最高のオバハン中島ハルコ

最高のオバハン中島ハルコ【第2話】ネタバレと視聴率|キャスト主題歌まとめ!

「最高のオバハン中島ハルコ」の第1話、面白かったですよね!

自らを「美のスーパードクター」と名乗る中島ハルコ(大地真央)は、東京と名古屋にクリニックを展開させるセレブでドケチな還暦名古屋嬢でした。

そんなハルコに出会ったいづみは、私生活も仕事も上向きになっていき・・・。

それでは気になる「最高のオバハン中島ハルコ」の第2話あらすじネタバレ、視聴率、感想と、主題歌は誰が歌っているのか、キャスト等を総まとめしました!

「最高のオバハン中島ハルコ」の再放送・見逃し配信情報

「最高のオバハン中島ハルコ」の再放送や、見逃し配信情報を調べてみました。

再放送

再放送情報はありませんでした。

見逃し配信

最新話放送

全話放送



「最高のオバハン中島ハルコ」の視聴率は?

「最高のオバハン中島ハルコ」第2話の視聴率

「最高のオバハン中島ハルコ」の視聴率は・・・

放送回 放送日 視聴率(%)
第1話 2021/04/10 未発表
第2話 2021/04/17 未発表
第3話 2021/04/24
第4話 2021/05/01
第5話 2021/05/08
第6話  2021/05/15
第7話 2021/05/22
第8話 2021/05/29
第9話 2021/06/05
最終話 2021/06/12

放送後、随時アップデートさせていただきます。

「最高のオバハン中島ハルコ」のキャスト相関図

「最高のオバハン中島ハルコ」に登場するキャストの関係性が分かるキャスト相関図です。

引用:https://tk.tokai-tv.com/nakajimaharuko/chart/25652.html

 

ドラマ「最高のオバハン中島ハルコ」に登場するキャストまとめ

登場するキャストの詳しい役どころや、俳優さんたちのプロフィールをまとめています。

是非こちらでチェックしてみて下さいね♪

【最高のオバハン中島ハルコ】キャスト相関図主題歌まとめ!大地真央&松本まりかの痛快劇ドラマ「最高のオバハン中島ハルコ」が2021年4月10日(土)にスタートしました。 林真理子さんの原作をドラマ化し、主役ハルコ役を...

 

「最高のオバハン中島ハルコ」の主題歌は?

祭nine. 「やったれ我が人生」

祭nine.(まつりナイン)が歌う「やったれ我が人生」です。

祭nine.は、名古屋を拠点として活動する5人組ボーイズ・グループです。

「やったれ我が人生」は10枚目のシングルになります。

 

 

「最高のオバハン中島ハルコ」のこれまでのあらすじ

 

「最高のオバハン中島ハルコ」の第2話のあらすじネタバレ

無事(?)不倫問題が解決したいづみ(松本まりか)とハルコ(大地真央)がレストランで食事中、刃物男が乱入。

店内に悲鳴が響き渡る中、ハルコがなぜか刃物男の前に立ちふさがる!

「私を誰だと思ってるの?

美のスーパードクター・中島ハルコよ」

それを見ていづみは思った。

「……それ、いま関係ないんじゃ」

とにもかくにもハルコに圧倒されたいづみ。

 

レストランの男性店員と妻が不倫している!と、刃傷沙汰に。

血を流す二人の前で、救急車を呼ぼうとするいづみだが、こんなことがバレたら店をクビになる!と言い出す男性。

「100万どう?うちで縫ってあげる。

貧乏人は引きずるのよね。いつか上向くとおもってチャラに出来ない。

100万円を出す勇気があるか、あなたたちの問題よ!」

お互いに100万円を出して、きれいさっぱり忘れるように提案した。

 

お金に執着する?

一件落着し、クリニックを出たいづみは、私も不倫を綺麗さっぱり忘れたい!と言い出す。

「いちど仕事に頑張って、お金に執着してみなさい。」

そうすれば忘れるとアドバイスするハルコ。

帰宅したいづみは、「カネ!カネ!!」と必死に企画を考えて・・・

 

サーキット場

いづみは、名古屋メシ企画を編集長・尾石初郎(今野浩喜)に提案し、ハルコとともに再び愛知にやってくる。

ハルコが指定した待ち合わせ場所は「ノブナガサーキット場」。

スポーツカーから颯爽と降りてきたハルコ!

