この記事では、日本テレビ系の新水曜ドラマ「知らなくていいコト」の第1話のネタバレについて解説します。
高畑充希さんの「同期のサクラ」の後、2020年の日テレ水曜ドラマのスタートを飾るドラマとして1月8日からスタートしました!
主役の吉高由里子さんが演じる真壁ケイトは、日々スクープを狙う週刊誌「イースト」の記者です。
しかし、ある事から自身の父親の存在を知り、これが最大のスクープに?!
順風満帆に生きてきたケイトの前に突如現れた、「父親の存在」と「出生の秘密」によって大きく人生が揺さぶられることになります。
Contents
「知らなくてイイコト」第1話のゲスト出演者は?
この「知らなくてイイコト」には、毎回ゲスト出演者が登場するのも、見どころのひとつとなんです!
記念すべき第1話のゲスト出演者は、いったい誰だったのでしょうか?
倍賞美津子(茶道教室・先生 多賀笑子役)
オープニングを飾ったのは、大女優の倍賞美津子さんでした!
茶道教室の先生役として、美しい着物姿で登場します。
生年月日:1946年11月22日
出生地:茨城県
血液型:B型
出演作品:3年B組金八先生、瑠璃の島、東京タワー、龍馬伝、下町ロケットシリーズ等
「知らなくていいコト」第1話ネタバレ(1月8日放送)
それではさっそく、2020年1月8日にスタートした「知らなくていいコト」の第1話の、あらすじネタバレをご紹介します!!
一流週刊誌“週刊イースト”の特集班記者・真壁ケイト(吉高由里子)は、仕事に恋に充実した日々を送っていたある日、同居する映画翻訳家の杏南・杏南(秋吉久美子)が倒れたと連絡を受ける。未婚のままケイトを育て上げた杏南は、病床でケイトの父があの“キアヌ・リーブス”だと言い残し、あっさり亡くなってしまう!連載班の後輩で恋人の野中春樹(重岡大毅)に相談するもジョークでは、と取り合われない中、杏南の書斎から若き日の杏南とキアヌ・リーブスの写真が出てきて……!
数日後、仕事に復帰したケイトは、ずっと追っていた詐欺のネタを編集長の岩谷(佐々木蔵之介)に直談判する。ネット上の架空の人物に恋をして大金を貢ぎながら、自分は騙されていないと信じる高齢女性・多賀笑子 (倍賞美津子)に取材をするべく、笑子が営む茶道教室に入門するケイト。しかしガードの固い笑子を前に取材は難航。そんな中、海外出張から戻った動物カメラマンでケイトの元カレの尾高由一郎(柄本佑)が線香を上げにケイトの家に訪れる。杏南の最期の言葉を聞き「ステキじゃないか」と“父親キアヌ説”を否定しない尾高に元気をもらうケイト。尾高はその帰り、ケイトには言えない3年前のある出来事を思い出していた……。翌日、詐欺取材に行き詰まるケイトは、杏南の遺品からある物を見つける。その先には自分のルーツに関わる衝撃の事実が隠されていた……!!
https://www.ntv.co.jp/shiranakuteiikoto/story/01.html
ケイトの父は、あのキアヌ・リーブス!?
政界から芸能界まで数々のスクープを世に送り出し、圧倒的な売り上げ部数を誇る「週刊イースト」の敏腕記者、真壁ケイト(吉高由里子)。
イーストの編集部で働く野中春樹(重岡大毅)が恋人で、仕事ではバリバリと働くケイトも、彼の前ではデレデレになるというラブラブっぷり♡
もう一人、同じ職場には、ケイトの元カレである尾高由一郎(柄本佑)がカメラマンとして働いているが、ケイトと分かれた後に結婚し、ケイトのよき理解者となっている。
ケイトは、杏南、杏南(秋吉久美子)の女手一つで育ち、杏南はテレビ出演する映画評論家であり、有名な翻訳家。
仕事にプライベートも順風満帆の日々を送っていたある日、杏南が倒れたという知らせを受ける。
すぐに病院に駆けつけるケイト!
しかし杏南は、「あなたの父親は、キアヌ・リーブスよ」とだけ言い残して、息を引き取る。
これまで一度も父の事を語ったことのない杏南から、父の名前を聞き混乱するケイト。
しかも、キアヌ・リーブスって、あのハリウッドスター??
