TBS日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(東京エムイーアール)は、毎回ハラハラドキドキしますよね!
今回は、立てこもり事件が発生し、シングルマザーの看護師・蔵前夏梅(菜々緒)が、身代わりになって助けると言い・・・。
喜多見(鈴木亮平)だけではなく、看護師の夏海も熱い!!
壮大なスケールで描かれる「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の第3話は、とにかく熱いストーリーになりそうです!
それでは「TOKYO MER~走る緊急救命室~」第3話のあらすじネタバレ、視聴率とみんなの感想を見ていきしょう!
Contents
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の見逃し配信・再放送情報は?
再放送情報
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」第3話の再放送情報が入り次第アップデートします。
見逃し配信
見逃した方、もう一度見たい方は、こちら↓で見逃し配信予定です。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」を是非ご覧くださいね♪
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の第3話の視聴率は?
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の第3話の視聴率は・・・
放送回 | 放送日 | 視聴率(%) |
第1話 | 2021/07/04 | 14.1 |
第2話 | 2021/07/11 | 14.3 |
第3話 | 2021/07/18 | 14.4 |
第4話 | 2021/07/25 | 10.1 |
第5話 | 2021/08/01 | |
第6話 | 2021/08/08 | |
第7話 | 2021/08/15 | |
第8話 | 2021/08/22 | |
第9話 | 2021/08/29 | |
最終話 | 2021/09/05 |
各話、発表があり次第アップデートします。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の相関図
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のキャスト相関図です。

【第3話の中心人物はこの方たちです↓】
蔵前夏梅(くらまえ なつめ)役 【菜々緒】

引用:「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」公式Instagramより
蔵前夏梅の役どころ
「TOKYO MER」の凄腕看護師。
喜多見の頼れる右腕。
命を守るため、時には危険を冒し、時には凛として自分の意見を主張する。
ポジティブな性格で、チャレンジ精神が旺盛。
保育園に通う娘を持つシングルマザーだが、過酷な救命救急と病棟業務を兼務するのは、命を救いたいという熱い思いがあるから。
名前:菜々緒(ななお) 本名:荒井 菜々緒
生年月日:1988年10月28日
身長:172㎝
血液型:O型
出身地:埼玉県大宮市
特技:書道(7年)、バレーボール
出演ドラマ:
- 大河ドラマ おんな城主 直虎(瀬名(築山殿 役)
- リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜(白鳥美奈子 役)
- 4分間のマリーゴールド(花巻沙羅 役)
- 七人の秘書(長谷不二子 役)
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で(宝来麗子 役)
出演映画:
- さらば あぶない刑事(浜辺夏海 役)
- 土竜の唄 香港狂騒曲(胡蜂 フォーフォン 役)
- 銀魂(来島また子 役)
- マスカレード・ホテル(安野絵里子 役)
- ヲタクに恋は難しい(小柳花子 役)
新井将兵役 【山田純大】

SIT隊長。立てこもり事件の現場に救命のため立ち入ろうとする喜多見と対立する。
名前:山田 純大(やまだ じゅんだい)
生年月日:1973年2月14日
身長:180㎝
血液型:O型
出身地:東京都
成城学園初等学校、ハワイの中学・高校を経て、米ペパーダイン大学国際関係学部アジア学科卒
出演ドラマ:
- 大河ドラマ
- 江〜姫たちの戦国〜(佐久間盛政 役)
- 西郷どん(平岡円四郎 役)
- 連続テレビ小説 あぐり(望月淳之介 役)
- 水戸黄門 第29部-第31部(渥美格之進 役)
- 半沢直樹 – 福山啓次郎 役)
出演映画:
- 新・仁義なき戦い/謀殺
- 極道の妻たち〜情炎〜
- 男たちの大和/YAMATO
- おかえり、はやぶさ
- ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