ハルコはいつも想像を超えてくる・・・。

 

ひつまぶし屋のお家騒動

いづみが連れて行かれた先は、ハルコがイチ押しするひつまぶし屋『いとう』。

80年続く老舗で、今は大将とその妻、娘の3人で家族経営をしていた。

ハルコの姿を見るや否や、妻・幸(堀優子)が駆け寄って来て

「ハルコさん、大変なんだて」

と三河弁でまくしたてる。

実は大手釜飯チェーン店から買収話を持ちかけられているという。

いづみの調べでは『いとう』の経営は火の車

一人娘の真澄(小林亜実)は店を継ぐ気になってはいるというが、真澄が一人前になるには20年はかかるとバッサリ斬るハルコ。

ういろう屋の跡継ぎ問題

ハルコはひつまぶしを食べようとした途端、今度は名古屋の創業160年の老舗ういろう屋『紫風堂』の四代目店主・三島昭宏(田山涼成)から電話がかかってくる。

後を継ぐはずの長男・隆行(永嶋柊吾)が”メイダイ=名古屋大学”を辞めてミュージシャンになると言い出したという。

ここでもハルコは

「あんたたち、完全に跡取りの育て方を間違ったわね!

古いだけが取り柄のういろう屋に明日はない!」

とバッサリ。

いますぐ息子をここに連れてきなさい!とハルコ。

 

名古屋の嫁入りトラック伝説

ういろうやは、ハルコの一番目の夫の得意先だった。

透明なトラックに嫁入り道具をズラーッとのせて嫁に行ったハルコ。

そんなハルコはバツ2だった。

一番目の夫は印刷会社の社長で、いまでもハルコに未練タラタラ。

30年前、離婚したころ、父が亡くなり悲しむ母を見て

「女も手に職をつけなくては!」

そう思って、名古屋医科大に入り主席で卒業して医者になった。

「人生は何度でも仕切りなおせる!

学歴があれば、信用もツレも増える。

それなのに・・・」

名古屋人は、東京の有名大学に入るより「メイダイ=名古屋大学」に入る方が喜ぶらしい。

 

占い師ハルコ

息子隆行のライブを見たハルコは、未来が見えた!!

すぐに二つ星レストランを予約して、ういろうやの親子を連れて行く。

すると占い師になったハルコは、

「顔がいいから、女が食べさせていってくれる。

だけど学歴は必要よ。」

大学の退学届けは撤回するように手を回した。

それでも店を諦めきれない昭宏に、ハルコのクチから出た言葉は<政略結婚>

「自由恋愛は庶民がするもの!

信長公も家康公も政略結婚で日本を平定したのよ!」

 

ひつまぶし屋&ういろう屋

ハルコは、ういろうやの親子を連れて、ひつまぶしやへ向かう。

神の舌を持ち、そして理系的センスを持つひつまぶしやの息子・隆行と、ひつまぶしやの娘・真澄を引き合わせ、新商品を作るように言う。

さらに、食ライターのいづみに、新商品を書かせたら、東京からわんさかお客がくるわよ!と後押しした。

二人はこれがきっかけとなり、結婚することに。

こっそりと「彼の顔が良かったから」とハルコに報告する真澄。

「結婚は顔。 一生眺めて暮らすんだもの。」

笑い合うハルコと真澄。

ういろうやと、ひつまぶし屋でホールディング会社が作れるわね!と、これでひつまぶしが食べたいとき、いつでも食べれると喜んだ。

 

最高のオバハン?!

質素な自宅にかえったいづみは、不倫相手との写真をあっさりと捨てた。

これがチャラ、人生を変えるってこと?

もしかしてハルコさんって、

最高のオバハン?!

(つづく)

 

「最高のオバハン中島ハルコ」第2話を見たみんなの感想

「最高のオバハン中島ハルコ」の第2話をみたみんなのSNSでの感想はどうだったのでしょうか?

今日もハルコさん最高!!

いづみの口から「最高のオバハン」というセリフが出たよー!!

毎日顔を合わせる夫、顔がいいに越したことはないですよね(笑)

第2話では、ハルコの一回目の結婚の話が出来ました。

バツ2というハルコの、二回目の結婚相手はどんな人だったのか気になりますよね。

第3話で明かされるのか?

次週も楽しみです!!

 

「最高のオバハン中島ハルコ」第3話の予告

 

ハルコと隆行のコラボ曲が素敵♪

弾きたくて弾きたくて震える 三島隆行 feat.  中島ハルコ (作詞・作曲 永嶋柊吾)
「オアシス21」で熱唱!

 

「中島ハルコ」シリーズはこちら♪

最高のオバハン』は、林真理子さん(文藝春秋出版)のシリーズ小説です。

最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室(単行本2015年発売)

 

最高のオバハン 中島ハルコはまだ懲りてない!(単行本2016年発売)

 

『ハイパーミディ 中島ハルコ』東村アキコ 

林真理子さんの小説を元に、東村アキコさんが漫画化しています。

こちらは、これまでに3巻発行されています。

東村アキコさんの漫画は、「東京タラレバ娘」「美食探偵 明智五郎」「海月姫」など、ドラマ化された人気作品が多数あります。

林真理子さんの小説が原作で、東村アキ子さんが漫画家し、そして今度はドラマ化!!

凄い豪華な作品!