考える暇もなく葬儀を執り行い、春樹に相談するが「冗談じゃない?」と、あっさり交わされてしまう。
杏南の遺品を整理するケイトの前に、キアヌと杏南とのツーショット写真と、キアヌが書いたと思われる「最高だったよ。また会おう!」というメッセージカードが大切に保管されていた。
ケイトは「ありえない!」戸惑うが、杏南は映画関係の仕事をしていたし、無くもないのか・・・?と、謎は深まるばかり。
新ドラマ「知らなくていいこと」
吉高由里子の杏南親が倒れて運ばれる途中に、あなたの父親はキアヌリーブスと言って亡くなる。杏南親は映画の翻訳を長年してるので、キアヌリーブスとの写真も出てくる
なんか面白いよね
私も「あなたの父親はアランドロン」て言われてみたい#知らなくていいコト pic.twitter.com/lT4Kpc8rjg— マリモ☘️ (@WkWe6us5e1dfwqY) 2020年1月9日
一方、海外出張から帰国した尾高。
葬儀に出席できなかったため、ケイトの家を訪れていた。
交際していたころに撮っていた、杏南とケイトの写真をケイトに渡すと、ケイトは思わず涙が溢れ、杏南が残した「父はキアヌ・リーブスだった」という事を話す。
すると、尾高は「亡くなる寸前にお母さんがそう言ってたなら、そうだよきっと。ステキじゃないか。」と、優しく微笑んだ。
しかし、尾高は、自身が3年前に殺人犯の乃十阿徹(小林薫)をスクープした際に、杏南が何かを訴えている姿を思い出し、真相を知っている様子・・・。
あなたは騙されています!!
まもなく仕事に戻ったケイトは、スクープを狙っていた詐欺事件の情報を得る。
チャールズと名乗るネット上の架空の人物に、2500万円もの大金を振り込んだという。
被害者は、茶道教室の先生、多賀笑子、70歳 (倍賞美津子)。
警察に被害届を出したのは笑子の息子で、笑子自身笑はチャールズと愛し合っていると主張していて、この後に及んでも自分が詐欺にあったという感覚がない様子。
笑子から直接話を聞きたいケイトは、笑子の茶道教室へ通う事にし潜入調査を決行!
ケイトは、話を聞き出そうと、あの手この手できっかけをつかもうとするが、笑子はなかなか口を割らない。
話を聞くまでは、茶道教室へ通い続けるぞ!と決心した瞬間、チャールズから「足を大怪我してしまったので、お金が必要なんだ」とメールが届く。
笑子は居ても立っても居られず、すぐにお金を振り込もうとするが、パソコンがフリーズしてしまって、ケイトにどうしたらいいかと相談し、チャールズの事をようやく話し始めた。
そんな笑子に、先生は騙されています!と、自分は「週刊イースト」の記者であることを明かしたケイト。
しかし、「週刊イースト」と聞いた瞬間、笑子は「人の秘密を暴いてお金儲けをしている、あの週刊イースト!?」と激怒し、ケイトを家から追い出した。
父の手がかり
ケイトは、杏南の遺品からある指輪を見つける。
その指輪には、「T to A 1985」と刻印されていた。
すぐに、その指輪をオーダーした人物を調べると、それは「乃十阿徹」という聞き覚えの無い名前だった。
乃十阿徹は、スタインベックの研究の第一人者だったが、1990年8月に無差別殺人事件をおこした、誰もが知る殺人犯。
「T to A 1985」とは、Tが徹、Aが杏南・・・??