中野悟志役 【濱 正悟】
TBS日曜劇場
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」
第3話、観て頂いた方たち
ありがとうございました~🚓#tokyomer #SIT #中野悟志 pic.twitter.com/0poTHVEJCB— 濱 正悟 (@unpre_) July 18, 2021
SIT主任。品川から夏梅を奪還する際、路上で品川に左鎖骨下動脈を狙撃され失血死の危機に陥る。
名前:濱 正悟(はま しょうご)
生年月日:1994年8月22日
身長:180㎝
血液型:O型
出身地:東京都
2014年Sony Music × smartのモデル・俳優・タレントオーディションにおいて準グランプリを受賞、モデル活動を開始。2016年、情報番組『ZIP!』ZIP!ファミリーに加入。
出演ドラマ:
- 下町ロケット
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(宵町透真 / ルパンブルー 役)
- #リモラブ 〜普通の恋は邪道〜 第1話(ブリ大根 役)
- お茶にごす。(北沼 役)
- ネメシス 第2話(葉山 役)
出演映画:
- 人狼ゲーム〜PRIZON BREAK〜(清野康太 役)
- 祈りの幕が下りる時
- スーパー戦隊シリーズ – いずれも、宵町透真 / ルパンブルー 役)
- 真・鮫島事件(亮 役)
- ナポレオンと私(ナポレオン 役)
全キャストの詳しい役どころやプロフィールはこちらでチェックしてみて下さいね↓

「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のこれまでのあらすじ
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」第3話のあらすじネタバレ
看護師の蔵前夏梅(菜々緒)は、シングルマザー。
今日も自転車で娘・桃花(北平妃璃愛)を保育園へ送る。
今日は夕方には帰るから、お迎えにくるねと約束する。
帰り際、担任の先生から「感染症に敏感な親御さんから、娘を休ませてほしい」と声が上がっていると聞く。
一方、音羽尚(賀来賢人)は、喜多見がTOKYO MERに来るまでの「空白の一年」を調べていた。
そんな中、凶悪犯が重病の少女を人質に立てこもる事件が発生!
繁華街に飛びかう銃弾…
警察が現場を取り囲んでいた。
TOKYO MERを潰しにかかる厚生労働省医政局局長・久我山秋晴(鶴見辰吾)は、警察はメンツを一番に考える組織、これはTOKYO MERを潰すチャンスだといい、音羽を現場に派遣する。
現場に着いた喜多見は、警察の制止を振り切って現場へ突入!
銃弾に撃たれた重軽傷者のトリアージを行うと、居酒屋の制服を来た渋谷香織(森脇英理子)が危険な状態だった。
渋谷香織をERカーに運ぶ喜多見!
「その女を連れて行くな!」と銃弾を打ってくる犯人!!
どうにかERカーに運び、すぐに手術を行う。
現場に到着した音羽に、警察は「重要な参考人を勝手に連れて行くな」と激怒する。
「どうぞ好きにやりあってください。チャンスですから。」
と、自分はMERの仲間ではないから、むしろ煽ってTOKYO MER潰してくれと言わんばかりの音羽。
看護師の蔵前夏梅(菜々緒)
重要参考人の渋谷香織を助けた喜多見幸太(鈴木亮平)は、現場を取り仕切る警視庁SIT隊長・新井将兵(山田純大)を呼ぶ。
渋谷香織は、
「立てこもっている犯人は、元夫で暴力がひどくて娘を連れて逃げた。
娘・日葵(加藤柚凪)が中にいる、1型糖尿病薬の娘に薬を渡さないと命に危険がある。」
と言う。
自暴自棄になった元夫・品川樹は、元妻・渋谷香織が働いている居酒屋を探し出し、みんな一緒に死のうと香織をナイフで刺した。
そして今、娘を縦に元妻・香織に出てこいといって立てこもっている。
香織は一命をとりとめたが、意識が遠のいていく。
病院に運ばなければ危険と判断されると、「日葵を助けて」と蔵前の手を握って必死に頼み、「絶対に助ける!」と蔵前は約束する。
一方、元夫・品川樹は居酒屋の中で立てこもっているが、娘・日葵は低血糖を起こしていた。
そんな日葵にチョコレートをたべさせた。
すると、意識を亡くした日葵!!
品川は、早く元妻をよこせ!と叫ぶ!!
一刻も猶予がない日葵の命を守るため、喜多見は犯人と直接交渉するが、特殊犯罪対策官はメンツが丸つぶれだと阻止する。
「いい加減にしろ。子供が死にかけてるんだぞ。」
こんな時にメンツだ?いま行かないと日葵ちゃんは助からないと喜多見は一歩も引かない。
東京都知事の赤塚(石田ゆり子)は、喜多見を活かせてくれ、全ての責任は取ると言った。
看護師の蔵前夏梅(菜々緒)は自ら身代わりを志願する。
娘を育てるシングルマザーの夏梅には、少女を救いたいという強い思いがあった。
中に入った蔵前は、日葵ちゃんがアナフィラキシーショックを起こしていることをそんな中、犯人は夏梅に発砲する!
