テレビ東京ドラマ「サ道-2021」の第6話は、ナカタさんの旅情編です。
大阪の実家に帰省したナカタさん(原田泰造)は、サウナ好きだった亡き父が残したノートを手に、京都へ向かいます。
そこでナカタが見たもの、感じたこととは・・・?
第6話は、見逃せない京都編となっています!
それでは「サ道-2021」の、あらすじネタバレ、感想をまとめました!
Contents
「サ道-2021」の再放送・見逃し配信情報!
再放送情報
「サ道-2021」の再放送情報はありませんでした。
見逃し配信情報
見逃した方、もう一度見たい方は、こちら↓で見逃し配信をやっていますよ!
「サ道-2021」を是非ご覧くださいね♪
ドラマ「サ道-2021」の視聴率は?
各話、発表があり次第アップします!!
ナカタアツロウ 役: 原田泰造

ナカタアツロウの役どころ
【職業】サウナー(サウナ愛好者)のクリエイター。
【人物】「蒸しZ」との出会いからサウナにハマり、全国を旅している。
原田泰造さんのコメント
待ってましたぁー!
「サ道2021」でどこのサウナ施設に行くのか、どんなサ飯が出てくるのか、偶然さんや蒸し男くんとどんな話が出来るのか、
皆さんも是非一緒にととのいましょー!
https://www.tv-tokyo.co.jp/sa_una37_2021/
偶然さん 役:三宅弘城

偶然さんの役どころ
【職業】営業マン。
【人物】ナカタより年かさの、気のいい人物。
「偶然、偶然」が口癖。
旅先では詩人みたいな色紙を残していくことがある。
実は既婚。
三宅弘城さんのコメント
もう待ちに待ってましたよ!
わたしなんかね、このお話を聞いた時点で、もうととのってましたからね。いやぁ嬉しいなぁ。
こんなご時世ですが、合言葉はラブ&サウナ&ピースです!ええ、語呂は悪いですよ。
https://www.tv-tokyo.co.jp/sa_una37_2021/
イケメン蒸し男 役 【 磯村勇斗】

イケメン蒸し男の役どころ
【職業】経営コンサルタント。
【人物】若くややキザだが、サウナの知識は他の2人よりも豊富。
異様なほどタオルで股間をガードしているため、よく偶然さんにちょっかいを出される。
年末スペシャルでは「独立し気合を入れる」として金髪に染めた。
磯村勇斗さんのコメント
「サ道2021」嬉しいです。サウナ師匠お2人とまたととのいの世界を共有する事が出来ると思うと既にととのいそうです。
自分がここまでサウナにハマったのも「サ道」のお陰、同じようにサウナを好きになってくれる人が増えると嬉しいです。
サウナを日常に。どんなととのいの物語になるのか楽しみです。
https://www.tv-tokyo.co.jp/sa_una37_2021/
「サ道−2021」の詳しいキャスト・プロフィールはこちらにまとめています。
是非チェックしてみてくださいね♪

「サ道-2021」第6話 のあらすじネタバレ
大阪の実家に帰省中のナカタアツロウ(原田泰造)は、父の遺品整理中に見つけたメモ帳の中に京都にある数々の銭湯の名前とスケッチが書かれているのを発見する。
母・ヒロコ(松原智恵子)から
「父が学生時代からよく通っていた銭湯が京都にある」
と聞いたナカタは、実際に巡ってみることに。
サウナ室が二重構造で作られた珍しい施設や窓が多く開放的な雰囲気の施設などスケッチと見比べながら京都のサウナ施設の梅湯・五香湯を回ったナカタは、サウナ室で蒸されながら父のことを想っていた…。
「サ道-2021」の第6話 を見たみんなの感想
おぉ〜次は五香湯に梅湯!?
京都に遊びに行った時に行ってきましたよ☺️
白山湯も最高だし京都はいい銭湯多いですよね。
そういえばルーマプラザもサウナパンツだったなぁ#サ道2021 #サ道 #五香湯 #白山湯 #梅湯 #ルーマプラザ pic.twitter.com/7ncz2BPwLV— 杵屋玉三郎 aka キネボルタ (@tamachang0515) August 6, 2021
6月に行って感動した京都の銭湯が来週のサ道の舞台になるなんて高まりすぎて🥺✨✨#サ道2021 #サウナの梅湯
ぷかぷくのサウナの梅湯(京都府京都市)のサ活 2021年06月26日 – サウナイキタイ https://t.co/akuWbsioFi
— ぷかぷく🤤 (@puka__puku) August 6, 2021
五香湯は450円(サウナ付き)、なんとも良心的な価格でしたね。
東京だと、サウナ代は別のところが多いですが、これには理由がありました。
京都は古い建物が多く、風呂がないところも多いから学生が銭湯に通うということ。
なるほど、とっても良心的な価格はここにあったんですね。
ちなみに、京都は「サウナ好き」が多いらしいです。
しかし、そんな京都も年に7軒くらい銭湯が減っているそうで、この梅湯も閉店になることろを昔バイトしていた現オーナーが引き継いだそうです。
古い文化をしっかりと後の世代に受け継いでいく、京都の姿が美しかったですね。
ととのう
さて、今回ナカタさんはサウナではなく、ある意外なところで「ととのいました」。
銭湯を出て、河原に座り、亡き父が残したノートを見ている時に「ととのったー!」でしたね。
銭湯、サウナ、そして河原で風に吹かれて、父との時間を共有できたナカタさん。
ナカタさんのお父様も、こうやって悩みや疲れを癒やして、リフレッシュしていたのかもしれませんね。
父の墓参りをすませ、実家を後にしました。
帰省って、帰るまでは嬉しいんですが、出ていく時はなんか切なくなりますよね。
一歩踏み出すと、よし、また頑張ろう!って思うのですが。
来週第7話も、この旅が続き舞台は「神戸」へと移ります!
ドラマ「サ道-2021」の第7話予告!
【#サ道2021】
8/20 0:52〜第7話
実家への帰省ついでに関西圏のサウナ施設へと行ってみる事にしたナカタアツロウは、神戸のサウナ施設を訪れる。
来週は #サ道、神戸編です。#原田泰造 #三宅弘城 #磯村勇斗 #松原智恵子 pic.twitter.com/CVzNJNzTl4— ドラマ「サ道2021」8/20第7話放送、シーズン1DVD発売中【テレビ東京公式】 (@sado_PRsauna) August 13, 2021
\2021年・夏ドラマが続々登場/





https://kokodora.com/2021/06/09/bushi%e2%88%92cast/
https://kokodora.com/2021/06/08/ip%e2%88%92cast/
https://kokodora.com/2021/06/05/oshinooujisama%e2%88%92cast/

https://kokodora.com/2021/05/19/tadarikon%e2%88%92cast/

https://kokodora.com/2021/06/08/hikarugenjikun/
https://kokodora.com/2021/06/03/shefutan%e2%88%92cast/