怖くなったケイトは、春樹を呼び出す。
取り乱すケイトを見た春樹は、「結婚しよう」とプロポーズをする。
しかし、「私、キアヌ・リーブスの子供じゃなくて、殺人犯の子供なの」とケイトが告げると、驚きを隠せない春樹。
二人は、落ち着いて考えることにした。
まず、杏南と乃十阿はスタインベックという繋がりがあり、杏南が慶英大学卒業した後、乃十阿は同大学の教授となっているという共通点を見つけ出す。
益々戸惑うケイト。
そんなケイトに、春樹は「誰の子でも愛してる」と言って抱きしめ、ラブラブな時間を過ごす。
とりあえずわいは重岡大毅がやばい人間だと言うことを皆様にお伝えしたい(言い方)#知らなくていいコト #野中春樹 #重岡大毅 pic.twitter.com/Af5tAY76CB
— . (@___kmhk_xxx) 2020年1月8日
それは笑子の楽しみだった・・・
再び、笑子の家を訪ねたケイト。
あの後、チャールズにお金を振り込むことが出来たという笑子に、「愛してるという言葉は、どん底から頂点まで引っ張り上げてくれる」と、騙されていることを知りつつも、笑子の楽しみだったことを理解したケイト。
このことを「週刊イースト」で、記事にしたいと言い、笑子は承諾。
ケイトが書いた記事を見て、絶賛する編集長の岩谷(佐々木蔵之介)。
どん底に突き落とされたケイト
尾高に、婚約したことを告げ幸せいっぱいのケイト。
ケイトは、尾高に、乃十阿の写真を撮った理由を尋ねる。
もしかして、乃十阿の娘だという事を知っていて、尾高は何か隠していのではないかと、ケイトは思い始めていた。
しかし、尾高は「もう忘れた」と言って去ってしまう。
ケイトは、体調を崩して会社を休んでしまう。
春樹がケイトの家を訪れ、「やっぱり結婚は無理・・・」と別れを告げる。
納得がいかないケイトに、心から愛してるが、子どもが出来た時の遺伝子を考えてしまうと答える春樹。
「結婚の話はなかったことにしてください。秘密は守ります」と言い残し、合鍵を置いて出ていく春樹・・・。
吉高由里子、東京タラレバ娘では鈴木亮平と、私定時で帰りますでは中丸くんと、知らなくてはいいことでは重岡くんといずれも婚約破棄になるの可哀想すぎる。
— Syu. (@Syumarines836) 2020年1月8日
「知らなくてイイコト」の第1話の視聴率は?
「知らなくてイイコト」の、第1話の視聴率は、どれくらいだったのでしょうか?
視聴率は・・・9.4% でした!!
このドラマの第1回は、2020年1月8日(水)夜10時から放送されました。
お仕事系ヒューマンドラまで、同世代の視聴者や、家族をテーマに扱った作品なので、幅広い世代の方が、初回放送を楽しみにしていたことがうかがえますね。
初回からこの数字は、なかなかの視聴率ではないでしょうか?
「知らなくていいこと」の初回視聴率:9.4%。すごーい思った以上に視聴率高いなぁ~「経費で落ちません」はこんなに話題になったのに第1話の視聴率は6.5%だった。「知らなくていいこと」は「経費で落ちません」より人気になりそう!これはヤバいな、今年重岡くんのファンが3倍くらいに増えそうで怖いwww pic.twitter.com/iRYWwZstjg
— ニコニコ天使 (@22hanabi22) 2020年1月10日
『知らなくていいこと』
このドラマ、面白かった✨
二話も見ること決定♪ pic.twitter.com/WwpF6UBRaM— さとぽん(∗❛ั∀❛ั∗)♡ (@VuOjC35GlCQtsgG) 2020年1月9日
KATE’S FASHION CHECK!!
「知らなくてイイコト」の見どころに一つでもある、ケイトのファッション!
週刊誌の記者役ということで、動きやすくてファッショナブルな衣装を中心にコーディネートされています。
オフィスカジュアルのOLさんはもちろん、子育て中のママさんなど、参考にしたいコーディネートのヒントが沢山です(^O^)/
それでは、第1回放送のケイトのファッションをご覧ください♪
「知らなくてイイコト」第1話まとめ
「知らなくてイイコト」は、第1話から衝撃的な展開でした!
だって、「あなたの父親は、キアヌ・リーブスよ」ですよ!
誰だってびっくりしてしまいますよね!
そう来たか!と呆気にとられてしまいました^_^;
母である杏南と、乃十阿との過去、そして元カレ尾高がその真相を握っているような伏線が張られていました。
なんといっても、ケイトが誰の子供でも愛していると、変わらぬ愛を誓った春樹が、別れを切り出してきました(;・∀・)
母杏南が他界した上に、プロポーズという幸せの絶頂から、どん底に突き落とされてしまったケイトが不憫でなりません。
第2話は、いったいどんな展開になるのでしょうか?!
「知らなくてイイコト」の第2話もお楽しみに♪