夏海を助けようとしたSITの中野(濱正悟)は銃弾に当たり負傷してしまう!
これをみたSIT隊長の新井将兵(山田 純大)は、辞める覚悟で突入するというが、特殊犯罪対策官は全力でMERと協力して助けろと指示を出す。
激しい銃撃戦の極限状態の中で、命をあきらめない喜多見は、SITが縦になりERカーを倒れている中野に近づけ最前線での緊急オペを決行し・・・。
「死者はゼロです!!」
犯人、警察、そして民間の被害者を助け出したTOKYO MER。
夏海は、娘のお迎えに行かなきゃ!と急いでERカーに乗り込もうとすると、SITの隊員たちが全員で敬礼する。
夏海の娘・桃花は、テレビでこの様子をじっと見ていた。
ママが迎えにくると、「ナイチンゲール」の絵本を手に、嬉しそうに駆け寄った。
(つづく)
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の第3話は面白かった?SNSでの感想は?
菜々緒さん、出てきた当初は悪女のイメージが強かったけど、今や勇敢でたくましくかっこいい女性=菜々緒のイメージ。今回のやさしく行動的で頼りになる夏梅さん役もピッタリ。今や、連続ドラマに欠かせない女優さん。#TOKYOMER pic.twitter.com/UL8f4kxFEi
— きゅう山きゅう子 (@que_sun) July 18, 2021
ゲストキャラみたいなもんだろうに1話にして主人公との対立と和解、共闘を見せてカッコいい姿と同時に最後は素敵な笑顔まで見せてくれた新井隊長に完全に落ちた。
新井隊長また出てきて欲しいな(元気になった中野さんも)。
#TOKYOMER pic.twitter.com/KeGKNjF4bx— ライス村 (@ricevillage1225) July 18, 2021
TBS日曜劇場
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」
第3話、観て頂いた方たち
ありがとうございました~🚓#tokyomer #SIT #中野悟志 pic.twitter.com/0poTHVEJCB— 濱 正悟 (@unpre_) July 18, 2021
看護師の蔵前夏海(菜々緒)さんも熱いよ!
喜多見だけではなく、看護師も熱いです!
看護師の蔵前夏海は、いつも喜多見たちドクターを阿吽の呼吸でサポートしているのですが、第3話では、少女が拘束されるなんて許せない!と身代わりをかって出ました。
ナイチンゲールに憧れて、看護師になった夏海。
すっごく勇敢でしたよね!
それを菜々緒さんが演じ、めちゃくちゃかっこよかったです。
また、夏海の娘の桃花ちゃんの演技も良かったですよね。
ママが必死で戦う姿をじっとテレビで見ていた姿・・・。
夏海と同じく、ママはお迎えに来ると言ったから、大丈夫!と肝が座っていました。
TOKYO MERは毎回ハラハラドキドキだけど、第3話も素晴らしかったですね!!
第4話も楽しみです!
喜多見(鈴木亮平)の過去とは?なぜ、救急医を目指したのか?
喜多見(鈴木亮平)は「幼い頃の経験」から、待っているだけでは助からない、という理念を強く抱いています。
これは「両親の死」を経験したからではないかと予想しています。
幼い喜多見と妹・涼香(佐藤栞里)は、両親が事故にあい、泣きながら救急車を待っていたけれど、両親は息を引き取った・・・
それから喜多見は、救命医を志し、妹の親代わりとなり妹を育てるために必死に勉強した。
妹も兄を助け、二人で協力しあって生活し、今も兄妹で住んでいる・・・。
こんなストーリーが想像できますよね。
喜多見だけではなく、他スタッフがなぜ救命医を目指したのか?その背景も今後も盛り込まれ、熱いドラマになると予想しています!
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」第4話予告
第3話ご覧いただき、ありがとうございました🙌
第4話は、
トンネル崩落事故発生…埋もれた「心臓」
移植を待つ少女のために、命のタイムリミットにMERチームが挑む!来週も是非ご覧下さい🚑!!#tokyomer #鈴木亮平 pic.twitter.com/8rfcGpDOel
— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) July 18, 2021
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」主題歌はGReeeeN