面白さはお墨付きね♪

 

 

\春ドラマが続々登場/

【着飾る恋には理由があって】キャスト相関図とあらすじを徹底解説!川口春奈&横浜流星2021年4月スタートの新TBS火曜ドラマがようやく発表されました! タイトルは「着飾る恋には理由があって」です。 胸キュンドラマといえば、TBS火曜ですよね。 なんと、脚本は「恋つづ」の金子ありささん&「MIU404」スタッフが大集結しているんです! 期待度爆上がりの新火曜ドラマ「着飾る恋には理由があって」のキャスト発表はSNSで生配信という前代未聞企画まで飛び出しました! いったいいつ発表されるのか、詳しくまとめましたよ! それでは、「着飾る恋には理由があって」は、いったいどんなドラマなのか、キャスト、あらすじ、キャスト予想等を徹底解説していきます!...
「リコカツ」キャスト相関図を徹底解説!北川景子が離婚活動役?新ドラマは瑛太との離婚劇!TBS系金曜ドラマ「リコカツ」が2021年4月16日(金)よりスタートします! 北川景子さんと永山瑛太さんが夫婦役を演じ、ドラマの...
【ドラゴン桜2】続編キャスト相関図を徹底解説まとめ!キンプリ髙橋海人が東大専科生徒TBS日曜劇場「ドラゴン桜」が16年ぶりに帰ってくることが決定しました! 「ドラゴン桜」は、阿部寛さん演じる桜木建二が問題のある生...
【恋はDeepに】キャスト相関図あらすじ徹底解説|石原さとみ&綾野剛インスタまとめ日テレ水曜ドラマ「恋はDeepに」が、2021年4月14日よりに放送されることが発表されました! なんと石原さとみさんと、綾野剛さ...
ドラマ「珈琲いかがでしょう」キャスト相関図あらすじを徹底解説!中村倫也さんが金髪に!?テレ東のドラマ「珈琲いかがでしょう」が、2021年に放送されることが決定しました! 主演は、「この恋あたためますか」の中村倫也さんです! 恋あたロスが続いている私たちにとって、ビッグニュースですよね!! また、夏帆さんと磯村勇太さんもキャスティングされていることが発表されました。 それでは、「珈琲いかがでしょう 」はいったいどんなドラマなのか、いつからスタートするのか?キャスト、あらすじ、見どころ等を詳しく見て行きましょう♪...

https://kokodora.com/2021/02/08/conpaji-cast/

【ネメシス】キャスト相関図あらすじを徹底解説|広瀬すず&櫻井翔!原作は神話?日テレドラマ「ネメシス」が、2021年4月11日より放送されることが決定しました! なんと2年掛かりで準備されたこの「ネメシス」は...
ドラマ「イチケイのカラス 」キャスト相関図を徹底解説!月9で竹野内豊と新田真剣佑が共演!フジテレビ月9「イチケイのカラス」が2021年4月よりスタートします! 漫画を原作とし、主役を務めるのは竹野内豊さんです。 ...

https://kokodora.com/2021/02/09/renaimangaka-cast/

大豆田とわ子と三人の元夫【まめ夫】キャスト相関図を徹底解説!松たか子がバツ3?!ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」【まめ夫】は、松たか子さんがバツ3の女性とわ子を演じ、三者三様の元夫との関係を面白おかしく描いたロメン...
ドラマ「コタローは一人暮らし」キャスト相関図を続編まで!横山裕が父親役?ドラマ「コタローは一人暮らし」の続編「帰ってきたぞよ!コタローは一人暮らし」がスタートします。 累計100万部突破という驚異的な人気を...

https://kokodora.com/2021/03/03/anokiss-cast/

【最高のオバハン中島ハルコ】キャスト相関図主題歌まとめ!大地真央&松本まりかの痛快劇ドラマ「最高のオバハン中島ハルコ」が2021年4月10日(土)にスタートしました。 林真理子さんの原作をドラマ化し、主役ハルコ役を...
ドラマ「ゆるキャン2」キャスト相関図あらすじを徹底解説!福原遥の女子キャンプドラマテレ東のドラマ「ゆるキャン△2」が、2021年4月1日より放送されることが決定しました! 大人気漫画を原作とした女子のゆるいキャン...

\「最高のオバハン中島ハルコ」の最新話放送後7日間無料配信予定♡/

TVer

もうテレビだけでドラマを観るのは古い?

\いつでもどこでも楽しめるネット配信サービスを試してみよう/

松本まりかさんの「ホリディラブ」


最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>

家族みんなで楽しめて、無料期間中も600P付与されます♪

とにかく作品数が多いVOD!迷ったらU-NEXT!

※31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。

ドラマ、映画、バラエティはもちろん

漫画、人気雑誌も読める♡

\これって絶対お得!/

もう一度見たいドラマを続々配信!

「最高のオバハン中島ハルコ」の見逃し配信はFOD♪


※無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません。

ABOUT ME
はるはる
ご覧いただきありがとうございます。 年間100本のドラマを視聴しているドラマが大好きな主婦です。 好きなドラマの見どころや感想を綴ります。