。
その瞬間を隠し撮りする謎の男が出現!!
いったいこの男は何者?!
尚哉の親友・佐々倉健司
古書店で尚哉は、佐々倉健司と出会いました。
佐々倉は、尚哉と幼馴染で親友。
高槻が12歳の頃に開花した「瞬間記憶能力」の理由も知っている感じで、
「やっと会えた」と言っていたのも気になりますね!
残念だけどそう簡単に本物の怪異とは出会えないみたいだ ᐡ⸝⸝› ·̫ ‹⸝⸝ᐡ 💕#准教授・高槻彰良の推察 #伊野尾慧 pic.twitter.com/o32BfnJffT
— ❤︎ (@terinyan_) August 14, 2021
「准教授・高槻彰良の推察」第3話の予告
8月21日(土)23時40分~#オトナの土ドラ 『東海テレビ×WOWOW共同製作連続ドラマ 准教授・高槻彰良の推察 season1』
第3話は「鬼伝説」にまつわる怪異。
高槻らを待っていたのは髑髏と…、
鬼を退治した一族の末裔⁉️ 💀👹また高槻のある秘密が明らかに⁉️#准教授#伊野尾慧#神宮寺勇太 pic.twitter.com/ZtF3RfRJdR
— 【東海テレビ×WOWOW共同製作連続ドラマ 准教授・高槻彰良の推察 season1】 (@tokaitv_dodra) August 14, 2021
「准教授・高槻彰良の推察」の原作
准教授・高槻彰良の推察シリーズ(原作小説)本編6巻+番外編1巻
准教授・高槻彰良の推察シリーズ(原作漫画)本編2巻